【90年代サンリオキャラシリーズ】いたすら好きなペンギンの男の子『バッドばつ丸』
2018年8月3日 更新

【90年代サンリオキャラシリーズ】いたすら好きなペンギンの男の子『バッドばつ丸』

90年代に誕生したサンリオのキャラクター『バッドばつ丸』!サンリオには珍しい悪役キャラですが、その人気は今も衰えません!

14,442 view

1993年誕生『バッドばつ丸』

 (2018576)

誕生日:1993年4月1日。エイプリルフールの生まれなんですね!
いたずらが好きで、ちょっとひねくれもののペンギンの男の子です。
ひねくれてる風に見えるけど本当はあまのじゃく?!
好きな食べ物:銀座の高級お寿司、ポリパリラーメン
家族:パパはギャングのボス。ママは超が付くほどの教育ママ。
趣味:悪役スターのブロマイドを集め。
夢:社長になること。

世界中で大人気!!

サンリオ本社では一旦ボツとなったが、子会社のサンリオピューロランドで登場させたところ人気を呼んだため、正式展開された経緯がある。現在でも米国SANRIO inc.ではキャラクターグッズ展開が続いている。
サンリオでは珍しい悪役キャラのばつ丸くん!なんだか憎めないキャラクターが日本だけではなく世界進出も果たし、人気を集めています。特に人気が高いのは北アメリカだそうです。
月刊いちご新聞 1994年 8月

月刊いちご新聞 1994年 8月

94年にいちご新聞で初の表紙を飾り、人気キャラクター投票では3位以内に入り、96年に1位を獲得!

冠番組をもつほど人気が定着!

ハローキティとバッドばつ丸はテレビ東京系で1994年から1998年までサンリオの子供番組として放送されていました。

お天気YOHO!の巻

「ハローキティとバッドばつ丸」のビデオ
サンリオの番組ビデオ第6弾
片山耕さんの降板前のもの
ハローキティとバッドばつ丸 LET’Sダンス! [VHS]

ハローキティとバッドばつ丸 LET’Sダンス! [VHS]

サンリオのスター、キティーちゃんとしっかりと共演していることからも当時の人気がわかりますね!

ばつ丸くん映画

 (2033777)

バッドばつ丸のオレは優等生
オレのポチは世界一
( 1996年1月13日劇場公開)
男度胸の思いやり

映画とオリジナルビデオがDVDになって発売中!

2006年バスケットボール世界選手権マスコットに!

バッドばつ丸 3号球 2006年FIBA

バッドばつ丸 3号球 2006年FIBA

2006年FIBAバスケットボール世界選手権の大会マスコットとしてサンリオのキャラクター、「バッドばつ丸」が選ばれました。バスケットのユニフォームが似合ってますね!
これにより2006年、久しぶりに日本での商品展開が行われました。

ばつ丸くんは悪役だけどいいのか?という意見もあったようですが、悪役なのに愛されているキャラクターと、若い世代にもPRになることから選ばれたそうですよ!

ハースタイムにはばつ丸くんが登場し、この世界選手権がきっかけでばつ丸くんを知った外国の人もいたようです。

ばつ丸くんの仲間たち!

32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

「観用少女(プランツ・ドール)」とは「生きるお人形」そして「植物」。中華圏のどこかを舞台に、独特の世界観と少女の圧倒的な可愛さで読者を魅了した『観用少女』シリーズを見てみましょう。
ケロリン | 5,168 view
【TBSからテレビ東京へ】懐かしの「ハロー!レディリン」放送局変更で続編なのにまるで別のアニメに!?

【TBSからテレビ東京へ】懐かしの「ハロー!レディリン」放送局変更で続編なのにまるで別のアニメに!?

「ハロー!レディリン」と聞いてピンとくる人の方が少ないかもしれません。それでも一部ではとても人気のあった伝説のアニメ「ハロー!レディリン」。前作の視聴率が振るわなかったにもかかわらず、続編である「ハロー!レディリン」が放送されたのには意外な理由がありました!
ミチ | 4,681 view
年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

昔も今も、若い女性の間で人気の恋愛ドラマ。中には社会現象を巻き起こすまでの話題になったヒットドラマもありました。恋愛ドラマには、その年代の世相や恋愛観などが色濃く反映されています。今回は、年代別に話題になった恋愛ドラマをもとに、恋愛事情の変化を考察していきます。
iVERY | 906 view
日本神話をモチーフにした異世界ロマンス!セイントテール作者・立川恵の「夢幻伝説タカマガハラ」って覚えてる?!

日本神話をモチーフにした異世界ロマンス!セイントテール作者・立川恵の「夢幻伝説タカマガハラ」って覚えてる?!

「なかよし」にて連載されていたセイントテール終了後、立川恵先生の次回作としてスタートした「夢幻伝説タカマガハラ」。日本神話をモチーフにした世界観や魅力的なキャラクターが当時の読者の心を掴んでいました。切ない恋心とともに進む異世界冒険譚の、あらすじやキャラクターをまとめます。
おすおす | 2,866 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【90年代サンリオキャラシリーズ】今でも大人気のキャラ!プリンじゃないよ!『ポムポムプリン』

【90年代サンリオキャラシリーズ】今でも大人気のキャラ!プリンじゃないよ!『ポムポムプリン』

1990年代にヒットしたサンリオキャラクターといえばポムポムプリン!ポムポムプリンは、今でも人気のあるキャラクター!時代や国を超えて愛されています!
ロングアゴー | 3,372 view
【90年代サンリオキャラシリーズ】バナナの早食いが得意なおさるさん!『おさるのもんきち』

【90年代サンリオキャラシリーズ】バナナの早食いが得意なおさるさん!『おさるのもんきち』

90年代に誕生したサンリオキャラクター『おさるのもんきち』!コロコロしたフォルムがかわいくてたまりませんね!懐かしのキャラクターを振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 3,546 view
【90年代サンリオキャラシリーズ】キティちゃんのボーイフレンド『ディアダニエル』

【90年代サンリオキャラシリーズ】キティちゃんのボーイフレンド『ディアダニエル』

サンリオの大人気キャラといえばキティちゃんですよね!90年代に誕生したキティちゃんのボーイフレンド『ディアダニエル』を知っていますか?
ロングアゴー | 2,486 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

70年代に大ヒットしたキャラクター『パティ&ジミー』を覚えていますか?!レトロな色合いやアメリカンファッションがかわいいカップルのキャラクターです!
ロングアゴー | 5,912 view
【90年代サンリオキャラシリーズ】タップが得意なあひるの男の子『あひるのペックル』

【90年代サンリオキャラシリーズ】タップが得意なあひるの男の子『あひるのペックル』

90年代の懐かしいサンリオキャラクター『あひるのペックル』!女の子にも男の子にも人気がありましたね!どんなキャラクターだったか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 5,053 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト