【甲子園の応援歌】昔懐かしい歌ばかりだから、親子でアツくなれますよね♪
2016年6月1日 更新

【甲子園の応援歌】昔懐かしい歌ばかりだから、親子でアツくなれますよね♪

甲子園の応援歌って私たちが子供のころから使われている定番中の定番、親子でアツくなれる曲が多いですよね。そんな定番ソングを集めてみました。

24,833 view

東海大四「すきすきソング」 (甲子園応援映像) - YouTube

すきすきソング

すきすきソング

暴れん坊将軍

日大三「暴れん坊将軍」 (甲子園版) - YouTube

暴れん坊将軍

暴れん坊将軍

緊張感高まるプロレス入場曲やバトルのテーマ

炎のファイター

常葉菊川高校 女々しくて~炎のファイター~夏祭り 第95回全国高校野球 夏 甲子園 ブラバン - YouTube

アントニオ猪木のテーマ

アントニオ猪木のテーマ

サンライズ

日大三 スタンハンセン 23夏甲子園 - YouTube

スタン・ハンセンのテーマ

スタン・ハンセンのテーマ

ドラゴンクエスト3戦闘BGM

甲子園 高校野球 日大山形 ドラクエ3の演奏 - YouTube

戦闘シーンのBGM

戦闘シーンのBGM

最後に甲子園と言ったらコレ、の定番たち

アフリカン・シンフォニー

【各校比較・高校野球応援歌】 アフリカン・シンフォニー 2015センバツ甲子園ブラバン演奏セレクション集 - YouTube

アメリカの作曲家ヴァン・マッコイ氏の作品であり、今でも多くの高校が応援曲として採用している。

エル・クンバンチェロ

【常葉菊川高校】エルクンバンチェロ(20130330第85回選抜3回戦:高知高) - YouTube

作曲家はプエルトリコのラファエル・エルナンデス氏で、速いテンポでスリリングな音楽は高校野球と見事にマッチする。
66 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

魅惑のなつかし少女漫画ファッションを特集した『かわいい!少女マンガ・ファッションブック』が好評発売中!!

魅惑のなつかし少女漫画ファッションを特集した『かわいい!少女マンガ・ファッションブック』が好評発売中!!

立東舎より、昭和30〜40年代の少女漫画や雑誌などに掲載されていた「ファッション画」を特集した書籍『かわいい!少女マンガ・ファッションブック 昭和少女にモードを教えた4人の作家』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,114 view
ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

最近ではサブカルという言葉も定着してきて、漫画も文化の1つとして捉えられるようになってきました。80年代、90年代から他の漫画とは違う、おしゃれな漫画も増えてきたと思います。漫画のイメージを変える等身大の女の子を描いたおしゃれな漫画家たちをまとめてみました。
saiko | 813 view
少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

ヤンキー漫画は少年漫画では今でも人気のジャンルです。ですが以前は少女漫画にもヤンキーや不良を題材にしている漫画がありました。懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,218 view
女の嫉妬はなぜこんなにややこしいの?――『あさきゆめみし』から解く、六条御息所の自己肯定の弱さからくる嫉妬に燃え尽きてしまった恋物語

女の嫉妬はなぜこんなにややこしいの?――『あさきゆめみし』から解く、六条御息所の自己肯定の弱さからくる嫉妬に燃え尽...

80年代の月刊誌『mimi』にてあざやかに展開された『あさきゆめみし』。六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)は年上の才女でしたね。教養深く筆も達筆で和歌もうまい。そんな気高い完璧な女性がなぜ年下の源氏の君に翻弄され挙句、自滅してしまったのでしょうか。そのわけを探っていきたいと思います。
me*me | 2,500 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【高校野球】離島から甲子園出場を果たした希少な強豪校と戦績!

【高校野球】離島から甲子園出場を果たした希少な強豪校と戦績!

離島の高校は、他校との試合の際は、海を渡る長時間・長距離移動を伴うことが多く、大きなハンデとなります。そんな過酷なハンデを克服し、これまで離島(沖縄本島を除く)から8校もの高校が甲子園出場を果たしています。複数回の出場を誇る実力校から、21世紀枠などで初出場を果たしたフレッシュな高校まで、様々な強豪校をご紹介します。
izaiza347 | 174 view
【高校野球】2024年も開幕!甲子園で優勝経験のない県と最高成績!

【高校野球】2024年も開幕!甲子園で優勝経験のない県と最高成績!

かつての高校野球は、東日本より西日本、日本海側より太平洋側の都道府県の方が強い傾向にありましたが、近年は、練習環境の改善などにより、その差はなくなってきました。特に、東北地方や北陸地方の躍進が顕著です。今回は、全国制覇まであともう一歩だった12県をご紹介します。
izaiza347 | 278 view
甲子園100周年を前にマンガコラボ企画!「ドカベン」篇が公開 !カラー素材をふんだんに使用した映像でドカベンが蘇る

甲子園100周年を前にマンガコラボ企画!「ドカベン」篇が公開 !カラー素材をふんだんに使用した映像でドカベンが蘇る

2024年8月1日の開場100周年に向け、2022年8月1日から「阪神甲子園球場100周年記念事業」を始動し、その一環として、甲子園にゆかりのある名作野球マンガ9作品による夢のコラボレーションムービーを展開しており、その特別バージョンとして第五弾「ドカベン」篇が新たに公開されました。
【追悼】2023年上半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2023年上半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2023年、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。畑正憲さんなど、今年の上半期に亡くなった方々を振り返ります。
隣人速報 | 780 view
【高校野球】第二弾!ついに選抜高校野球が開幕!20世紀の応援歌人気曲6選

【高校野球】第二弾!ついに選抜高校野球が開幕!20世紀の応援歌人気曲6選

2023年も選抜高校野球が開幕。一番の見どころはもちろん、試合の行方や選手たちの活躍ですが、それを盛り上げるスタンドの応援にも注目です。中でも、ブラスバンドの演奏は甲子園の応援に不可欠で、今やテレビ越しに流れる季節の風物詩でもあります。今回は第二弾で、20世紀からある応援歌定番曲を原曲とともにご紹介します。
izaiza347 | 378 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト