甲子園球場の風景!ラッキーゾーン、かちわり氷、砂、ツタ、ブラスバンド、人文字!
2016年11月25日 更新

甲子園球場の風景!ラッキーゾーン、かちわり氷、砂、ツタ、ブラスバンド、人文字!

甲子園球場にあった懐かしの風景を高校野球を通してまとめた!関西人だけでなく、春や夏の風物詩、高校野球。清原や桑田のKKコンビ、ゴジラ松井秀喜もラッキーゾーンにまつわるエピソードがあった!そして、PL学園の人文字はハイテクだった。

11,568 view
甲子園で最後の試合後、選手達が泣きながらグランドの砂をかき集め、袋に詰め、持ち帰るシーンは高校野球の定番となっている。
その起源は諸説あるが、あの「川上哲治」が最初と言う説が有力視されている。

熊本工が決勝戦で敗れて準優勝した1937年の第23回大会。
この時の熊本工の投手が後に「打撃の神様」と呼ばれることになる川上哲治だった。

その川上が甲子園の砂をユニフォームのポケットに入れて、持ち帰り、熊本工の練習場にまいたのが最初と言われている。
ただ、川上自身は甲子園以外で同様のことをしている選手の真似であったことを語っている。
打撃の神様・川上哲治(かわかみ てつはる)

打撃の神様・川上哲治(かわかみ てつはる)

元々はこっそりとポケットに砂を一握り忍ばせ、持ち帰っていたものが、いつの間にか市民権を得て、堂々と持ち帰るようになったそう。

また、敗者チームだけでなく、決勝では両校が持ち帰ることもある。
春の選抜の際は、夏にもう一度甲子園の砂を踏むという意味で、持ち帰らない場合が多い。
砂を入れる袋はスパイクやグローブの袋が多い!

砂を入れる袋はスパイクやグローブの袋が多い!

カメラマンの夏は終わらない!!

カメラマンの夏は終わらない!!

甲子園の砂で有名なエピソードは、1958年に沖縄の首里高校が甲子園に出場した際、1回戦で負けた首里高校の選手が甲子園の砂を持ち帰った。
しかし、「植物検疫法」に触れるとのことで、船が那覇港に入る前に、砂は廃棄させられたというもの。

首里高校の一件が報道され、当時スチュワーデスをしていた女性が「砂が駄目ならせめて小石でも」と甲子園の小石を拾い集めきれいに消毒し、ダイアモンドを形取るように桐箱に詰めて首里高校に届けたというエピソードもある。
また、その石は首里高校に建てられた「友愛の碑」に埋め込まれているそう。
首里高校の行進の場面

首里高校の行進の場面

かつて甲子園の外壁はツタが生い茂っていた!!

甲子園の外壁に生い茂っていたツタ。
これは1924年の甲子園球場の誕生とともに緑化の一環で植えられたもの。

かつては約430株もの蔦が植えられていて、その葉っぱの面積をあわせると約8,000畳という量だった。
甲子園の周囲をツタが覆っていた!

甲子園の周囲をツタが覆っていた!

2007年より行われた改修工事によって一旦蔦が取り払われましたが、再び植栽が始められ少しずつ伸びてきている。

また、2000年に日本高等学校野球連盟、朝日新聞社、阪神甲子園球場により全国の加盟校へ贈られていた甲子園のツタの苗木が「ツタの里帰り」として、移殖された。
ツタ!ツタ!ツタ!!

ツタ!ツタ!ツタ!!

近年は再びツタが成長中!

近年は再びツタが成長中!

9回裏の大逆転を呼び込む!?ブラスバンドの応援歌!

高校野球の応援を盛り上げるブラスバンドの奏でる音楽。
「狙いうち」や「タッチ」、「サウスポー」、「パラダイス銀河」、「ルパン三世のテーマ」など往年の名曲がお馴染みだろうか。
「セントポールマーチ」は、奈良の天理高校も応援歌の定番曲となっている。

ちなみに光GENJIの「パラダイス銀河」1989年の選抜高等学校野球大会では入場行進曲として使用され、今でも応援歌として人気が高い。また、彼らのヒット曲「ガラスの十代」も定番曲の一つだ。

逆転につぐ逆転が展開される高校野球では、ここぞという場面でこの応援歌が選手達の力になっているのだろう。

ちなみに筆者は沖縄県の代表校でよく演奏される「ハイサイおじさん」がお気に入り。
喜納昌吉の1976年のデビュー曲であり、30万枚のヒットとなった一曲。
あの陽気さに思わず、にやけてしまう。また、沖縄の応援は指笛も楽器の一つである。
ブラスバンドの応援

ブラスバンドの応援

高校野球応援曲ベスト版 ベスト9 (補欠もあるでよ)

全てが四番打者!?これからも甲子園で流れるだろう名曲集!

「ハイサイおじさん」の叫び・・・2006夏甲子園より(HighSchool baseball)

ブラスバンド同様、心強い「人文字」での応援!

高校野球の風物詩の一つ「人文字」。
PL学園の「PL」の文字や智辯学園、智辯和歌山の「C」などが有名。

PL学園の人文字は1962年、春の選抜に初出場した時に初披露されたという説が有力。
最初は「P」の1文字だけだったが、「GO」や 「打て」など様々なバージョンが披露されたそう。

次の最終ページでは、PL学園の人文字が華麗に変化する動画やPL学園のボードの変化にはハイテクな技術が取り入れられているといった情報をお伝えする。
49 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2019/12/31 09:32

    KKコンビの頃以前は
    まったく違う目的に潜入した
    「カメラ小僧」特に女子チアを狙った
    盗撮する連中がいました

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

渡辺智男。西武の同僚・清原は甲子園で対戦し3三振!号泣し素振りを繰り返した!

渡辺智男。西武の同僚・清原は甲子園で対戦し3三振!号泣し素振りを繰り返した!

渡辺智男。高知県・伊野商のエースとして、3年春に選抜高校野球大会に出場し、優勝。PL学園の清原和博、桑田真澄の「KKコンビ」とは準決勝で対戦。清原から3三振を奪う快投をみせた。西武ライオンズ入りしてからは怪我と戦った渡辺智男の野球人生を追う。
ひで語録 | 17,855 view
【高校野球】KKコンビと一緒に甲子園出場!その後プロ入りした選手は!?

【高校野球】KKコンビと一緒に甲子園出場!その後プロ入りした選手は!?

KKコンビが甲子園で活躍した1983〜1985年。桑田、清原が注目される一方、彼らとともに甲子園に出場し、その後プロ入りを果たした選手がいます。それも、KKコンビの先輩から同期まで、高校卒業後すぐプロ入りした選手から、大学、社会人を経験した選手まで様々。そんなKKコンビにゆかりのある選手たちを振り返ります。
izaiza347 | 408 view
【高校野球】PL学園のKKコンビを撃破!甲子園で勝利した3人の投手たち

【高校野球】PL学園のKKコンビを撃破!甲子園で勝利した3人の投手たち

KKコンビがいた頃のPL学園は当時最強のチームで、清原と桑田は1年生の夏から3年間フルに甲子園に出場しました。戦績は最強チームらしく、優勝2回、準優勝2回、四強1回。しかし逆に言うと、PL学園を破った高校が3校もあったということになります。今回は、その3校と各々のエース投手を中心に振り返ります。
izaiza347 | 1,692 view
なぜ廃部!?PL学園野球部復帰の可能性は?出身有名人や偏差値について調査

なぜ廃部!?PL学園野球部復帰の可能性は?出身有名人や偏差値について調査

ミドルエッジ世代にとって高校野球の名門と言えば真っ先にPL学園が思い浮かぶのではないでしょうか。1年生の夏と3年生の夏に全国制覇に貢献した桑田真澄さんと清原和博さんのKKコンビはあまりにも有名です。そんなPL学園は現在廃部となってしまっています。廃部の原因や復帰の可能性、そしてPL学園の偏差値や有名人についてもご紹介します。
そうすけ | 4,018 view
桑田真澄 桑田ロード、すなわち野球道 小さな体をした真のエース

桑田真澄 桑田ロード、すなわち野球道 小さな体をした真のエース

本来、「すみませんでした」という謝罪は「澄みませんでした」 ということ。そういう意味で桑田真澄はほんとうに澄んだ男なのかもしれない。数字や勝ち負けなどの結果や巨額の年俸がクローズアップされやすいプロ野球において、「結果はクソ」とプロセス主義を貫き、「試練や困難は自分を磨くための砥石」「努力している自分が好き 」と自分を磨くこと「人間力」を上げることを人生の価値とした。そしてライバル清原和博同様、スケールの大きな、そして好対照な野球道を歩んだ。
RAOH | 8,038 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト