「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集
2020年8月8日 更新

「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

少女マンガフルーツバスケット。名作から抜粋した名言集です。

4,378 view
俺、誰かのせいにするのはもう嫌だ。俺にだって悪いところや
改めていかなきゃならない所がたくさんあるんだってことを
ちゃんと 自覚していかなくちゃいつまでたっても、バカなままだ。
誰かのせい、何かのせいにしていたらいつまでたっても変われない。
via フルーツバスケット 16 巻 よ り
誰かに想われるって本当に奇跡みたいな出来事ですよね。特に恋愛は両想いって当たり前ではない!!!そう思わせてくれるセリフです。
 (2214676)

草摩夾の名言 (猫の物の怪憑き)

全てを愛してくれなくたって よかったんだ 怖がったって
怖がるのは、本当の俺をちゃんと見てくれてる証拠だから
でも母さんは、愛情って言葉でごまかして、見ようとしなかった
俺は一緒に考えて、悩んで欲しかった 怖がったっていい。
醜い姿を愛してくれなくても
それでも一緒に生きて行こうって...
via フルーツバスケット 6 巻 よ り
「愛する」ってのは目の前に あるモノだけを愛するんじゃなくて
過去も未来も抱きしめることかもしれない
via フルーツバスケット 23 巻 よ り
わかってないよなぁ おまえお まえはさ、おまえが思っている以上に愛されてんだよ、だからさ大丈夫だよ、今生の別れでもないし新しい宴会の始まりだろ?
via フルーツバスケット 23 巻 よ り
夾の言葉は深いです。一緒に考えて悩んでくれるだけで支えになるし安心しますよね。幼少期、親に愛されてこなかった夾、透のおかげで心が溶かされていく様子がよくわかる名言ばかりです。
 (2214675)

本田透の名言 (主人公)

嬉しいことや、楽しいことにいつか終わりがくるように
こわいことや悲しいことにも終わりはきます 必ず
その時は信じられなくてもどうか どうか諦めないで
via フルーツバスケット 21 巻 よ り
疑うよりは信じなさいってお母さんが言って い ました
人は良心を持って生まれてこないんだよって
良心は体が成長するのと同じで自分の中で 育てていく心なんだ って
だから人によって良心の形は違うんだ って
via フルーツバスケット 1 巻 よ り
生きてほしい 間違ったって遠回りしたっていいんです
でもどうかどうか
生きて歩いていくことは諦めないで どうかそれだけはやめないで
via フルーツバスケット 21 巻 よ り
どうして人は誰かを羨まずにはいられないのでしょうか
どうして気づかないのでしょう 自分自身の素敵なところに
via フルーツバスケット 2 巻 よ り
透の言葉は、あたたかく心にしみます。

こわいこと、悲しいことはいつまでも続かない!!その通りです。両親を亡くし悲しみのどん底にいた透だから言えるセリフです 。

登場人物、様々な闇を抱えていて、発言ひとつひとつに重みと深さが感じられるマンガです。道徳の授業にぜひ、取り入れてほしいシーンもちらほら!!!
 (2214682)

36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【セーラームーンの生みの親】武内直子の期待作だった「PQエンジェルス」が打ち切りになった理由とは!?

【セーラームーンの生みの親】武内直子の期待作だった「PQエンジェルス」が打ち切りになった理由とは!?

「PQエンジェルス」はあの「美少女戦士セーラームーン」の作者、武内直子先生の少女漫画。「セーラームーン」終了後にスタートし、人気もあったのですがあっという間に打ち切りに!そこには驚きの理由があったんです。さらに、この可愛い主人公の女の子たちが実はゴキブリという衝撃の設定も…まさに幻の作品「PQエンジェルス」について徹底的に調査してみました。
ミチ | 29,678 view
女の嫉妬はなぜこんなにややこしいの?――『あさきゆめみし』から解く、六条御息所の自己肯定の弱さからくる嫉妬に燃え尽きてしまった恋物語

女の嫉妬はなぜこんなにややこしいの?――『あさきゆめみし』から解く、六条御息所の自己肯定の弱さからくる嫉妬に燃え尽...

80年代の月刊誌『mimi』にてあざやかに展開された『あさきゆめみし』。六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)は年上の才女でしたね。教養深く筆も達筆で和歌もうまい。そんな気高い完璧な女性がなぜ年下の源氏の君に翻弄され挙句、自滅してしまったのでしょうか。そのわけを探っていきたいと思います。
me*me | 2,501 view
『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

90年代に『りぼん』で連載されアニメ化された人気作品には、関連したおもちゃが多数販売されていました。変身グッズやステーショナリー、オシャレなグッズまで懐かし可愛いモノを集めてみました。持っていたものはありますか?
snomama | 491 view
子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃って色々な物を収集していましたよね。 大人になった今「なぜあんな物を一生懸命集めていたのか…」と思うものも中にはありますが… 今回は「子供の頃に集めてた!」という声の多かったものをご紹介していきます。
やすたけ | 1,541 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

めくるとあの名作の主人公…少女少年たちが出現する巨大ピールオフ広告「少女まんがってなんだ?」が新宿駅に出現!!

めくるとあの名作の主人公…少女少年たちが出現する巨大ピールオフ広告「少女まんがってなんだ?」が新宿駅に出現!!

白泉社が発行する少女まんが雑誌『花とゆめ』が5月に創刊50周年を迎えるにあたり、5月27日(月)〜 6月2日(日)にかけてピールオフ広告を東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードにて掲出しています。
隣人速報 | 167 view
80年代後半~90年代に「花とゆめ」などで活躍した漫画家・星野架名の14作品が電子書籍化!!

80年代後半~90年代に「花とゆめ」などで活躍した漫画家・星野架名の14作品が電子書籍化!!

80年代後半から90年代にかけて白泉社「花とゆめ」を中心に活躍した漫画家・星野架名が発表した「ラピュータス流星群」など14作品が電子書籍として現在好評配信中となっています。
隣人速報 | 217 view
【1998年】つんく vs. 小室プロデュース!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1998年】つんく vs. 小室プロデュース!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 240 view
画業70周年を記念する展覧会、高橋真琴展『愛のおくりもの』が開催中!

画業70周年を記念する展覧会、高橋真琴展『愛のおくりもの』が開催中!

展覧会の企画・運営を行う株式会社アートスペースは、高橋真琴展『愛のおくりもの』を8月28日(月)まで銀座三越 本館7階 ギャラリーで開催中です。
【1998年洋楽】『タイタニック』の主題歌といえば・・・「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1998年洋楽】『タイタニック』の主題歌といえば・・・「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1998年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。
izaiza347 | 175 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト