あんなご学友がいたらうらやましい!バブル時代のマンガ「有閑倶楽部」の魅力♪
2016年9月22日 更新

あんなご学友がいたらうらやましい!バブル時代のマンガ「有閑倶楽部」の魅力♪

登場人物がすべて一流出身のお坊ちゃま、お嬢様というマンガ「有閑倶楽部」を覚えていますか?

27,817 view

2回もテレビドラマ化されてるんですよー!

フジテレビ版 有閑倶楽部

フジテレビ版 有閑倶楽部

一条ゆかり原作コミックスの中でも代表的な作品を単発ドラマ化。
おニャン子クラブのメンバー時代の国生さゆりが主演。柄沢次郎、前田武彦、荒井注、ビートきよし、そして阿藤海といった個性的なキャストが脇を固めた
学園コメディーの傑作!CS初登場!
1986年の単発ドラマでした。
国生さゆりが主演なんですが、他のメンバーはイマイチ覚えてません。。。
日テレ版 有閑倶楽部

日テレ版 有閑倶楽部

主演は連続ドラマ単独初主演となる赤西仁。赤西は2005年の同局系(NNS加盟局全局)『anego』以来、2年4か月ぶりのドラマ出演となった。また、剣菱悠理役の美波はこの作品が民放の連続ドラマ初レギュラー出演となる。キャッチコピーは「本日も華麗に遊べば事件解決 人呼んで 有閑倶楽部[18]」。
こちらは最近なので覚えている方も多いかも。
ジャニーズ推しですね。赤西君がメインでなんだか懐かしい。
とにかく、高校生!?っていうくらいスケールが大きいです!

宝石店を営む可憐の母がソ連大使夫人にまちがってイミテーションのルビーの首飾りを売ってしまったため、大使主催パーティーに紛れ込んで、本元と交換したり、身代金目的で誘拐された悠理が犯人の5000万円要求を突っぱねて、「10億円じゃないと家に帰る!」とダタをこね、メンバーたちを引き込み、親から10億円強奪!?成功したお金で学校をサボってラスベガスにカジノにいったりと、庶民には考えられない感覚でストーリーが進んでいきます。

中には背筋がぞっとするようなホラーもあったりで、興味のあるかたは是非読んでみてくださいね♪

27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

コメディからシリアスまで!双子が登場する懐かしの少女漫画

コメディからシリアスまで!双子が登場する懐かしの少女漫画

漫画では現実の世界よりも双子が登場することが多いですよね。運命で引き裂かれた2人だったり、男女なのに入れ替わってみたり、様々な漫画があります。そして、双子に憧れた人も多いのではないでしょうか?今回は双子が登場する懐かしの漫画をまとめてみました。
saiko | 548 view
大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい!

大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい!

大和和紀先生といえば明治時代や大正時代の描写が素晴らしい漫画家さんの一人。その代表格といっても過言ではない『ヨコハマ物語』は何度読んでも飽きない名作でした!令和という新時代を迎えた今だからこそ!新時代を生きた2人の少女の物語『ヨコハマ物語』を振り返ってみましょう!
続編もあるの知ってる?ドラマ化もされたヒット漫画「ハッピー・マニア」

続編もあるの知ってる?ドラマ化もされたヒット漫画「ハッピー・マニア」

安野モヨコさんの代表作である漫画「ハッピー・マニア」。ドラマ化もされて話題になりましたね。今回は原作漫画についてまとめてみました。
saiko | 359 view
3誌をまたいで連載!社内恋愛を描いた大ヒット漫画「クローバー」!

3誌をまたいで連載!社内恋愛を描いた大ヒット漫画「クローバー」!

1997年に連載スタートした稚野鳥子さんの漫画、クローバー。雑誌の廃刊などもあり3誌をまたいでの連載となりました。実写映画化もされ、続編も連載中の人気作品です。
saiko | 483 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

実は少女マンガだった「スケバン刑事」が大ヒット!和田慎二さんの名作特集!

実は少女マンガだった「スケバン刑事」が大ヒット!和田慎二さんの名作特集!

「スケバン刑事」が少女マンガだった事をご存知でしたか?しかも男性が描いていたんです! そんな名作を生み出した和田慎二さんをちょっぴりご紹介。
kk.Polaris | 20,126 view
【漫画 ママレード・ボーイ】恋がいっぱいでキスシーンにドキドキしましたよね♡

【漫画 ママレード・ボーイ】恋がいっぱいでキスシーンにドキドキしましたよね♡

かつて少女だったとき誰もが一度は読んだ事があるはずの漫画ママレード・ボーイ。 恋とキスシーンが満載で、今でもなお人気を誇っています。そして、新ママレード・ボーイも新たに登場しています。もう一度ママレード・ボーイの世界を体験してみませんか。
imanekoneko | 26,015 view
【漫画家・篠原千絵】闇のパープル・アイ、海の闇月の影のヒット漫画を生み出した篠原は30周年!!

【漫画家・篠原千絵】闇のパープル・アイ、海の闇月の影のヒット漫画を生み出した篠原は30周年!!

漫画家の篠原千絵さんを知っていますか?闇のパープルアイや海の闇月の影などの大ヒット作品を描いた漫画家さんです。女の子なら一度は読んだことがあるはず。そんな篠原千絵さんは、今年で漫画生活30周年なんです。あなたももう一度懐かしい漫画を読んでみませんか。
imanekoneko | 46,382 view
ヤンキー漫画・ドラマの登場人物で一番モテそうなキャラは?男女関係なく挙げていこう!

ヤンキー漫画・ドラマの登場人物で一番モテそうなキャラは?男女関係なく挙げていこう!

ヤンキー漫画やドラマに出演する不良ってカッコよく見えますよね!女性は可愛く見えます。その中で誰が一番モテるか語りましょう~!
フジテレビドラマ【GTO】について語ろう!反町隆史が歌う主題歌POISONも話題になりました。

フジテレビドラマ【GTO】について語ろう!反町隆史が歌う主題歌POISONも話題になりました。

フジテレビドラマ【GTO】放送は1999年4月~6月、主な出演者は反町隆史/松嶋菜々子、 主題歌は反町隆史の「POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~」【GTO】ついて語ろう!

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト