おはよう!あれっ、・・・。
via www.hikaritv.net
世界で初めて、下駄箱にラブレターを入れたのは、誰なのだろう。
直接渡すのは恥ずかしい。かといって、待ち伏せをしたり家を訪ねるのはもっと無理。
そういう人たちにとって、下駄箱はまるでポストのようだ。
朝夕に必ず使用者が開閉する。確実に個人に届けることができる。
入れる場所を間違えさえなければ。
ラブレターをあげた・もらった・もらったことない・人のを見たことがある・・・。
思い出は人それぞれ。
この場ではラブレターの中身にまでは言及しませんが、ラブレターに関する書き込みを読んで「なるほど、そう言えば」と思ったことがあります。
思い出は人それぞれ。
この場ではラブレターの中身にまでは言及しませんが、ラブレターに関する書き込みを読んで「なるほど、そう言えば」と思ったことがあります。
高校生のころ、下駄箱にラブレターはいってました。
内容も「放課後屋上で待ってる」と書いてあって、漫画やドラマの見過ぎじゃーんって感じだったわ。
確かにー!
あの頃のマンガやドラマの定番表現でした。
実際、初めは現実があってマンガやドラマになったのでしょうが、それを見てから、憧れてまねした人もたくさんいたのではないでしょうか。
純粋で感化されやすく、真剣にやってしまうのも、あの頃の中学生・高校生の特徴だったのかもしれません。
あの頃のマンガやドラマの定番表現でした。
実際、初めは現実があってマンガやドラマになったのでしょうが、それを見てから、憧れてまねした人もたくさんいたのではないでしょうか。
純粋で感化されやすく、真剣にやってしまうのも、あの頃の中学生・高校生の特徴だったのかもしれません。
via portal.nifty.com
さて今度は、下駄箱から教室に行ってみましょう。
教室もまた『表現』の宝庫でした。
教室もまた『表現』の宝庫でした。
授業中。勉強以外の自己表現
授業中、勉強以外にやっていたこと。
教科書にいたずら書き・ペン回し・消しゴムのカスで練り消し作り・パラパラ漫画など。
誰にも覚えがあると思います。
せっかくなので、達人技を集めてみました。
教科書にいたずら書き・ペン回し・消しゴムのカスで練り消し作り・パラパラ漫画など。
誰にも覚えがあると思います。
せっかくなので、達人技を集めてみました。
via j.people.com.cn
ペン回し。
こんなに技があるんですね。
こんなに技があるんですね。
via www.youtube.com
via twitter.com
ジブリのキャラでパラパラ漫画作ってみた
高校生が教科書とノートに描いたパラパラ漫画です。
レベルの高さに、思わず見入ってしまいますよ。
レベルの高さに、思わず見入ってしまいますよ。
via www.youtube.com
あ、手紙きた
via letters.tank.jp
誰かに自分の気持ちを伝える手段は、直に話す・固定電話に電話する・手紙を書くというのが主でした。
中でも『ラブレター』は特別なものでした。