昔、母親やおばあちゃんに言われた事、ウソ・ホント・迷信?
2019年10月2日 更新

昔、母親やおばあちゃんに言われた事、ウソ・ホント・迷信?

子供の頃、母親やおばあちゃんに良く言われた事ってありますよね。それってホント?ウソ?迷信?科学的に現代だから分かった事も多いので振り返ってみましょう。

10,655 view
ウシになると言われるようになったのは、行儀の悪さをいましめるためです。ですから、ホントにウシになるということはありません。
それどころか、医学的に考えると、食べたあと横になるのは、むしろおすすめ。
考えてみたらそうですねよね。

落ちた食べ物の5秒ルール(地域によっては3秒かも)

ホントです

ホントです

実は、世界的にも、同じような迷信があって、海外の研究者が実験したようです。
「時間は、床の表面から食べ物へバクテリアが移動する重要な要因である」ことを実証しました。

猫が顔を洗うと雨が降る

ホントです

ホントです

猫が顔を洗うから雨が降るのではなく、雨がこれから降るので湿度が高まり、その結果猫が顔を洗うというわけなのだ。因果関係が逆転しているのである。
いかがでしたか?

まだまだたくさんあるのでしょうが、今回はほんの一例をご紹介しました。
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ネッシー、イエティ、ツチノコ…NHKカルチャーオンライン講座「UMA未確認生物の民俗学」が開催決定!!

ネッシー、イエティ、ツチノコ…NHKカルチャーオンライン講座「UMA未確認生物の民俗学」が開催決定!!

NHKカルチャーオンライン講座にて、ネッシー、イエティ、ツチノコといったUMA(未確認生物)と人間社会・文化の関係を考察する「UMA未確認生物の民俗学」が4月27日より開催されます。
隣人速報 | 658 view
ワラビ採り、手首ラーメン、便槽内遺体…昭和の奇怪な事件を特集したムック『日本昭和トンデモ事件大全』が発売決定!!

ワラビ採り、手首ラーメン、便槽内遺体…昭和の奇怪な事件を特集したムック『日本昭和トンデモ事件大全』が発売決定!!

辰巳出版より、昭和期に起こった“トンデモ”な事件にスポットを当てたムック『日本昭和トンデモ事件大全』の発売が決定しました。
隣人速報 | 24,814 view
触った物が次々に発火する少年も!?昭和のオカルトの人気テーマ「人体自然発火現象」とは?

触った物が次々に発火する少年も!?昭和のオカルトの人気テーマ「人体自然発火現象」とは?

昭和時代に全盛を極めた「オカルト」。オカルトの人気ジャンルのひとつに「人体発火現象」というものがあったのを覚えていますでしょうか?
懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

誠文堂新光社より、書籍『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』の発売が決定しました。発売予定日は8月8日(金)、価格は2750円(税込)。
隣人速報 | 94 view
「昭和探訪」江の島編「昭和遺産」は町の写真館に注目!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

「昭和探訪」江の島編「昭和遺産」は町の写真館に注目!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて毎週木曜よる9時~放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月24日放送分にて、「なぎら健壱の昭和探訪@江の島/昭和遺産~町の写真館~」が特集されます。
隣人速報 | 60 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト