ビュッフェ?バイキング?いまではすっかり定着した感のある「食べ放題」について。
2016年9月6日 更新

ビュッフェ?バイキング?いまではすっかり定着した感のある「食べ放題」について。

「食べ放題」といえばビュッフェ?バイキング?昔と違って、一般に広く取り入れられるようななった「食べ放題」の形態。ビュッフェ、バイキングなどの呼称とともに確認してみましょう。

2,969 view

定額料金で多種類の料理の中から希望する品を好きなだけ食べる事が出来る「食べ放題」

食欲旺盛な年代には嬉しい「食べ放題」

食欲旺盛な年代には嬉しい「食べ放題」

好きなものを好きなだけ、という響きは実に心地よいモノであります。
ついつい、普段よりお腹いっぱいになるまで頑張って食べてしまいますよね。
「食べ放題」は一定料金で指定された範囲から好きなものを好きなだけ食べる事が出来るシステムで、時間制限がある場合とない場合とが存在します。

近年は、本格的な料理を手頃な価格で楽しめるために高級ホテルが集客の目玉として積極的に取り入れるようになっています。
そのため、人気の食べ放題ランキングなどのコンテンツを盛り上がり、口コミなどを介して人気が集中するケースもしばしばみられるようになっています。

この「食べ放題」、ビュッフェやバイキングなどの呼び方がありますよね

みなさんも「食べ放題」と呼ぶよりは、ビュッフェやバイキングといった呼称を用いることが多いのではないでしょうか。

業態別にみると焼肉、しゃぶしゃぶ、お寿司といった飲食業では「食べ放題」や「バイキング」の呼称を用いており、「ビュッフェ」の名称は主にホテルレストラン等のオードブルやデザートを含む多種類の西洋料理を提供する店舗で使用されているようです。

ただし、日本では鉄道車両を「ビュッフェ」と呼んできた歴史があり、食べ放題形式を指してこの用語が使われるようになったのは比較的最近のことです。

「バイキング」の呼称について

日本初の食べ放題レストランの店名が「バイキング」であったことに由来

帝国ホテル内のレストラン「インペリアルバイキング」

帝国ホテル内のレストラン「インペリアルバイキング」

1958年8月1日、帝国ホテル第二新館にオープンした「インペリアルバイキング」が好評を博し、これを模倣した後発店が定額食べ放題のシステムを「バイキングスタイル」と表現したため、バイキングはビュッフェレストランの代名詞となりました。
発想のヒントはデンマークの「スモーガスボード」(スウェーデン語で「オープンサンドイッチ」を意味するスモーガス(smorgas) と、「テーブル」を意味するボード(bord) の合成語)。
これは「好きなものを好きなだけ食べる」というスタイルで、後に帝国ホテルコック長となる村上信夫氏がこの料理内容を研究しました。
スモーガスボード

スモーガスボード

様々な温かい料理と冷たい料理を一つのテーブルに並べてビュッフェ形式で提供するスウェーデン起源のスカンジナヴィア料理。
この「スモーガスボード」スタイルを帝国ホテルが日本で展開するにあたり、「北欧と言えばバイキング」という発想と、当時帝国ホテル脇の日比谷映画劇場で上映されていた「バイキング」(1958年)という映画の中の豪快な食事シーンが印象的だったことから「バイキング」と命名しました。

「ビュッフェ」の呼称について

そもそもの「ビュッフェ」は立食や、立食用テーブル、軽食を意味する英語なので、食べ放題に限定されるものではありません。
「食べ放題」そのものでなく、「セルフサービス」の意で用いられているようです。

立食形式のセルフサービス「スタンディング・ビュッフェ」、席が用意されている「シッティング・ビュッフェ」、中華料理のターンテーブルでおなじみの「オンテーブル・ビュッフェ」に大別されています。
かつては新幹線にも「ビュッフェ」がありましたね

かつては新幹線にも「ビュッフェ」がありましたね

軽食を注文できるビュッフェ車両。
幼いころ「ビュッフェ」と聞くと新幹線を連想する人が多かったことと思います。

「食べ放題」の提供方法

「食べ放題」専門の業態もあれば、朝食メニューのシステムとして用いられるケース、ケーキなどを中心としたデザートバイキングや、野菜類のみ食べ放題のサラダバーを行っているケースなど多種多様。
提供方法としては「ビュッフェ形式(セルフサービス)」と、都度メニューを注文する「オーダー形式」があります。

人件費など運営コストをコントロールする「ビュッフェ形式」、食材の消費ペースをコントロールする「オーダー形式」

とくにビジネスホテルや温泉ホテルの朝食がビュッフェ形式で実施されるのは運営コスト管理の一環です。

一方、コストの掛かる料理や食材の消費ペースをコントロールする場合は、客にプレッシャーを与え自制を促す、またオーダーから提供まで一定の時間を要することで満腹感をコントロールするという目的で、オーダー形式が採用されます。
24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

意外と少ない?!「りぼん」で小学生が主人公のなつかし漫画!

意外と少ない?!「りぼん」で小学生が主人公のなつかし漫画!

「りぼん」は小中学生をターゲットにした漫画雑誌ですが、主人公は結構高校生が多いんですよね。ですが中には小学生が主人公の作品も。小学生が主人公だとやはり共感が持てるというか好きな作品になったのを覚えています。小学生が主人公の懐かしい漫画を紹介します。
saiko | 829 view
【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

「あんみつ姫」といえばアニメでもドラマでもとても大人気。1986年にアニメ版の「あんみつ姫」が放送される際、実は先行してリメイク漫画版も連載されていたんです。が!アニメと色々違い過ぎて読者は困惑したんだとか!?あまり知られていなリメイク漫画版の「あんみつ姫」についてまとめてみました。
ミチ | 2,817 view
どっちとくっつくかドキドキ!三角関係を描いた少女漫画特集

どっちとくっつくかドキドキ!三角関係を描いた少女漫画特集

今も昔も、三角関係を描いた少女漫画は多いですよね。友達と同じ人を好きになってしまうパターンや、2人の男の子の間で揺れ動くパターンなど、パターン別に名作を紹介していきます。
saiko | 364 view
昭和のアナログ感たっぷりの「魔法の天使 クリィミーマミ」グッズが予約受付中!1/4スケールフィギュアも登場!!

昭和のアナログ感たっぷりの「魔法の天使 クリィミーマミ」グッズが予約受付中!1/4スケールフィギュアも登場!!

アニメやゲームの作品の雰囲気を生かした日常生活で使いやすいファッション雑貨を展開するブランド“muddie”より、カセットデッキやカセットテープ、ブラウン管をモチーフにした「魔法の天使 クリィミーマミ」のアイテムが発売されます。
隣人速報 | 797 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

ビートルズ来日の際、唯一の裏方サポート役を果たした加山雄三とすき焼き

ビートルズ来日の際、唯一の裏方サポート役を果たした加山雄三とすき焼き

世界中を人気の渦に巻き込んだザ・ビートルズ。1966年には初来日を実現して、日本の若者たちを熱狂させました。来日当時、ビートルズと接見できたのは、音楽評論家の星加ルミ子さんやファンクラブの会長くらいで、ごく限られた関係者だけに限られていました。特に、メンバー全員と一緒に食事をした日本人というのは、唯一加山雄三だけだったのです。
五百井飛鳥 | 381 view
レトロな喫茶店でナポリタンが食べたい(東京編)

レトロな喫茶店でナポリタンが食べたい(東京編)

何故か突然に食べたくなってくるのが、あの「ナポリタン」。どこか懐かい、喫茶店の「ナポリタン」です。そこで今回は、レトロな雰囲気の喫茶店で味わえる、個性豊かなナポリタンのご案内。喫茶店メニューの王道「ナポリタン」は、今でも多くの皆さんに愛される料理。古き良き昭和の雰囲気とともに、懐かしの「ナポリタン」をいただきましょう。
五百井飛鳥 | 992 view
子供が大好きな家庭料理、定番メニューベスト10!子供が好きなおかずの【昭和】と【平成】の比較

子供が大好きな家庭料理、定番メニューベスト10!子供が好きなおかずの【昭和】と【平成】の比較

食文化も変わりつつあるこの頃。昭和と平成の食べ物や好みをランキングベスト10で比較してみようと思います!
ローズリー | 10,095 view
気軽に美味しい回転寿司、その歴史は?

気軽に美味しい回転寿司、その歴史は?

近年では駅前でもロードサイドでも、回転寿司はすっかりおなじみの店となりました。でも80~90年代、手軽に食べることが出来るお寿司といえば小僧寿しなどが主流でしたね。回転寿司の歴史を確認します。
青春の握り拳 | 6,059 view
マクドナルドの包装、むかしは発泡スチロール製の箱でしたね。

マクドナルドの包装、むかしは発泡スチロール製の箱でしたね。

マクドナルドを食べるってのは昔は嬉しい出来事でしたよ。ハンバーガーやチーズバーガーは包み紙だった包装、フィレオフィッシュやビッグマックなどの高級品になると発泡スチロール製の箱が定番でしたよね。
青春の握り拳 | 51,514 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト