歌って踊っておいしそう!懐かしの児童書、こまったさんシリーズ
2015年11月10日 更新

歌って踊っておいしそう!懐かしの児童書、こまったさんシリーズ

小学生時代、図書室で借りてきたり買ってもらったり…多くの女の子がワクワクしながら読んだであろう、おはなし りょうりきょうしつ「こまったさん」シリーズ!

12,771 view
突然現れた魔女にサラダのつくり方を教わるおはなし。
こまったさんが魔女と出かける馬車が
カボチャの馬車ならぬ、ジャガイモの馬車だったり、
海の中をツナやカニの缶詰が泳いでいたりと、
思わず吹き出してしまうところが満載です。

6.こまったさんのグラタン

http://img.7netshopping.jp/bks/images/i0/03559848.jpg (1242390)

列車に乗ってくる不思議なお客さんが注文する
グラタン、どれもこれも美味しそう。
ホワイトソースから手作りしたグラタンは、
優しくて温かで心も温まりそうです。
最後にマカロニトンネルをくぐって?
出てきたこまったさん、楽しそうな夢?列車の旅?
いつものシリーズよりだんなさまのヤマさんの出番が多い印象です。
奥さんのこまったさんのためにグラタンを作ってくれるだんなさまでうらやましく思いました。

7.こまったさんのサンドイッチ

http://img.7netshopping.jp/bks/images/i3/04427261.jpg (1242394)

旦那さんのヤマさんと、休日に山へ行くことにしたこまったさん。
お弁当はサンドイッチに決定!
しかし当日、朝寝坊をしてしまったこまったさん。
あわてて家を飛び出すと、ドアの向こうはまぶしい野原!
先に行ってしまったヤマさんを探しに山の方へ歩いていくと…?!

今回のお話はちょっと桃太郎チック(笑)。
鬼あり、犬あり、サルもあり。

8.こまったさんのコロッケ

http://img.7netshopping.jp/bks/images/i1/04990846.jpg (1242397)

ひょんなことから、こまったさんはサッカー場へ。とんでくるポテトや卵のボールをものともせず、コロッケを作りますが……。

9.こまったさんのラーメン

http://ecx.images-amazon.com/images/I/517ygeansGL._SL500_AA300_.jpg (1242400)

こまったさんのお店に、宅急便が届きました。
受け取りのサインをすると、
届けてくれたおじさんもお店の花もみんな消えてしまい、
残っているのは赤いバラが一本と宅急便のはこだけ。
こまったさんが箱をあけてみると、水栽培のヒヤシンスが。
びんに水を入れ、球根を上に乗せておくと、
旦那さんのヤマさんが大きなトラックから降りてきました。
そしてヤマさんは「今日からうちはこまったラーメンだ」と言うのです。
怒ったこまったさんはバイクに飛び乗りますが…?!

10.こまったさんのシチュー

http://img.7netshopping.jp/bks/images/i4/06625993.jpg (1242403)

店じまいしようとしたこまったさんのもとに、
男の子から「チューリップの花束を作っておいてください」と
電話がかかってきます。
こまったさんがお店で待っていると、
ストーブから雪が舞い上がり、チューリップの花が舞い上がり…?!

頼もしいパートナー、九官鳥のムノくん

ムノ君はヘタな素人よりもかなり優秀な助手で、片言ながらも的確な料理のアドバイスをくれるイカした九官鳥なのですが、今作でも「テイネイニ、タマネギ、ヨクイタメル」「(玉ねぎで涙が出るこまったさんに向かって)メガネ、メガネ」と言ったり、買い物に出かけたこまったさんの代わりにカレー用のスープが吹き零れてしまわないかの見張りまでしたりと大活躍でした。
http://stat.ameba.jp/user_images/20140307/14/mariebiscuit119/cd/30/j/o0480036112867723194.jpg (1242407)

52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

「シャネル N°5」「サムサラ」といった、かつて一世を風靡し、現在でも高い人気を誇る香水を6点ご紹介したいと思います。
少女漫画「王家の紋章」のコミック表紙をモチーフにしたポーチが登場!複製原画展「王家の紋章ミュージアム」も好評開催中!!

少女漫画「王家の紋章」のコミック表紙をモチーフにしたポーチが登場!複製原画展「王家の紋章ミュージアム」も好評開催中!!

少女漫画「王家の紋章」の単行本の表紙をモチーフにしたポーチ『王家の紋章 コミックポーチコレクション』が、全国のカプセル自販機で好評発売中です。
隣人速報 | 535 view
【TBSからテレビ東京へ】懐かしの「ハロー!レディリン」放送局変更で続編なのにまるで別のアニメに!?

【TBSからテレビ東京へ】懐かしの「ハロー!レディリン」放送局変更で続編なのにまるで別のアニメに!?

「ハロー!レディリン」と聞いてピンとくる人の方が少ないかもしれません。それでも一部ではとても人気のあった伝説のアニメ「ハロー!レディリン」。前作の視聴率が振るわなかったにもかかわらず、続編である「ハロー!レディリン」が放送されたのには意外な理由がありました!
ミチ | 4,728 view
OLたちのバイブル『CanCam』社会現象を巻き起こした全盛期メンバーの現在は?

OLたちのバイブル『CanCam』社会現象を巻き起こした全盛期メンバーの現在は?

女子大生からOLに人気の女性ファッション誌『CanCam』。1982年の創刊以来多数の人気モデルを輩出してきましたが、エビちゃんこと蛯原友里さんが登場した2000年半ばに全盛期の人気は凄まじいものがありました。CanCamブームを巻き起こしたカリスマモデルたちの現在はどんな活躍をしているのでしょうか?
snomama | 3,995 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

わたしも作ってみたかった!懐かしの児童書、わかったさんシリーズ

わたしも作ってみたかった!懐かしの児童書、わかったさんシリーズ

有名なこまったさんシリーズのお菓子版、可愛いクリーニング屋のわかったさん!小学生時代、カラフルでとってもおいしそうなお菓子と、ファンタジー要素いっぱいの展開にわくわくしながら読んだ人も多いはず!そんな大人気のわかったさんシリーズをまとめました。
Kao | 9,746 view
また読み返したくなる!懐かしの児童文学7選

また読み返したくなる!懐かしの児童文学7選

もうすぐ夏休み!学生の頃の夏休みの宿題といえば、「読書感想文」が恒例でしたが、この宿題は面倒だと思う人も少なくなかったのではと思います。でも今振り返ると、その時に読んだ一冊を「もう一度読み返したいな」と思ったりして、児童文学は侮れません。せっかくの夏休みですから、童心に戻って児童文学を読み返してみませんか。今回は、大人になっても読み返したくなる児童文学をピックアップしてみました。
りぼん創刊70周年を記念したコラボ!「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」がマルイのネット通販で開催!

りぼん創刊70周年を記念したコラボ!「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」がマルイのネット通販で開催!

株式会社丸井が、マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」において、りぼん創刊70周年を記念したイベント「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」を開催します。
隣人速報 | 52 view
前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

新宿伊勢丹 6F ART&FRAME(東京都新宿区)にて、SNSで人気の8名のクリエイターによるグループ展『平成レトロガールズ』が開催されます。会期は3月26日~4月1日。
隣人速報 | 97 view
80~90年代の“少女小説”ブームをけん引!作家・氷室冴子の名作『銀の海 金の大地』全11巻が復刊!!

80~90年代の“少女小説”ブームをけん引!作家・氷室冴子の名作『銀の海 金の大地』全11巻が復刊!!

2025年に創刊10周年を迎えたライト文芸レーベル・集英社オレンジ文庫より、氷室冴子氏の伝説の名作『銀の海 金の大地』(全11巻・未完)が復刊されます。
隣人速報 | 199 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト