『25時のシンデレラ』ー『前略ミルクハウス』で人気!川原由美子が描く!!!普通の女の子のシンデレラストーリー!はたしてシンデレラはその後幸せになったのか?ー
2018年5月29日 更新

『25時のシンデレラ』ー『前略ミルクハウス』で人気!川原由美子が描く!!!普通の女の子のシンデレラストーリー!はたしてシンデレラはその後幸せになったのか?ー

川原由美子といえば、“少女”!「ストップ!!ひばりくん!」の少女漫画版ともいえる『前略ミルクハウス』は人気を博し、1987年にはテレビドラマ化を果たしました。瑞々しく柔らかな少女の繊細な内面を体現化して描く才能は、色気を匂わせる“美少女”を描く江口寿史とは方向性を異にしますが、全くひけにとりません!!!さあ川原由美子さんワールドへ参りましょう。

2,770 view
真純が音楽祭でグランプリをとってしまったことで、ともだちになれると思っていた同期の女の子と気まずくなり、落ち込む真純。そんな矢先、本当だったらそのともだちの美名子が獲るはずだったグランプリだったと耳にし、真純はマスコミに向かって
お金で買った賞なんて欲しくないわ!!

お金で買った賞なんて欲しくないわ!!

via 小学館『25時のシンデレラ』p113 1983.7
と発言してしまう。
その後で感情を堪えきれず、そこを通りかかった克之に抱きついてしまう。
当然、マスコミはそれを逃すわけなく……。
新聞に“爆弾発言”とスキャンダラスに載ってしまうのです……。
間違ってないことを言った、と真純は苦言をいうマネジャーにたて突きますが、
「売るためなんだわかってくれ」と言いつくろうマネージャー。
 小学館『25時のシンデレラ』p142 1983.7 (2014184)

via 小学館『25時のシンデレラ』p142 1983.7
ここでこっそり克之に会いに行く真澄。
克之はやれやれといった風に真純をぶっきらぼうに受け入れます。
克之の言葉を聞き入れていくうちに、真純は自分がどうしたいのかをおぼろげに掴めとります。
“あたし……シンデレラなんて望んでなかった…”
真純は芸能界をやめることを決意します。
しかし……。
 小学館『25時のシンデレラ』p155 1983.7 (2014186)

via 小学館『25時のシンデレラ』p155 1983.7
周囲の思いがけない言葉に支えられ、真純は一度決めたことを、まっすぐに突き進めることを決意します。
これが“正解”なのかどうかは読者にもわかりません。
真純は外から植え付けられたキャッチフレーズ“80年代シンデレラ”の魔法に、
“自分の力で歩きたいんです”
“自分に負けたくないから”
と宣言します。

終わりに…

 (2014192)

シンデレラは与えられたものをただ享受していきますが、王子さまと結ばれて幸せに……は、はたしてそれは本当に幸福なのでしょうか。周囲の声のままに「ああすればこううまくいく」「なにも考えなくてもあの人のいう事を聞けばうまくいく」と、そこにシンデレラの、自分の意思はあったのでしょうか。
“人形”という比喩が妙に気になるところですね。
“素敵なドレス”、“素敵なガラスの靴”、“立派な馬車”に、“カッコいい王子さま”を与えられたシンデレラ。
そのデコレーションされた幸せは、ほんとうに幸せなんでしょうか。
周囲の甘い囁きを撥ね退けてまで“じぶん”を守ることはこわい、周囲の声に流されて甘えてしまいたくなる、そんな瞬間は絶えず絶えずわたしたちを支配します。
「けれども、間違っているかもしれないけど周囲と違う“じぶん”を発見することでわたしたちはなにか得がたいかけがえない幸せを得るのかもしれないのかもしれません。 」
「25時のシンデレラ」はそんなことを思わせる作品でした。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

大阪府出身の女性シンガーソングライターaikoのプロフィールの紹介と カラオケ人気曲、1位~10位を発表し、個人的な曲の感想付きで紹介していきます。 やっぱり1位はカブトムシ♪!? 曲調が独特で歌うのが難しいと言われてしまうその理由は!?ブルー・ノート・スケールという音階にしくみがあった。 そのブルー・ノート・スケールについても解説していきます。
ゆきちゃん | 6,770 view
「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」などの作品で著名な漫画家・安野モヨコが、自身のデビュー30周年を記念した企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」を東京・世田谷文学館にて開催中です。
隣人速報 | 614 view
女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

ミドルエッジ世代から現在まで小学生女子の憧れといえばずばりリカちゃん人形ですよね。愛くるしいルックス、流行のファッション。いつの時代も女子を虜にしてきました。でも虜になったのは女子だけではない!リカちゃんにはいつも彼氏がいるんです!どんな彼氏たちなのか。見てみましょう!
赤ずきんチャチャが“マジカルプリンセス”に変身するのはアニメの中だけって本当?

赤ずきんチャチャが“マジカルプリンセス”に変身するのはアニメの中だけって本当?

90年代に1年半もの長い期間テレビで放映されていた人気のアニメ「赤ずきんチャチャ」ですが、実はマジカルプリンセスが登場するのはアニメだけなのをご存知ですか?今回は、赤ずきんチャチャのストーリーを振り返りながら、マジカルプリンセスが生まれた背景をひも解いてみましょう。
がきんこ | 6,111 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

グラフィック社より、書籍『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』が、2023年5月に発売されます。少女漫画、おもちゃ、アニメ、ファンシーグッズ、占い……など、当時を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮に映る可愛さ満点のアイテムがたっぷり紹介されます。
【訃報】少女漫画家の美村あきのさん、死去。「すくうるでいず」「伝説の少女」など

【訃報】少女漫画家の美村あきのさん、死去。「すくうるでいず」「伝説の少女」など

「すくうるでいず」「伝説の少女」などの作品で有名な少女漫画家・美村あきのさんが7月30日に死去したことが、本人のTwitterなどで明らかとなりました。60歳でした。
隣人速報 | 1,654 view
【80年代アニソン】女の子がメインのアニメソング5選

【80年代アニソン】女の子がメインのアニメソング5選

アニソンことアニメソングですが、過去から現在まで名曲が生まれました。ポップな曲からバラードまで、様々なジャンルで魅了されるアニソン。今回は80年代に放送されたアニメで、女の子メインで作れられたアニソンを5選まとめました。
あやおよ | 452 view
安野モヨコ『美人画報ベスト』発売!美容イラストエッセイに描きおろしを加え、電子書籍で登場!!

安野モヨコ『美人画報ベスト』発売!美容イラストエッセイに描きおろしを加え、電子書籍で登場!!

大ヒット美容イラストエッセイ 安野モヨコ『美人画報』シリーズ3冊が、令和に復刊! 再構成&抜粋し、新たな描きおろし表紙と2編をくわえて『美人画報ベスト』として、電子書籍限定で登場します。
『魔法の天使 クリィミーマミ』のオリジナルグッズが受注開始!!

『魔法の天使 クリィミーマミ』のオリジナルグッズが受注開始!!

株式会社アルマビアンカはオリジナルグッズを展開する通販サイト、「AMNIBUS」にて『魔法の天使 クリィミーマミ』の商品6種の受注を開始しました。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト