家族や初恋の人と行った遊園地やテーマパーク。大切な思い出の場所ですね!今は閉園してしまった全国の施設を振り返ってみます!
2016年2月29日 更新

家族や初恋の人と行った遊園地やテーマパーク。大切な思い出の場所ですね!今は閉園してしまった全国の施設を振り返ってみます!

全国各地にあった世代を超えて愛された遊園地やテーマパーク。施設ごとにコンセプトが大きく異なり、それぞれに魅力がありました。その後、不況などの影響で、惜しまれつつも閉園した全国の施設をまとめてみました。

23,319 view

埼玉 「ユネスコ村」 (2006年に閉園)

園内は世界各国の建築物が小さく再現されたほか、オランダの風車、トーテムポールなどが園内を飾っており、遊園地というよりテーマパークに近い部分もあった。人気行楽地として親しまれ、遠足にも重宝された。
また、野外ステージでは連日イベントが行われていたほか、人気アイドル歌手のコンサート(デビューイベントなど)も開催された。
 (1587144)

埼玉県所沢市にあったユネスコ村
オランダの風車を模した建造物が有名でした

ユネスコ村といえば、大恐竜探検館でした!

 (1587129)

ユネスコ村 「大恐竜探検館」

恐竜がお迎えしてくれました 
平成5年には「大恐竜探検館」が登場し、その後もメリーゴーランドなど、楽しいアトラクションもオープン。1年間で、なんと80万人もの人々にご来館いただいたンです!

今では、跡地の一部が自然散策園「ゆり園」となっておりますが、1年のうち、6月上旬から7月中旬までまでしか開放されていません。
 (1587135)

精密に製作された恐竜が人気でした!
動いたりしゃべったりして、泣き虫には恐怖の館だったかも知れませんね

他にも、「レオライナー」に乗るのが楽しみでした!

 (1587409)

西武山口線 通称「レオライナー」

さすが西武鉄道所有の遊園地!
「西武球場前」で降りたら徒歩3分でした
遠足でユネスコ村へ行った際に乗ったことを思い出します。

栃木 「小山ゆうえんち」 (2005年に閉園)

栃木県小山市にあった遊園地。
1960年4月4日開園。
 (1586960)

ワクワクしながら向かった小山ゆうえんち

小山遊園地といえば、CMが有名でした!

「小山遊園地」を知らなくても、「小山遊園地」のCMは知っているという人がたくさんいました。

タレントの「桜金造」さんが鼻に親指を入れて、残りの指4本をクネクネ動かしながら「小山遊園地~」というCMは関東一帯で流されていて、誰もが1度は真似したものです。

小山遊園地 - YouTube

有名なテレビコマーシャルの曲『小山ゆうえんちの唄』は、伊藤アキラ作詞、キダ・タロー作曲による。
時代や季節により歌詞や編曲が異なる数バージョンが存在するが、2004年現在、最新の2003年バージョン(小山温泉思川バージョン)は小山ゆうえんちホームページでも公開されておらず、歌詞の詳細は不明である。

他にも、周遊列車が子供に人気でした!

 (1589174)

周遊列車 「弁慶号」
SL列車に乗って、緑に囲まれた芝生広場を一周します。
77 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

中高時代、授業中にこっそり手紙を書いたり回したりとしていた人は多いと思います。毎回可愛く折って渡すのがトレンドでしたよね。90年代に流行った手紙の折り方を見てみましょう。
saiko | 827 view
スラムダンク、NANA、ちはやふる...漫画キャラの告白やプロポーズシーン特集!!

スラムダンク、NANA、ちはやふる...漫画キャラの告白やプロポーズシーン特集!!

思春期の男女を扱う漫画とは切っても切れない告白・プロポーズシーン。皆さんの印象に残っている一コマもあるかと思います。この記事では、かつて一世を風靡した漫画作品における、告白・プロポーズシーンをいくつかご紹介したいと思います。
女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

90年代半ばに、10代の女の子が夢中になっていた“ご近所物語”ですが、実は続編があったのをご存知でしたか?当時大人気だったご近所物語のストーリーなどを振り返りながら、続編についてもご紹介したいと思います。
がきんこ | 12,952 view
シルバニアファミリーがついに35周年!人気ファミリーの復刻など、様々な企画が目白押し!!

シルバニアファミリーがついに35周年!人気ファミリーの復刻など、様々な企画が目白押し!!

エポック社が販売するドールハウス&人形の「シルバニアファミリー」が35周年を迎えたのを記念し、様々な企画が開催されています。
隣人速報 | 1,315 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

 バブル時期は超流行ったのに・・・日本市場から撤退した『ベネトン』!!

バブル時期は超流行ったのに・・・日本市場から撤退した『ベネトン』!!

ベネトンと言えばおっさん・おばさん世代にとっては懐かしいブランドの1つではないでしょうか・・・。 特にバブル時代にはベネトンのファッションなんかも流行っていました。そんなベネトンが日本市場から撤退したそうです・・・。
ギャング | 665 view
【追悼】金田一少年の事件簿などの声優で俳優の『松野太紀』!!

【追悼】金田一少年の事件簿などの声優で俳優の『松野太紀』!!

2024年6月27日にショッキングなニュースが入ってきました。主な出演作品は、『金田一少年の事件簿』『ブギーポップは笑わない』等々数々の作品に登場されていた声優で俳優の松野太紀さんがお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 308 view
70年代後半大人気ドラマ「俺たちは天使だ!」や「探偵物語」の主題歌を手がけた『 SHŌGUN』!!

70年代後半大人気ドラマ「俺たちは天使だ!」や「探偵物語」の主題歌を手がけた『 SHŌGUN』!!

1979年にドラマ『俺たちは天使だ!』の主題歌「男達のメロディー」担当し、ドラマ『探偵物語』でも「Bad City」や「Lonely Man」を手がけたバンド『SHŌGUN』。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 1,512 view
【追悼】大相撲引退後、数多くの映画やドラマ等に出演していた『荒勢永英』!!

【追悼】大相撲引退後、数多くの映画やドラマ等に出演していた『荒勢永英』!!

1972年1月場所で初土俵し、その後1981年9月の引退以降、タレントに転向し数多くの映画やドラマ等に出演していた荒勢永英さん。 2008年8月11日に59歳の若さでお亡くなりになりました。今回追悼の意味を含めてまとめてみました。
ギャング | 1,907 view
【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった!ツッパリ漫才の紳助の相方『松本竜助』!!

【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった!ツッパリ漫才の紳助の相方『松本竜助』!!

4月1日はエープリルフールですが、元漫才コンビ、紳助・竜助の松本竜助さんの命日でもあります。そこで今回は追悼の意味も含めて松本竜助さんをまとめてみました。
ギャング | 7,657 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト