人類が地球に誕生して以来、これまでの累計人口は1080億人?
2016年8月15日 更新

人類が地球に誕生して以来、これまでの累計人口は1080億人?

現在の世界人口は約73億人。80年代の社会科で世界人口45億人と学んだ記憶と照らし合わせると、もの凄い増加と感じてしまいます。ところで人類が地球に誕生して以来、累計の人口はどのくらいなのか気になったことありませんか。アメリカのPRB(ポピュレーション・レファレンス・ビューロー)というNPOのレポートによれば、なんとその数は1080億人なのだそうです。その内訳をみていきましょう。

27,280 view

紀元前の世界(5万年)で、累計471億人が誕生

紀元後の2000年のほうが、人口誕生が多いという想定なんですね。
以降の歴史でも近代に近づくほど、人口増加の度合いは急激に増しているようです。

紀元0年~1200年

私たちが学んだ人類の歴史が始まってから1200年。
日本では鎌倉時代の初頭まででしょうか。

この時代、世界の人口は約4億5千万人と想定されています。
この1200年の間で、人類は累計266億人誕生したと想定されています。

1200年~1650年

大航海時代や日本の戦国時代。
はるか昔のことなのに、このようにみているとなんだか最近のことのような感覚に陥りそうですね。

この時代、世界の人口は約5億人と想定されています。
この450年間で、人類は累計128億人誕生したと想定されています。

1650年~1750年

日本は江戸時代の真っ只中。
世界の文化産業が躍進していた時代。

この時代、世界の人口は約7億9500万人と想定されています。
この100年間で、人類は累計32億人誕生したと想定されています。

1750年~1850年

産業革命を迎える100年。
日本でも明治維新に差し掛かる激動の時代ですね。

この時代、世界の人口は約12億6500万人と想定されています。
この100年間で、人類は累計40億人誕生したとされています。

1850年~1900年

帝国主義の世界。
様々な発展の中、これまでよりも世界規模での出来事が増加した時代ですね。

この時代、世界の人口は約16億5600万人と想定されています。
この50年間で、人類は累計29億人誕生したとされています。

1900年~1950年

2度の世界大戦、世界中が激動だったといえる50年間。

この時代、世界の人口は約25億1600万人と想定されています。
この50年間で、人類は累計34億人誕生したとされています。

1950年~1995年

戦後の世界。
著しい経済や産業の発展と多くの激動のなか、私たちが誕生し青春時代を謳歌した時代でもあります。

この時代、世界の人口は約57億6千万人と想定されています。
この45年間で、人類は累計54億人誕生したとされています。

1995年~2011年

もっとも現在に近い16年間(PRBがレポートを報告した2011年まで)。

この時代、世界の人口は約69億8700万人と想定されています。
この16年間で、人類は累計21億人誕生したとされています。

累計人口についての様々な考察

Wikipediaによれば、人口を推定することは非常に困難で、諸説あるということが記されています。
46 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

世界初はハリボー!日本初は?グミの歴史と人気商品をまとめてみた!

世界初はハリボー!日本初は?グミの歴史と人気商品をまとめてみた!

今ではコンビニお菓子の主役の1つともいわれているグミ。今では大人でも好きな人が多いですよね。日本にグミが浸透するまでの歴史をまとめてみました。
saiko | 412 view
「どうする家康」と1983年の「徳川家康」のキャストを比べてみた!

「どうする家康」と1983年の「徳川家康」のキャストを比べてみた!

2023年の大河ドラマは「どうする家康」が放送されていますが、40年前の大河ドラマも「徳川家康」を放送していました。当時と現在のキャストや内容を比べてみました。
saiko | 954 view
男女の出会いのスタンダード!?お見合いはいつからある?お見合いの歴史

男女の出会いのスタンダード!?お見合いはいつからある?お見合いの歴史

仲人さんがお見合いに臨んだ男女に向かって「後は若い二人でオホホ…」というセリフはお見合いの席での定番ですよね。男女の出会いの方法として昔からポピュラーですよね。そんなお見合いはいつから行われているのでしょうか?今回は日本におけるお見合いの歴史についてご紹介します。
そうすけ | 134 view
国語辞典の編纂者で知られる金田一京助とはどんな人?

国語辞典の編纂者で知られる金田一京助とはどんな人?

「金田一」と言えば、小説の主人公「金田一耕助」や漫画の「金田一少年の事件簿」などで耳にしていると思います。ですが、もっと身近に「金田一」の名に触れていませんでしたか?
卵の卸価格が3か月ぶりに下降!優等生と言われた卵の歴史とは?

卵の卸価格が3か月ぶりに下降!優等生と言われた卵の歴史とは?

どんなに物価が高騰しても長年変わらぬ低価格を守ってくれて、物価の優等生と呼ばれた卵ですが、鳥インフルの影響などで販売価格が高騰しました。高栄養で低価格…まさに庶民の味方の味方だった卵の高騰に日本中の食卓が影響を受けました。そんな卵が3か月ぶりに下降に転じたそうです。長年お世話になってきた卵にはどんな歴史があるのでしょうか?そこで今回は日本における卵の歴史についてご紹介します。
そうすけ | 191 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト