「We Are the World 」の志士たち。「USA for AFRICA」のUSAは「United States  America 」ではなく「United Support  Artists 」
2024年8月25日 更新

「We Are the World 」の志士たち。「USA for AFRICA」のUSAは「United States America 」ではなく「United Support Artists 」

ときは来た!今こそ世界が1つになるとき!!1枚のレコードが世界中の人々の心をつなぎ、食糧、薬品、物資となって飢えた子供たちに届けられ、1枚のレコードが人々の魂を揺り動かし、多くの命を救った。

416 view
Just a moment... (2573850)

1984年、エチオピアで飢饉が発生した。
エチオピアは、アフリカ大陸の最東北端部、インド洋と紅海に向かって突き出た「アフリカの角」といわれる部分にある国で、日本の約3倍の大きさを持ち、ソマリア、ケニア、南スーダン、スーダン、エリトリア、ジプチといった国々と隣接。
主要産業は農業で、人口の 81 %が農村部に住み、牧畜も盛ん。
国の中央部を覆うようにエチオピア高原があり、平均標高2300m、年間平均気温22℃という好環境のために人口の85%が暮らし、首都:アディスアベベもエチオピア高原の中にある。
一方、国の北東部、アフリカの角のつけ根の部分は、最高気温が50度に達する乾燥した砂漠地帯で、女性や子供が数時間歩いて水場にいき、重いタンクを担いで帰るという光景がみられる。
エチオピア最大の湖、タナ湖は、青ナイル川の源流で、青ナイル川は下流で白ナイル川と合流してナイル川となり、エジプトを流れている。
しかしエチオピアは、豊富な水資源を生活水として行き渡らせるインフラ(貯水、浄水、水道)が不足。
農業も天水に頼ったもので、気候変動の影響を受けやすく、度々、飢饉が発生した。
1888~92年、 雨不足やイナゴの大発生によって農作物が育たず、さらに隣国エリトリアがイタリアの植民地となってヨーロッパから牛が持ち込まれたことにより、病気も侵入し、多くのエチオピアの牛が死に、国民の1/3も餓死。
1972~73年、雨不足と日照りで約20万人が餓死。
1974 年、革命によって帝国が崩壊し、軍事政権が樹立。
1975年、政府と反政府勢力による内戦が勃発(1991年まで継続)
1981年、記録されて以降、最も乾燥した状況となり、その後、数年間、記録的な降水量の少なさが続き、水や牧草が不足し、農地は荒れ果て、家畜の死がいが転がり、農民や遊牧民は飲み水も食料も不足。
政府は、被災者を支援しようとするも増大する軍事費によって財源が不足。
支援対象地域に反政府勢力がいることも積極的に支援ができない理由の1つとなった。
1984年、国際社会は、エチオピアの大飢饉に関心を高め、食糧、薬品、物資を送るなどの活動を開始。
支援物資は首都アディスアベベに届けられたが、エチオピア政府は反政府勢力がいる地域に送るわけにいかず、対象地域の被災者をトラックで移住させるなどしながら戦闘を継続。
反政府勢力も被災者を救済しようとしたが、自分たちも飢餓に直面しているため、避難民を隣国スーダンに送り出すための道路を確保するなどしながら、国際社会に対して状況を積極的にアピール。
その結果、スーダンの難民キャンプに国際社会から支援が入るようになった。
Just a moment... (2573866)

1984年10月23日、エチオピアから6000km離れたイギリスの公共放送BBCが、エチオピアの大飢饉の実情に迫ったマイケル・バーク記者のレポートを放送。
「もう人口の半分が食べる量の食料もありません。
食料があるという噂が流れると,村はパニック状態に陥ります」
テレビで悲惨な状況をみたロックバンド「ブームタウン・ラッツ」のボーカリスト、ボブ・ゲルドフはショックを受けた。
その後、コメディ作家のアナベル・ジャイルズが手がけるテレビ番組にボブ・ゲルドフがゲストで出演。
収録後、アナベル・ジャイルズは夫でロックバンド「ウルトラヴォックス」のギターヴォーカル、ミッジ・ユーロに電話し、ボブ・ゲルドフが近くにいることを伝えた。
こうして33歳のボブ・ゲルドフと31歳のミッジ・ユーロは電話で会話。
アフリカの飢餓問題の話題となり、ボブ・ゲルドフは、
「以前からこの問題についてあるアイデアを持っている」
といった。
以降、2人は、アフリカ飢餓救済基金を集めるためにスーパーグループ「Band Aid)(バンド・エイド)」を結成し、レコードの収益を寄付するというチャリティープロジェクトを計画。
そして曲づくりを開始。
作曲は、ミッジ・ユーロが担当。
曲調が、いかにもウルトラヴォックス風だったため、ボブ・ゲルドフが
「どこかできいたことがあるぞ」
というと、ミッジは
「お前も何かパクればもっとマシな曲が書けるさ」
歌詞は、ボブ・ゲルドフが担当。
「Well tonight thanks God it's them instead of you
(それ(飢餓の犠牲者)が君ではなく彼らだったことを神に感謝しよう)」
という部分に対し、ミッジ・ユーロが、
「あまりにひどすぎる」
と指摘すると、ボブ・ゲルドフは
「うわべだけの言葉ではなく、本音を伝えたい」
といって歌詞を変えることはなかった。

Do They Know It's Christmas / Band Aid

マイケル・バーク記者の報道から1ヵ月後、1984年11月25日、アフリカの飢えている人々を救おうという大義のため、年齢、音楽ジャンル、レコード会社、マネージメント、権利関係、あらゆる垣根を超え、さらに無報酬で

フィル・コリンズ
ホリー・ジョンソン
ポール・ヤング
マリリン
ジョディ・ワトリー
ポール・ウェラー
ジョージ・マイケル
スティング
ブームタウン・ラッツ(ボブ・ゲルドフ、サイモン・クロウ、ピート・ブリケット、ジョニー・フィンガーズ)
スパンダー・バレエ(スティーブ・ノーマン、マーティン・ケンプ、ゲイリー・ケンプ、ジョン・キーブル、トニー・ハドリー)
ウルトラヴォックス(ミッジ・ユーロ、クリス・クロス)
デュラン・デュラン(ジョン・テイラー、サイモン・ル・ボン、ロジャー・テイラー、アンディ・テイラー、ニック・ローズ)
ヘブン17(グレン・グレゴリー、マーティン・ウェアー)
U2(ボノ、アダム・クレイトン)
クール&ザ・ギャング(ジェームス・JT・テイラー、ロバート・クール・ベル、デニス・トーマス)
ステイタス・クォー(フランシス・ロッシ、リック・パーフィット)
カルチャー・クラブ(ボーイ・ジョージ、ジョン・モス)
バナナラマ(カレン・ウッドワード、サラ・ダリン、シヴォーン・ファーイ)
ビッグ・カントリー(スチュアート・アダムソン、ブルース・ワトソン、トニー・バトラー、マーク・ブレゼジッキー)

らが首都ロンドンのスタジオに集結。
ボブ・ゲルドフとミッジ・ユーロの共作曲「Do They Know It's Christmas?(ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?)」のレコーディングを行った。
アーティストたちはミッジ・ユーロに、
「それぞれのシンガーが自分流に自由にメロディをクリエイトしてほしい」
といわれ、与えられたパートを歌った。
レコーディング開始直後、ボブ・ゲルドフは「カルチャークラブ」のシンガー、ボーイ・ジョージがいないのに気づき、あわててツアーのためにニューヨークにいたボーイ・ジョージに電話。
参加を懇願されたボーイ・ジョージは、超音速旅客機コンコルドでロンドンへ向かい、他の参加メンバーより9時間遅れの18時にスタジオ入り。
レコーディングは、24時間ブッ続けで録音とミックス作業が行われ、4日後の1984年12月3日にリリース。
アナログシングルレコードのA面は「Do They Know It's Christmas?(ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?)」、B面にはデビッド・ボウイやポール・マッカートニー(41歳)のスピーチが入った。
「Do They Know It's Christmas?(ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?)」は、12月半ばにイギリスのヒットチャートの1位になり、1月に入っても勢いは衰えず、5週間トップ。
1年間でイギリス国内だけでも375万枚、、800万ポンドを売上げ、(1997年まで)イギリス・チャート史上最高を記録した。

Amazon.co.jp: ベスト・オブ・ハリー・ベラフォンテ: ミュージック

Amazon.co.jp: ベスト・オブ・ハリー・ベラフォンテ: ミュージック
アメリカの大御所アーティスト、ハリー・ベラフォンテは、イギリスの「バンド・エイド」をみて
「アメリカも何かしなければ・・・」
と思った。
58歳のハリー・ベラフォンテは、ニューヨークのハーレム出身。
父親はマルティニークというカリブの島出身、母親はジャマイカ出身というカリビアンアメリカン黒人。
母親の故郷、ジャマイカで暮らしていたとき、白人による黒人の不当な扱いを目にし、アメリカに戻って高校を中退後、海軍勤務などを経てナイトクラブで歌うようになった。
22歳で歌手デビューし、29歳のときに「バナナ・ボート(Banana Boat Day-O )」をリリース。
ジャマイカの労働者がバナナを船に積み込むときに歌う労働歌を元に作られた曲だったが、
「Day-o(デイ・オー)」
というかけ声がウケて世界的大ヒット。
その後も「マティルダ」や「ダニー・ボーイ」などの世界的ヒットを連発。
俳優としても多くの作品に出演し、さらにプロデューサーとしてテレビ番組の制作にも携わり、黒人として初めてエミー賞(映画におけるアカデミー賞、演劇におけるトニー賞、音楽におけるグラミー賞に相当するアメリカで最も権威ある文化賞の1つ)を受賞。
人種差別、戦争、核兵器に反対し、公民権運動に積極的に参加。
キング牧師が捕まると保釈金を出したり、ネルソン・マンデラのアパルトヘイト撤廃運動を支持するなど反体制的行動と発言で世間の論議を巻き起こした。
「We Are The World」については、
「TheyではなくWe。
分け隔てなく「みんな」で1つのことに取り組む歌。
これは人事人じゃない。
自分達の問題として取り組む。
それが1番大事」
といっている。

Amazon | Life Is a Contact Sport: Ten Great Career Strategies That Work | Kragen, Ken | Guides

Amazon配送商品ならLife Is a Contact Sport: Ten Great Career Strategies That Workが通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。Kragen, Ken作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。
ハリー・ベラフォンテは、アメリカ版「バンド・エイド」について、多くのアーティストのマネージメントを手がけ、アメリカ音楽業界で大きな影響力を持つ白人、ケン・クレイガンに話を持ちかけた。
49歳のケン・クレイガンは、ハリー・ベラフォンテの考えに賛同し、協力を約束。
父親はプロバイオリニスト、母親は税理士、妻は作家というケン・クレイガンは、バラエティー番組のプロデューサーやアーティストのマネージャーとして幅広く活躍。
不可能なことを何度も成し遂げてきたケン・クレイガンは、「バンド・エイド」にひけをとらない大物たちの参加を想定。
「準備期間は1ヵ月足らずしかなかった」
というが、時間以外にもアーティストのスケジュールをノーギャラで抑えることを所属のレコード会社に認めさせるという問題があった。
「今回は一銭も儲からないことを納得させなければいけなかった。
普段は1ドルでも多く稼ぎたい連中にね.
まず最初にやったのはみんながみるプライムタイムのニュースに、エチオピアの大飢饉のニュースを流してもらうことだった。
繰り返しいい時間帯のニュースにかけることで,アメリカ国内の世論を高めていった。
そうやってレコード会社をNOといえないところに追い込んでから聞いたんだ。
まだ,利益を上げたいですか?
それとも人びとを救いたいですか?ってね」
そしてケン・クレイガンは、「アメリカ版バンド・エイド」の制作、現場指揮を、3年前にマイケル・ジャクソンのアルバム「スリラー」でギネス記録を塗り替えたプロヂューサー、クインシー・ジョーンズに依頼した。

Amazon.co.jp: ソウル・ボサ・ノヴァ(SHM-CD): ミュージック

Amazon.co.jp: ソウル・ボサ・ノヴァ(SHM-CD): ミュージック
52歳のクインシー・ジョーンズは、少年時代にトランペットを学び、10歳のときにワシントン州に引っ越し、3歳上の盲目ピアノプレーヤー、レイ・チャールズと知り合った。
バークリー音楽大学を卒業後、トランペットプレーヤーとしてジャズ・ヴィブラフォンの第1人者、ライオネル・ハンプトンの楽団に参加し、アレンジャーとしての才能も開花。
パリで作曲・音楽理論などを学び、演奏も行い、帰国後、マーキュリーレコードのニューヨーク支社副社長となり、マイルス・デイヴィスやフランク・シナトラらのプロデュースも手がけた。
「夜の大捜査線」や「ゲッタウェイ」などの映画音楽、「鬼警部アイアンサイド」や「ルーツ」などのドラマ音楽、「スタッフ・ライク・ザット」などディスコ音楽、そして自身の作品「愛のコリーダ」「ジャスト・ワンス」もヒット。
1978年、ミュージカル映画「ウィズ」の現場で23歳下のマイケル・ジャクソンと出会い、
「誰か僕に合うプロデューサーはいないかな」
といわれ、
「僕じゃ駄目かな?」
と返し、翌年のアルバム「オフ・ザ・ウォール」からタッグを組んだ。
1982年12月に発売されたマイケル・ジャクソンのアルバム「スリラー」は、ギネスブックが史上最も売れたアルバムとして認定。
1983年12月に公開された「スリラー」のミュージックビデオは社会現象にもなった。

Amazon.co.jp: Donna Summer -Remast-: ミュージック

Amazon.co.jp: Donna Summer -Remast-: ミュージック
クインシー・ジョーンズいわく、
「私が「We Are the World」をプロデュースすることになったのは、数年前にドナ・サマーのアルバムをプロデュースしていたからだと思います。
そのアルバムには「State of Independence」という曲があって、そこには聖歌隊が必要だった。
最高のクワイア(合唱団 、聖歌隊 )が欲しかったのですが、後に「We Are the World」に参加するアーティストの1/3くらいがこの曲に参加してました。
だから私はこういったことに慣れていたんです」
ドナ・サマーは、「ディスコの女王」の異名を持つ黒人女性歌手で、1982年に発売されたアルバム「Donna Summer (恋の魔法使い)」は、ロッド・テンパートン、デヴィッド・フォスター、マイケル&ダニー・センベロ、スティーヴ・ルカサー、リチャート・ペイジ、ジョン・アンダーソン&ヴァンゲリス、ブルース・スプリングスティーンなどヒットメーカーたちが楽曲を提供。
中でもジョン・アンダーソン&ヴァンゲリス作の「State of Independence」は、マイケル・ジャクソン、ライオネル・リッチー、スティービー・ワンダー、ディオンヌ・ワーウィック、ケニー・ロギンス、ブレンダ・ラッセル、クリストファー・クロス、マイケル・マクドナルドなど豪華なメンバーがバックコーラスに参加。
クインシー人脈が総動員されたメンバーにドナ・サマーは、
「まるでクインシーのアルバムに参加しているみたいね」
と戸惑いを覚えたというが、この曲が「We Are The World」の雛型になった。
すぐにマイケル・ジャクソン、ライオネル・リッチー、ケニー・ロジャース、スティービー・ワンダーの参加が決まった。
27歳のマイケル・ジャクソンは、11歳のときに「ジャクソン5」のリードシンガーとしてデビュー。
「ジャクソン5」は、長男ジャッキー・ジャクソン、次男ティト・ジャクソン、三男ジャーメイン・ジャクソン、四男マーロン・ジャクソン、そして五男マイケル・ジャクソンのジャクソン家による兄弟グループで、一糸乱れぬダンスと絶妙なコーラスで一世を風靡。
1978年、出演者全員が黒人というミュージカル映画「ウィズ」でダイアナ・ロスと共演し、サウンドトラックからのカットシングル「ユー・キャント・ウィン」でソロデビュー。
その現場でクインシー・ジョーンズと出会い、家族の反対を押し切って一緒に作成したアルバム「オフ・ザ・ウォール」が大ヒット。
1982年、アルバム「スリラー」は、全米チャートで37週(259日間)1位、推定約7000万枚を売り上げ、収録曲9曲のうち7曲がシングルカットされ、そのすべてが全米チャートトップ10入り、グラミー賞で史上最多となる7部門を制覇するという前人未到の快挙が成し遂げた。
1983年、シングル「ビリー・ジーン(Billie Jean)」が自己最大のヒット。
1984年2月28日、第26回グラミー賞で12部門にノミネートされ、

最優秀アルバム
最優秀レコード
最優秀男性ポップ・ヴォーカル・パフォーマンス
最優秀男性ロック・ヴォーカル・パフォーマンス
最優秀男性R&Bヴォーカル・パフォーマンス
最優秀R&Bソング
最優秀プロデューサー
最優秀アルバム技術賞
最優秀児童用レコード

と8部門を独占し、持ちきれないトロフィーを抱きかかえ「キング・オブ・ポップ」になった。
名実ともに絶頂期を迎えたマイケル・ジャクソンは、 テキサス州のガン研究施設から3歳のチンパンジーを引き取り、「バブルス」と名づけ、どこへ行くときも同行。
ときに自分とおそろいの服を着せてイベントに参加。
「We Are The World」については
「僕の全身全霊をここに注ぎ込むと決めた」
とやる気満々で参加した。

Amazon.co.jp: セイ・ユー・セイ・ミー[EPレコード 7inch]: ミュージック

Amazon.co.jp: セイ・ユー・セイ・ミー[EPレコード 7inch]: ミュージック
36歳のライオネル・リッチーは、大学生のときにR&Bグループ「ザ・コモドアーズ」を結成し、シンガー兼サキソフォニストとして活動。
大学院に進むもジャクソン5」の前座を務めるなど音楽活動でも成功し、レコード会社と契約。
1974年、「ザ・コモドアーズ」がアルバム「Machine gun」でメジャーデビューし、「イージー」などがヒット。
ライオネル・リッチーは、「ザ・コモドアーズ」の活動だけでなく、ソングライターとしても他のアーティストにヒット曲を提供。
1981年、映画「エンドレス・ラブ」の主題歌、ダイアナ・ロスとデュエットした「エンドレス・ラブ (Endless Love)」がアメリカのシングルチャートで9週間連続1位を獲得し、世界的にも大ヒットし、現在でも定番ラブソングの1つとなっている。
1982年、ザ・コモドアーズを脱退し、ソロ活動を開始し、「Truly」「You are」「All night long」「Stuck on you」などバラード曲でヒットを連発。
1984年夏、ロスオリンピックの開会式で「オールナイトロング」を熱唱。
「We are the World」は1985年1月に録音されて3月にリリースされたが、ライオネル・リッチーは7ヵ月後の11月に代表曲「セイ・ユー、セイ・ミー」でアメリカチャート1位、さらにアカデミー歌曲賞、ゴールデングローブ賞の主題歌賞を獲得した。

Amazon.co.jp: Kenny Rogers 21 Number Ones: ミュージック

Amazon.co.jp: Kenny Rogers 21 Number Ones: ミュージック
37歳のケニー・ロジャースは、長髪にサングラスといういで立ちで歌う国民的白人カントリー歌手。
1938年にテキサス州で生まれ、若い日に駐留米兵向けのラジオ「カントリー・カウント・ダウン」を聴いて、この音楽の虜に。
50年代より歌手として活動を始め、甘い歌声で70~80年代に100万枚以上、特に1978年の「ザ・ギャンブラー」は500万枚以上のセールスを記録。
その他の代表曲として、
「ルシール」
「弱虫トミー」
「ザ・ギャンブラー」
「ドント・フォール・イン・ラブ・ウィズ・ア・ドリーマー(荒野に消えた恋)」
「ユー・アンド・ミー(愛する2人)」
があるが、特に
1980年、ライオネル・リッチーが作曲した「レイディ(Lady)」
1983年、ドリー・バートンとのデュエット曲「アイランド・イン・ザ・ストリーム」
が有名。
ケニー・ロジャースは「レイディ(Lady)」について、
「ライオネルは曲を全部仕上げてくるわけじゃなくてアイディアを用意してくるタイプなんだよ。
それでスタジオに入ってレコーディングしてて『歌詞はどうなってるの?』って聞いたら、スタッフは『ライオネルが今トイレで書いてます』って。
ライオネルはプレッシャーがかからない限り書けないタイプなんだよ。
だから、トイレに逃げ込んで、あらゆるものから自分を切り離して集中しようとしたんだよ」
といっている。
137 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2024/9/9 05:41

    読み応えがある、よい記事でした!
    いくつかの知らなかった逸話、知らなかった人たちの背景を知れたのもよかった。
    ほとんどの大スターたちが何度も挫折を味わってきた苦労人だった事、スタッフもまた只働きで作品作りに取り組んでいたと知って曲の印象が一変しました。
    日本のチャリティー番組と同じ、上っ面なお涙頂戴企画と若かりし当時は見下していました。
    改めて聴いてみます、ありがとう!

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

We Are The World 世界を変えたレコーディング

We Are The World 世界を変えたレコーディング

ときは来た!今こそ世界が1つになるとき!!1枚のレコードが世界中の人々の心をつなぎ、食糧、薬品、物資となって飢えた子供たちに届けられ、1枚のレコードが人々の魂を揺り動かし、多くの命を救った。
RAOH | 393 view
「We are the world」に参加したアーティストたち

「We are the world」に参加したアーティストたち

「バンド・エイド」の成功に触発されて、アフリカの飢餓と貧困層を解消する目的で作られたキャンペーンソングの「We are the world」。この曲に参加したアーティストたちを集めてみました。
80年代洋楽ブームの中の怪『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』次々と参加アーティストが不幸に見舞われる。

80年代洋楽ブームの中の怪『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』次々と参加アーティストが不幸に見舞われる。

80年代洋楽ブームの中、名曲「ウィ・アー・ザ・ワールド」に参加した多くのミュージシャンたちが、その後、急速にスターとしての輝きを失ってしまい、驚く程ヒットを出していない。ウィ・アー・ザ・ワールドの怪奇・呪いについて、考察してみましょう。1980年代を代表するマイケル・ジャクソンやライオネル・リッチーなどの代表曲も揃っています。
トントン | 21,518 view
【洋楽ヒットチャート】1980年代の10年間でアメリカで最もヒットした洋楽トップ10

【洋楽ヒットチャート】1980年代の10年間でアメリカで最もヒットした洋楽トップ10

アメリカのビルボード誌は、毎年の年間チャートに加え、10年ごとに「◯◯年代の10年間チャート」を発表しています。今回は、1980年代(1980年〜1989年)の10年間シングルチャートから上位10曲をご紹介します。アメリカで最もヒットした洋楽を10位からカウントダウンで見てみましょう。
izaiza347 | 652 view
【1984年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1984年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

最近の洋楽の邦題は、原題をそのままカタカナにすることが多いですが、1980年代はそのままカタカナにするケースはわりと少なく、新たに邦題を設けるのが通例でした。中には、原題と違いすぎて、理解に苦しむ不思議な邦題も!? 今回は40年前の1984年の洋楽の中から、原題と異なる不思議な邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 624 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト