槇原敬之の【どんなときも。】は僕が僕らしくあるために聞き続けたい名曲
2019年6月28日 更新

槇原敬之の【どんなときも。】は僕が僕らしくあるために聞き続けたい名曲

私達が思春期や社会人として初めて強い風を受けた時期に、この曲は流れていたと思います。どんな時でも前向きになれるこの曲は、まさに名曲と呼ぶに相応しいのではないでしょうか?ここで改めて聴き直してみたいと思います。

1,984 view

槇原敬之とは

槇原 敬之(まきはら のりゆき、1969年5月18日 - )は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。現在の所属レコード会社(レコードレーベル)はBuppuレーベル。公式ファンクラブは「Smile Dog」。身長176cm。独身。血液型はO型。
Amazon | GREEN DAYS | 槇原敬之 | J-POP | 音楽 (2115650)

槇原敬之さんは、高校時代に坂本龍一さんが担当していたラジオ番組にデモテープを送り、「良いバランスで仕上がっている。言う事なし」と絶賛を得ています。16歳の当時から才能を開花させていたことが判ります。

その後、「AXIA MUSIC AUDITION '89」でグランプリを獲得。デモテープを聴いた一般の音楽ファンからの投票で選ばれる「一万人審査員賞」とのダブル受賞でした。
そして1990年にデビューを果たします。

数多くの名曲を残している槇原敬之さんですが、今回はその中で最も有名な曲「どんなときも。」を聴き直してみたいと思います。

槇原敬之 公式ホームページ

名曲「どんなときも。」

「どんなときも。」は1991年6月にリリースされた槇原敬之さんの3枚目のシングルです。

映画『就職戦線異状なし』の主題歌となり、数多くのタイアップやアーティストによるカバーがなされている名曲です。
Amazon | どんなときも。 | 槇原敬之 | J-POP | 音楽 (2115634)

この曲は1992年ゴールドディスク大賞“ベスト5シングル賞”を受賞しています。加えて、オリコンシングルチャートで週間1位を獲得し、第33回日本レコード大賞新人賞(ポップス・ロック部門)を受賞しました。
1991年の年末にはこの曲で紅白歌合戦に初出場し、翌年の春の高校野球入場行進曲にも採用されました。
槇原敬之さんの知名度を一気に押し上げた代表曲ですね。

この曲の凄いところは、何年経ってもタイアップがあることかもしれません。最近では2019年にテレビアニメ「八月のシンデレラナイン」で、出演女性声優達によるカバーバージョンがエンディングテーマとして使われました。
まさに世代を超えて愛される名曲中の名曲なのだと思います。

皆さんもこの曲を聴くと当時のことを思い出しませんか?この曲は人それぞれの思い出に寄り添っている曲の様に思います。次世代にも聴いて欲しい曲だと思いました。

槇原敬之 - どんなときも。

歌詞について

この曲の詞の良さについては、ここで改めて語る必要もありませんが、とにかく前向きになれる曲でした。
うつむいていられないなぁと思わせてくれる曲だと思います。まさにどんな時もです。

"僕が僕らしくあるために"
"好きなものは好き!と言える気持ち 抱きしめてたい"

これ、ほんとに大切なことを歌ってると思います。
私達は社会の中で揉まれ、不本意な笑顔や方便を覚えてしまうと思うんです。もちろんこの社会で生きていくには必要なスキルだとは思いますが、これは行き過ぎると自分を見失ってしまうとても危険なことです。自分の気持ちに正直であることは、それをストレートに表現することとは別です。TPOをわきまえた表現をするのは大切ですが、その表現が自分の本心であると自分自身が誤解してしまうのは悲しくも辛く、とても危ないことですよね。
だから、好きななものは好き!という気持ちを大切にして、自分らしさを失わないことがとても大切なんだと思います。
ほんとに素晴らしいことを歌っていると思いました。

また、個人的に好きなのは、
"昔は良かったねと いつも口にしながら 生きていくのは 本当に嫌だから"
そうですよね。昔が良かったなんて思うくらいなら、今とこれからを良いものにしていきたいですよね。私達はまだまだこれからなんです!昔話なんて、死ぬ間際にとっておきませんか?私は今の私を取り巻く人達を大切にしながら、今とこれからを素晴らしいものにしていきたいと本心から思っています。この気持ちが皆さんと共有出来るとしたら、きっとこの世界はより良いものに変わっていくのだと思います。

作詞・作曲・編曲:槇原敬之

オリジナルの楽曲に関しては、ほぼ全曲に渡り作詞・作曲・編曲を槇原敬之さんご自身で行われています。
槇原敬之さんは「詞先」と呼ばれる作詞を先に行ってから作曲するという手法を多く用いているそうです。
また、作詞の題材は日常的な出来事や恋愛に関しての内容が多く、ご本人曰く「ライフソング」だということです。
Amazon | Listen To The Music | 槇原敬之, 奈良橋陽子, 中島みゆき, 森雪之丞, LOU, 大貫妙子, 小田和正, 大江千里, 桑田佳祐, 松本隆, 矢野顕子 | J-POP | 音楽 (2115658)

この「どんなときも。」も等身大の私達の日常に通ずる曲であり、共感しやすかったと思います。

映画『就職戦線異状なし』の主題歌であったこともあり、この当時に社会に出る時期だった方には、より一層鮮明な記憶があるのではないかと思います。学生から社会人になる起点に誰もが抱く不安を払拭してくれる様な応援ソングだった様に思います。

収録アルバム

この曲が収録されたアルバムは、1991年9月にリリースされたセカンドアルバム『君は誰と幸せなあくびをしますか。』でした。

一曲目は「とんなときも。」のインストでしたが、ラストを飾るのがこの「どんなときも。」でした。
他にも「3月の雪」などの人気曲が収録されていたアルバムです。
Amazon | 君は誰と幸せなあくびをしますか。 | 槇原敬之 | J-POP | 音楽 (2115642)

24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【1991年】14歳5ヶ月・伝説の美少女は誰!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1991年】14歳5ヶ月・伝説の美少女は誰!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 216 view
音楽全盛期ミリオンヒットソング(1990~1991年編)

音楽全盛期ミリオンヒットソング(1990~1991年編)

現在、CDが売れないのは時代のせいではなく、良い曲が少ないだけなのかと思えるほど、今聞いても良い曲が多い1990年代。記録に残るようなミリオンヒットソングも数多く誕生しました。そこで、ここでは1990年代の幕開けである1990~1991年のミリオンヒットソングを、当時の様子とともにプレイバックしていきましょう。
yt-united | 4,941 view
聴きなおしシリーズ!【1991年・平成3年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1991年・平成3年】のヒット曲ベスト10を振り返る

ジュリアナ東京がオープンし、東京ラブストーリーが放送された1991年。この年はバブルの名残がまだ沢山残っていた年です。その1991年には、いったいどんな曲がヒットしたのでしょうか?振り返ってみたいと思います!
つきねこ | 6,378 view
紅白歌合戦に出場!時代を超えて愛される歌姫「サラ・ブライトマン」

紅白歌合戦に出場!時代を超えて愛される歌姫「サラ・ブライトマン」

全世界で1200万枚を売り上げた楽曲『タイム・トゥ・セイ・グッバイ』などで知られる、歌姫、サラ・ブライトマン。1991年には『紅白歌合戦』への出場も果たし、代表曲『クエスチョン・オブ・オナー』がテレビ朝日のサッカー日本代表戦におけるテーマソングに使用されるなど、日本においてもなじみ深い彼女。本稿では改めて、その魅力を紹介していきます。
こじへい | 1,753 view
【有名人の親戚関係】古田敦也と○○○○?中山エミリと○○○○?意外な有名人同士の血縁関係!

【有名人の親戚関係】古田敦也と○○○○?中山エミリと○○○○?意外な有名人同士の血縁関係!

有名人が、親子関係で話題になったり共演したりするシーンはよく見られますが、近い親戚関係や血縁関係の類になると、意外に注目されることが少ないように見えます。今回は、誰もが知る有名人の "近い" 血縁関係の中で、意外性のあるものにフォーカスしてご紹介します。みなさんご存知の親戚関係はいくつあるでしょうか?
izaiza347 | 388 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト