暴走戦士アニマル・ウォリアーの必殺技6選!強さの秘密は研究熱心さ!?
2016年11月25日 更新

暴走戦士アニマル・ウォリアーの必殺技6選!強さの秘密は研究熱心さ!?

見事にビルドアップされた肉体。獰猛な風貌。自信に満ち溢れた堂々たる振る舞い。プロレス界の流れをガラリと変えた暴走戦士アニマル・ウォリアーについて今さら詳細なプロフィールを語っても昭和プロレスファンにとっては釈迦に説法、カール・ゴッチに関節技指導だと思うので、アニマルの必殺技を紹介しながら、懐かしの試合を振り返り、アニマルの強さの秘密に迫りたい。それでは80年代にタイムスリップ!

22,439 view

ドロップキック

ホークも得意とする技だが、アニマルもここぞという時にドロップキックを放つ。助走なしで炸裂する時もあるから相手レスラーは交わせない。
跳躍力といいタイミングといい、アニマルは抜群の運動神経の持ち主だ。
1986年11月、七尾市民体育館で行われたアニマル・ウォリアーの2対1の変則タッグマッチ。
アニマル浜口と仲野信市がアニマルと対戦したが、この試合でアニマルは得意技のオンパレード。
ドロップキック、リフトアップ、顔面に容赦のないニーパット、そしてフライングショルダータックル。
さらには二人を相手にWラリアットで放送席を絶句させ、必殺パワースラム!
僅か90秒の間にこれだけの大技を披露するとは、何というサービス精神。
プロレスラーは、試合前、だいたいこういう戦い方をしようと頭に入れておくが、相手の動きもあるし、観客の反応を見てアドリブでファイト内容を変えることもある。
とにかくアニマルはパフォーマンスの天才でもある。
アメリカマット界で成功を収めたレスラーは、とにかく観客を盛り上げる急所を熟知している。

アニマル・ウォリアーVSアニマル浜口、仲野信市

1986年11月、七尾市民体育館。これぞアニマル・ウォリアーという試合。
超ド級のパワーとスピード。ド迫力の大技連発。強過ぎる!

シュミット式バックブリーカー

 (1645160)

アニマル・ウォリアーが特にアメリカの試合で見せたのが、シュミット式バックブリーカー。
しかし普通のバックブリーカーではなく、アニマルは相手レスラーを抱え上げたまま連続3回シュミット式バックブリーカーを炸裂させる。
日本ではAWA世界タッグ選手権で、長州力をシュミット式バックブリーカーからバックフリップで後方にぶん投げた。
とにかく怪力レスラーならではの荒業だ。

アニマルの必殺技を6個紹介したが、ほかにも強烈な技がいくつもある。
ボディスラムで叩きつけてからジャンピングエルボードロップ!
何しろあの豪腕だから、スリーパーホールドもキャメルクラッチもベアハッグも、やられたほうはたまったものではない。
胸板への逆水平チョップも痛烈だし、一発一発が重い。
あとは殴る蹴るの暴行を加える喧嘩殺法と、倒れた相手に容赦のないストンピングの嵐で踏みつける!踏みつける!踏みつける!
鬼気迫るド迫力に相手レスラーも怯む。
ともあれ、ロード・ウォリアーズの試合は、ずっと会場が湧きっ放しだった。
80年代のプロレス黄金期のなかでも、鮮烈な印象を残した名レスラーだ。
 (1645716)

アニマルの強さの秘密

 (1643738)

アニマル・ウォリアーの強さの秘密は何か。
ジムで限界まで挑む猛トレーニングや、強気の性格など、いろいろな要因が挙げられるが、何といってもアニマルの研究熱心さこそ、短期間で成功を収めた秘訣だと思う。
普通の人間なら、プロレスに限らず、ミュージシャンでも俳優でも、僅か3年でスーパースターになってしまったら、天狗になる。
ところがアニマルは、家族もいたこともあるが、想像以上に健全で、賢明だ。
ロード・ウォリアーズの技の改良からイメージに至るまで、常に研究し、向上心旺盛に鮮度を保った。
ワンパターンでは飽きられる。
ロード・ウォリアーズはヒールとして売り出したが、人気が凄過ぎて、どこの会場へ行っても大歓声。
ヒールにとってはブーイングこそ賞賛なのだが、これは嬉しい誤算だ。
ロード・ウォリアーズが全日本プロレスの世界最強タッグ決定リーグ戦や、チャンピオンカーニバルに出場することを待望していたファンは多い。
しかしロード・ウォリアーズの主戦場は、あくまでもアメリカだった。
今思うと、毎シリーズ参加するよりも、年に何回かの特別参加だからこそ新鮮だったのかもしれない。
アニマルが考えたアイデアはことごとく成功した。だから主催者のアイデアが的外れな場合、アニマルは「NO!」と言った。
アニマルは、ファンが求めているものがわかっていたのだと思う。
アニマルの探究心と創意工夫の努力がよくわかるのが、アニマル・ウォリアー著『ロード・ウォリアーズ破滅と絶頂』だ。
ただこのエッセイをオススメできるのは、相当なプロレスファン。
なぜかと言うと、プロレスの裏側を書いているので、プロレスの裏も表も知り尽くしているベテランファンなら感銘して読めるが、新しい平成プロレスファンはショックを受けてしまうかもしれない。
一言フォローするとしたら、プロレスはビジネス。試合の勝ち負けよりも、観客を大満足させることが至上命題なのだ。
そのためにはどうすればいいか。アニマル・ウォリアーは、とことん考え、追求していった超一流のプロレスラーだ。
最強タッグと言うと、ブルーザー・ブロディ、スタン・ハンセンのミラクルパワーコンビとは一度も対戦したことがないので、異論を挟むファンもいると思う。
でも、史上最高のタッグチームは、間違いなくロード・ウォリアーズだろう。
 (1646211)

ロード・ウォリアーズ 破滅と絶頂

996円
アニマル・ウォリアー著、児島修訳。
アニマル・ウォリアーの全てが書かれている貴重な一冊。
ロード・ウォリアーズ誕生秘話から、盟友・ホークとの別れ、そして現在。
プロレスの裏側が描かれている衝撃の傑作。
アニマルがどういう気持ちでその試合に臨んだかが詳細に語られている。
特に日本での試合で、自分が観たことのある試合は興味津々。
多くのレスラー仲間に恵まれたアニマルだが、それはアニマルの人間性の賜物。
狂乱の貴公子、リック・フレアーやアメリカンドリーム、ダスティ・ローデスなど有名レスラーもロード・ウォリアーズについて語っている。
やはり粗暴だけでは世界は獲れない。

アニマル・ウォリアーVS輪島大士

もっとアニマル・ウォリアーの試合を満喫したいので、面白い試合を厳選して送りたい。
1987年6月。大阪府立体育館で、アニマル・ウォリアーの貴重なシングルマッチ。
対するは打倒ロード・ウォリアーズに燃える輪島大士。
元横綱の輪島は、大相撲で幕内最高優勝は14回。この記録は何と史上ベスト7位の大記録なのだ。
しかしプロレスではアニマル・ウォリアーが一枚も二枚も上手。
輪島の黄金の左腕。ゴールデンアームボンバーはアニマルの鋼鉄の肉体に通用するのか!

アニマル・ウォリアーVS輪島大士

1987年6月、大阪。
アニマルは序盤からドロップキック、フライングショルダータックルと大ハッスル。
そして場外乱闘のラフファイトも得意中の得意。
アニマルの堂々たる動きがたまらない。

ロード・ウォリアーズVS長州力、谷津嘉章

ロード・ウォリアーズVS長州力、谷津嘉章

1985年10月、京都。
谷津嘉章のドロップキック。ホーク・ウォリアーのダイビングショルダータックル。
長州力のサソリ固め。アニマル・ウォリアーのジャンピングエルボードロップ。
見応え十分の好試合!
背景としては、革命戦士・長州力は、ジャンボ鶴田とのシングルマッチ、すなわち頂上決戦を前に、ロード・ウォリアーズを倒しておきたいところ。
果たして長州力の技はロード・ウォリアーズに通用するのか。
秒殺試合も痛快だが、やはり長州力、谷津嘉章のような強豪相手のほうが、ロード・ウォリアーズの強さを発揮できる。
アニマルはバイオレンスラリアット、ジャンピングエルボードロップ、後頭部へのラリアット。
そしてアームロックのような細かい技も披露。
長州、谷津のWドロップキックに対して放送席のジャイアント馬場が「当たってない」と一言。
この一言がプロレスのリアリティーを生む。まさに名解説。

ロード・ウォリアーズVSザ・ファンクス

ロード・ウォリアーズVSザ・ファンクス

1985年10月、東京後楽園ホール。
70年代のスーパースターと80年代のスーパーヒールの夢の対決。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

プロレス界の巨星・ジャイアント馬場の決定版自伝『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』が復刊!!

プロレス界の巨星・ジャイアント馬場の決定版自伝『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』が復刊!!

東京新聞(中日新聞東京本社)より、伝説のプロレスラー・ジャイアント馬場の貴重な肉声を収めた自伝『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』が、1994年の刊行から約30年の時を経て復刊されます。
隣人速報 | 216 view
一番好きだったプロレスラーを語ろう!

一番好きだったプロレスラーを語ろう!

今も話すと止まらない!昭和や90年代のプロレス話。あなたにとって一番すきだったプロレスラーは誰でしたか?
【訃報】国際プロレス、全日本などで活躍した元プロレスラー・鶴見五郎さん死去。日本人初のヒール軍団「独立愚連隊」など

【訃報】国際プロレス、全日本などで活躍した元プロレスラー・鶴見五郎さん死去。日本人初のヒール軍団「独立愚連隊」など

元プロレスラーの鶴見五郎(本名:田中隆雄)さんが26日、低血圧および敗血症のため神奈川県内の施設で亡くなっていたことが明らかとなりました。73歳でした。
隣人速報 | 1,841 view
名物ツバ飛ばし💦で名を馳せたプロレスラー『永源遙』追悼まとめ!!

名物ツバ飛ばし💦で名を馳せたプロレスラー『永源遙』追悼まとめ!!

2016年11月28日に70歳でこの世を去った永源遙さん。「宿命の対決」百田光雄さんとのシングルマッチは、100回を超える回数を戦い、現役後年はツバ飛ばしで名を馳せた永源さんを追悼の意味も含めまとめてみました。
ギャング | 3,691 view
プロレス専門誌『Gスピリッツ』最新号は、創立50周年記念「“王道”全日本プロレス」特集!!

プロレス専門誌『Gスピリッツ』最新号は、創立50周年記念「“王道”全日本プロレス」特集!!

辰巳出版より、プロレス専門誌「Gスピリッツ」の最新号『G SPIRITS vol.64(タツミムック)』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 519 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト