【「できるかな」の怪】私はゴン太くんがしゃべってるのかと思ってました。【あのナレーションは「天の声」】
2016年12月22日 更新

【「できるかな」の怪】私はゴン太くんがしゃべってるのかと思ってました。【あのナレーションは「天の声」】

「できるかな」みんな見てましたよね。ノッポさんとゴン太くんが楽しく工作していく番組。牛乳パックや輪ゴムなど、日常生活のなかで出てくる様々なものがおもちゃに大変身。でも何か「グホグホ」なんてノイズが気になってたな…、って【えっ】あれがゴン太くんの声だったの?じゃああのしゃべりがノッポさん?えっ、ノッポさんはしゃべってない??じゃあ誰がしゃべってたんだ???ってことで、「できるかな」最大のミステリー、「誰がしゃべってたの問題」に切り込みます。

91,267 view
私はてっきり、ナレーションをゴン太くんが担当しているのだと勘違いしておりました。
そしてあの「グボグボ」音は、ノッポさんの声であるかと思っていたのです。
ガチャピンとムックはしゃべってたよな~

ガチャピンとムックはしゃべってたよな~

これが、ゴン太くんがしゃべっていると勘違いした大きな理由だったかと思います。
が、実は第3の登場人物「天の声」が、ナレーション部を担当していたことが分かりました。

おしゃべり(天の声)

おしゃべり(ナレーター) … つかせのりこ → かずきかずみ

「視聴者に対する解説にとどまらず、2人の行動に対し突っ込みを入れることも多々ある。その名調子ぶりで子供達を楽しませた。」

なお、ライブパフォーマンスを含む各種イベントにノッポさんの相方「キミちゃん」として出演している古家貴代美が、『サラリーマンNEO』のコントでもおしゃべりを担当。

この人の存在が、子どものころは分からなかったんですよね~。

この3人構成と理解したうえで「できるかな」を鑑賞

できるかな - YouTube

はい、当然ながら実にしっくりときますね。

ダウンタウンやウンナンもパロディーやりましたね

20年もの間、子供たちに愛された番組ですからそれを観て育った芸人さんたちがパロディーを演じたりもしましたね。
ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!「でっきるかな?」

南原清隆が“ナッポさん”、出川哲朗が“ゴン太くん”に扮したコントを披露。冒頭には「非教育テレビ番組」のサブタイトルが付いた他、エンディングでは「おわり」の下に「UNK」の文字が出ていた。

ダウンタウンのごっつええ感じ「ノッポさん」(の行コント)

松本人志が“マッポさん”、今田耕司が“ゴン太くん”に扮したコントを披露。今田はナレーションも兼任。

SMAP×SMAP「できるだろ!」
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2023/5/15 18:23

    全く同じに思ってました。。
    ゴン太が饒舌だな。。って。

    昭和のこども 2023/5/10 22:18

    こんにちは。本日(2023年5月10日)のニュースでのっぽさんが昨年天国に行かれたことを知りました。
    懐かしい気持ちになり、色々検索している中で、貴方様のHPにたどり着きました。
    「できるかな」放送当時、私は幼稚園~小学校低学年でした。
    喘息持ちで月に数日は学校を休んでいた子供時代、休んだ日は朝からNHK教育を観て一日を過ごしたものです。当時、子供心に、のっぽさんは声の出せない方、ゴン太君は口では「グホグホ」しか言えない生き物で、あの声はゴン太君の心の声が私たちの心に聞こえているのだと思っていました。大人になって観たらナレーションだと気づくでしょうけど、子供の頃って独自の不思議な解釈をするものですね。
    とても懐かしく、通りすがりでしたが、コメントを残させていただきました。

    無限堂野次馬本舗 2022/3/18 23:11

    そしてつかせのりこさんは89年に突然降板し、大和田りつ子さんが別な芸名で参加しおしゃべりを引き継ぎました。
    その後89年5月につかせさんは癌で逝去し、まるでつかせさんの後を追う様に「できるかな」は89年度を以て放送終了が決まりました。
    最終回でノッポさんが喋っていた事を知ったのは21世紀に入ってからでした。

    . 2022/1/11 14:30

    他のコメントにもある通り、
    つかせさん(ナレーション)はちゃんと「ねぇねぇのっぽさん」とか「ゴン太くんもやるの?」としゃべって居たので、その歪んだ解釈は悪いけどあなただけだと思います

    リアルタイムで幼稚園児の頃に観てたけど理解してましたよ……

    (^e^) 2021/10/21 18:19

    1982年から84年ころ
    Musical Youth”Pass The Dutch”でマッドは呆れかえられたものでした
    マッドで見る根拠がわからないのはマッドじゃなくて娯楽妨害だったこといまは後悔です

    すべてのコメントを見る (9)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

サンリオが「にこにこ、ぷん」のキャラをアレンジする『サンリオデザインプロデュース』を展開することが明らかに!

サンリオが「にこにこ、ぷん」のキャラをアレンジする『サンリオデザインプロデュース』を展開することが明らかに!

株式会社サンリオが、NHKで放送された「できるかな」と、「おかあさんといっしょ」内の人形劇コーナーで放送された「にこにこ、ぷん」のキャラクターをアレンジする“サンリオデザインプロデュース”を展開することが明らかとなりました。
隣人速報 | 872 view
「独占!女の60分」!ちょっとエッチでパワフルな女による、女のためのテレビ番組!司会は水の江瀧子。

「独占!女の60分」!ちょっとエッチでパワフルな女による、女のためのテレビ番組!司会は水の江瀧子。

1975年10月4日から1992年3月28日までNETテレビ(現テレビ朝日)で毎週土曜日 12:00 〜13:00に放送されたお昼のバラエティ番組。過激な番組企画が話題を呼び、主婦層だけでなく男性視聴者からも支持されていました。
歴代【おかあさんといっしょ】のうたのおねえさん そして禁止事項や採用基準も

歴代【おかあさんといっしょ】のうたのおねえさん そして禁止事項や採用基準も

NHKおかあさんといっしょの歴代「うたのおねえさん」を振り返る。あなたは、どの時代でしたか?気になる、おねえさん採用基準や禁止事項も。
M.E. | 302,888 view
世界ビックリ大賞の金髪巨乳ギャルや首長族!クシャおじさんはマチャアキの番組からブレイクしましたね!昔の番組は世の中広いなぁと思わせてくれました!

世界ビックリ大賞の金髪巨乳ギャルや首長族!クシャおじさんはマチャアキの番組からブレイクしましたね!昔の番組は世の中広いなぁと思わせてくれました!

80年代から90年代にかけてテレビ番組「世界ビックリ大賞」では、世界各地からスゴ技人間や特異体質の人間を集めて、お茶の間をビックリさせていました!また、70年代の日本ではクシャおじさんがあの超特徴的な顔芸を披露して人気者になりましたね。
ひで語録 | 38,570 view
ノッポさんから子育て世代の私たちへメッセージ【「できるかな」(1970~1990年)でおなじみ高見のっぽさん】

ノッポさんから子育て世代の私たちへメッセージ【「できるかな」(1970~1990年)でおなじみ高見のっぽさん】

「できるかな」といえば、私たちは誰もが見ていたテレビ番組ではないでしょうか。ノッポさんの作り出す工作の世界に、心躍らせたものですね。そんな私たちもとうに大人になって子育て世代となりました。そんな私たち世代にノッポさんからのメッセージ。
青春の握り拳 | 11,971 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト