音楽王国としての福岡の礎を築いたバンド、サンハウス
2024年7月14日 更新

音楽王国としての福岡の礎を築いたバンド、サンハウス

特に70年代から80年代に活躍した福岡県出身の多くのバンドに影響を与えまくったバンド、サンハウス。その足跡をたどります。

210 view

サンハウス

鮎川誠が在籍していたことで知られるサンハウスは1970年に福岡で結成されました。福岡と言えば、ARB、モッズ、ルースターズなどをはじめとし、多くのロックバンドを輩出した土地柄ですが、その多くがサンハウスの影響下にあるといえます。
因みに1970年と言えば日本ではロックの黎明期で、京都で村八分が結成され、東京では はっぴいえんど がデビューした年になります。

サンハウス結成当時のメンバーは、菊こと柴山俊之 (Vo)、鮎川誠 (Gu)、篠山哲雄 (Gu)、後藤龍一 (Ba)、浦田賢一 (Dr)でした。

が、サンハウスはメンバーチェンジの多いバンドで、メジャーデビューを果たした1975年時には、ベースが後藤龍一から浜田卓を経て奈良敏博に、ドラムスが浦田賢一から鬼平に代わっています。
サンハウス

サンハウス

菊(柴山俊之):ボーカル
鮎川誠:ギター
篠山哲雄:ギター
奈良敏博:ベース
鬼平(坂田紳一):ドラムス
メジャーデビュー前の1975年1月15日に自主制作盤としてシングル「地獄へドライブ/キングスネークブルース」をリリース。
地獄へドライブ/キングスネークブルース

地獄へドライブ/キングスネークブルース

1975年1月15日:自主制作盤
それから半年後、満を持して1975年6月25日にサンハウスはメジャーデビューを果たします!

有頂天

1975年6月25日にデビューシングル「ロックンロールの真最中/レモンティー」とファースト・アルバム「有頂天」を同時リリース。
先の「地獄へドライブ」と「キングスネークブルース」も収録されたアルバム「有頂天」は一部で大きく注目されました。
なぜ一部かというと、そもそも当時の日本のロック市場があまりにも小さかったからなんですよ。
有頂天

有頂天

SIDE-A
1 キングスネークブルース
2 借家のブルース
3 風よ吹け
4 もうがまんできない
5 レモンティー

SIDE-B
1 ロックンロールの真夜中
2 ミルクのみ人形
3 地獄へドライブ
4 スーツケースブルース
5 なまずの唄
バンド名はアメリカのブルース歌手、サン・ハウスからとられています。だからなのか何なのかジャケットのアメリカンなイラストもその辺からきているのでしょうか?インパクトはあるものの、ちょっと意味不明で奇妙なジャケットではありますが、今となっては実にサンハウスらしいです。
で、中身は最高です。多くのバンドに影響を与えたのも頷けます。サンハウスの代表曲であり、バンド解散後に鮎川誠が結成したシーナ&ザ・ロケッツで再び取り上げた「レモンティー」は広く知られています。

SonHouse - Lemon Tea - 1975

シーナが歌う「レモンティー」も良いですが、菊の歌うオリジナルはひと味違いますね。さすがオリジナルというべきでしょうか。

サンハウスは日比谷野外音楽堂にてデビューライブを行い少しづつその名を知られていくことになります。

仁輪加

ちょうど一年後の仁輪加 1976年6月25日にセカンド・アルバム「仁輪加」がリリースされています。アルバム・ジャケットに描かれているのは地元の博多っ子には見慣れた博多仁輪加の面。インパクトはあるとはいえ、やはり意味不明でヘンなジャケットです。が、これもまたサンハウスらしいなと思いますね。
仁輪加

仁輪加

SIDE-A
1.爆弾
2.だんだん
3.あの娘に首ったけ
4.ふるさとのない人達
5.おいら今まで
6.ふっと一息

SIDE-B
1.どぶみずみ
2.ぶんぶん
3.にわか~雨
4.あて名のない手紙
5.やらないか
当時としてはかなり過激な内容の歌が多いサンハウスではありますが、このアルバムで聴かれる孤独な胸の内を綴った「ふっと一息」や「雨」といった内省的な歌はとても素晴らしいです。菊という人はナイーブなんだろうなぁと思いますね。
この感性があってこそ、攻撃的な歌が生まれてくるのでしょう。

爆弾 from 二輪加

サンハウスというと、どうしても菊と鮎川誠に目が行ってしまいがちですが、「爆弾」なんかを聴くとベース、ドラムスも素晴らしいですね。

ドライヴ

3枚目にしてラストアルバムとなった「ドライヴ」は、1978年3月25日にリリースされました。
代名詞の「キングスネークブルース」から始まるスリルに満ちたライブアルバムで、ライブバンドとしての本領をいかんなく発揮しています。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「シーナ&ロケッツ」鮎川誠の愛するシーナと音楽の人生ドラマ

「シーナ&ロケッツ」鮎川誠の愛するシーナと音楽の人生ドラマ

九州発祥の「めんたいロック」の先駆者、鮎川誠の活動と「シーナ&ザ・ロケッツ」の妻シーナとの出会い。 結婚や娘達との人生ドラマ。愛用楽器について。
80年代初頭、話題を呼んだ「めんたいロック」。あんまりなネーミングだがカテゴライズされているバンドは、ピリリと辛い曲者揃い!

80年代初頭、話題を呼んだ「めんたいロック」。あんまりなネーミングだがカテゴライズされているバンドは、ピリリと辛い曲者揃い!

福岡出身ということで、博多の名物にひっかけて「めんたいロック」と呼ばれたムーブメントが80年代初頭にありました。「めんたいロック」とは脱力するようなネーミングですが、カテゴライズされているのはザ・モッズ、ルースターズにロッカーズ。シーナ&ザ・ロケットやARBなど一癖も二癖もあるピリリと辛いバンドばかりです!
obladioblada | 15,588 view
陣内孝則率いるザ・ロッカーズ!結成40周年でアルバム再発売など、再始動!

陣内孝則率いるザ・ロッカーズ!結成40周年でアルバム再発売など、再始動!

1980年代を駆け抜けためんたいロックのザ・ロッカーズ。その彼らが結成40周年を迎え、アルバムを再発売やトークライブを行うなど再始動する!陣内孝則率いるザ・ロッカーズは九州出身者で固められ、上京後も人気を博した。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト