機動戦士ガンダムZZ(第一次ネオ・ジオン抗争)のモビルスーツたち
2017年1月24日 更新

機動戦士ガンダムZZ(第一次ネオ・ジオン抗争)のモビルスーツたち

またやります。TVアニメ『機動戦士ガンダムΖΖ』のモビルスーツ等をを挙げてみます。シリーズ中でかぶっている機体もありますがそれは名称だけにとどめます。長い記事になります。お好きな方、時間がたっぷりとある方、ご覧ください。

134,006 view

AMX-103 ハンマ・ハンマ

AMX-103 ハンマ・ハンマ

AMX-103 ハンマ・ハンマ

サイコミュ搭載試作型MS。AMX-004 キュベレイによってニュータイプ専用MSの開発に成功していたネオ・ジオンは、一般兵にも使用可能な改良サイコミュを搭載した量産型MSの開発に着手。そして試作機としてロールアウトしたのが本機である。一説にはニュータイプ専用機として開発されたとも、ハマーン・カーン専用機として開発されたともされている。MSとしては特異なシルエットを有しており、全身に配されたスラスターの総合推力はΖガンダムを始め同時期の機体のほとんどを凌駕し、高い機動性を誇る。しかし、多数のスラスターの稼働にジェネレーター出力の大半を喰われてしまうため、本体搭載ビーム兵器の定格出力が発揮出来ない欠点が存在する。そのため、独立したジェネレータを搭載する3連メガ粒子砲を外付けのシールドに内蔵することで、ある程度の改善が図られている。このシールドは材質がガンダリウム合金製で装甲厚が300mmもあるため通常のビームサーベルでは容易に切断できない。またこの機体の特徴としてジオングの有線誘導ビームハンドを改良した3連装ビーム砲搭載の有線式アームを装備し、誘導ワイヤーを片側最大50m伸ばすことで直径100mのオールレンジ攻撃が可能。ハイスペックな機体ではあるが、総じてバランスが悪く、MSとしての完成度は高くはない。また、オールレンジ攻撃に必要な一般兵用サイコミュが未完成だったため、実戦では有線式アームは通常のフレキシブル・アームとしてしか活用出来なかった(ただし搭乗者がニュータイプであれば本来の使い方が可能だった)。これらの理由からハンマ・ハンマは量産化には至らず、一般兵用サイコミュ搭載MSの開発は、後発のAMX-014 ドーベン・ウルフに引き継がれることとなる。

(出典Wikipedia)
パイロットであるマシュマー・セロが、ジュドーのΖガンダムの頭部を吹き飛ばした。しかし、直後にジュドーが移乗したΖΖガンダムとの交戦では、刃が立たずに後退する。

だけど逃げ切れず機体はかなりの被害を受け、何とか撤退に成功した。

まぁ使えない機体としか言いようがないですね。
諸元
ハンマ・ハンマ
HAMMA-HAMMA
型式番号
AMX-103
所属
ネオ・ジオン
建造
ネオ・ジオン
生産形態
試作機
全高
21.5m
本体重量
40.3t
全備重量
79.4t
装甲材質
ガンダリウム合金
出力
3,820kW
推力
18,300kg×2(背部)
13,200kg×10
11,200kg×8
(総出力)258,200kg
センサー
有効半径
14,200m
武装
ビームサーベル×2
3連装ビーム砲(出力3.1MW)×2
メガ粒子砲付シールド(出力1.8MW)
搭乗者
マシュマー・セロ
その他
姿勢制御バーニア×12

(出典Wikipedia)

AMX-104 R・ジャジャ

AMX-104 R・ジャジャ

AMX-104 R・ジャジャ

旧ジオン公国軍のギャンの流れをくむ白兵戦用試作型MS。だが開発途上で量産化が見送られたため、指揮官用に改修した上で実戦投入された。主武装として、ヒート剣付きビーム・ライフルや大型ビーム・サーベルを持つ。このサーベルは近世ヨーロッパの騎士剣風に装飾されており、鞘状のサーベルラックも付属している。両肩には内蔵武器の3連装ミサイルポッドのほか、可動式盾「バリアブルシールド」を装備。これは多方向からの攻撃に対応すると同時に姿勢制御スラスターの役割も持っており、高い運動性を確保している。本機は大部分のパーツがカスタマイズ品で構成されているため、エンドラの艦長に就任したキャラ・スーンの機体(機体色は朱色ベース)のみとされているが、一説では士官用に少数生産されたともいわれており、第一次ネオ・ジオン抗争後のアフリカ戦線に残存するネオ・ジオン部隊によって数機運用されている。

(出典Wikipedia)
本編ではキャラ・スーン搭乗の1機のみしか記憶にない。ほかに出番あったかな~?

マシュマー・セロの監視役っていう設定だったけど、「お前が監視されろよ!」とツッコミたくなった。

機体性能云々よりパイロットの問題でしょ。評価のしようもなし。
諸元
R・ジャジャ(アル・ジャジャ)
R-JARJA
型式番号
AMX-104
建造
ネオ・ジオン
生産形態
試作機
頭頂高
20.0m
本体重量
36.4t
全備重量
67.5t
装甲材質
ガンダリウム合金
出力
2,320kw
推力
16,200kg×1(背部)
11,200kg×5
(総推力)72,200kg
センサー
有効半径
13,700m
武装
銃剣付ビーム・ライフル(出力3.1MW)
ビーム・サーベル(0.72MW)
3連装ミサイルポッド
搭乗者
キャラ・スーン
その他
姿勢制御バーニア×18

(出典Wikipedia)

AMX-107 バウ

AMX-107 バウ

AMX-107 バウ

旧公国軍時代を含めてもジオン機としては唯一の分離可変型MS。アクシズはグリプス戦役末期からすでに可変MSとしてガザCを実戦投入していたが、元々が作業機の転用であったため、敵対勢力であるエゥーゴやティターンズの可変機に対して不利を強いられていた。そのためアクシズとしても本格的な可変MSである第3世代MSの開発の必要に駆られ、バウの開発が決定された。設計にはゥーゴのΖガンダムやΖΖガンダムなど、ガンダムタイプが参考にされ、分離機能など特徴的な機能が盛り込まれている。機体を上下2つに分離し、上半身をバウ・アタッカー、下半身をバウ・ナッターとそれぞれ称する飛行形態に変形させて運用するコンセプトの基に試作が行われた。しかし機体制御には複数のパイロットが必要とされるため、人員が不十分なアクシズにとっては非効率であった、たとえバウ・ナッターを遠隔操作で運用するとしても、ミノフスキー粒子の影響によって制御が困難であることが指摘される。そのため開発は中断されるものの、MS形態での性能は十分なものであったことから、可変機構を廃した騎士(当時のアクシズにおける士官)専用機として改修された
しかし、本機に搭乗予定であったグレミー・トトは、バウ・アタッカーの持つ軽快な運動性能に目をつけ、バウ・ナッターを大型ミサイルとして考えることでバウの潜在的価値を見出す。当初の開発案に戻し、バウ・ナッターには慣性誘導装置の搭載と弾頭を搭載し、大型ミサイルとして再設計するよう指示した。この様な紆余曲折の結果、本機はMSとしての高い性能を維持した上で、変形分離することで攻撃機としても運用可能な機体として完成した。

(出典Wikipedia)
ちょくちょく登場してた機体。色違いがあったりして配属先によって色んな戦闘をこなしていた。

機動戦士ガンダムUCでも袖付きの機体として出てたし、かなり使える機体だったようですね。

只、僕的にはZZもそうなんだけど合体ロボみたいで「なんかな~」好きじゃなかったです。
諸元
バウ
BAWOO
型式番号
AMX-107
所属
ネオ・ジオン/袖付き
建造
ネオ・ジオン
生産形態
量産機
頭頂高
22.05m
本体重量
34.7t
38.2t(「袖付き」仕様)
全備重量
67.5t
70.9t(「袖付き」仕様)
装甲材質
ガンダリウム合金
出力
2,410kW
推力
18,760kg×4(背部)
(総出力)75,040kg
センサー
有効半径
12,200m
武装
ビーム・サーベル(出力0.88MW)×2
4連装グレネード・ランチャー×2
ビーム・ライフル(出力3.60MW)
メガ粒子砲付シールド(出力0.77MW×5)
ミサイル×6または12(「袖付き」仕様)
ビーム・マシンガン(「袖付き」仕様)
バルカン砲×2
搭乗者
グレミー・トト
クレイユ・オーイ
アリアス・モマ
ダナ・キライ
その他
姿勢制御バーニア×16
バウ・アタッカー
全長
26.6m
全幅
24.26m
全備重量
46.3t
推力
82,500kg
バウ・ナッター
全長
12.34m
全幅
13.00m
全備重量
21.2t
推力
6,300kg×2
(総出力)12,600kg

(出典Wikipedia)

AMX-109 カプール

AMX-109 カプール

AMX-109 カプール

一年戦争時の水陸両用機MSM-03C ハイゴッグの発展型。水流抵抗が小さく耐圧性に優れる球形の機体は非常に高い水中運動能力を発揮し、水中移動時には手足部を機体内に収納し巡航形態となる。劇中では巡航形態で水上を滑るように高速移動する場面もある。アームなどハイゴッグに似た構造となっており、原型機ゴッグでメガ粒子砲を装備している腹部にはソニックブラストを、さらに胸部には装甲が左右にスライドして現れるミサイルランチャーが8基装備されている。ジオン製水陸両用MSの伝統であるアイアンネイルは、ガンダリウム合金製の装甲をも貫通できた。カタログスペック上では過去の水陸両用MSを凌駕するが、海のない宇宙要塞アクシズ内で作られたという理由から、地球に残留していた正規兵からの信頼は低く、彼らは連邦製のザク・マリナーの方を好んで使用した。

(出典Wikipedia)
どう見ても∀ガンダムで出てきたカプルだよね。

本編で1回だけ戦闘シーンがあり、水中での移動速度はかなりのものだった。

でも全く使われなかった機体で、しかも子供に預けられちゃうってどうよ?
諸元
カプール
CAPULE
型式番号 AMX-109
(AMX-007, AMX-010)
所属 ネオ・ジオン
建造 ネオ・ジオン
生産形態 量産機
頭頂高 16.5m
本体重量 38.7t
全備重量 57.5t
装甲材質 ガンダリウム合金(二重装甲)
出力 3,680kW
推力 6,800kg
センサー
有効半径 (大気中)12,300m
(水中)7,600m
武装 アイアンネイル×2
レーザービーム
ソニックブラスト
ミサイル×8
搭乗者 ネオ・ジオン隊長
タマン
フェアトン・ラーフ・アルギス
チーシン
その他 姿勢制御バーニア×12

AMX-117R, AMX-117L ガズアル、ガズエル

AMX-117Rガズアル

AMX-117Rガズアル

AMX-117Lガズエル

AMX-117Lガズエル

ネオ・ジオンがゲルググをリゲルグとして発展・強化し運用したのと同様に、旧ジオン公国軍の高性能機ガルバルディ (MS-17B) を発展・強化し、連邦軍のガルバルディβ同様第2世代のMSに改装した機体。基本性能はガルバルディβより高い。ハマーン・カーンのキュベレイの護衛用に整備されたため、ロイヤルガード・ガルバルディとも呼ばれる。しかし強化人間キャラ・スーンが情緒不安定だったことから、彼女のゲーマルクを護衛および監視するための出撃が主だった。パイロットとしてガズアルにニー・ギーレン、ガズエルにランス・ギーレンがそれぞれ搭乗。ガズアルとガズエル2機での運用が基本で、両機に性能の差はない。差異はカラーリングおよび、斜め上に突き出た肩アーマーと下腕部のウェポンラック兼シールドの向きのみである。ガズアルはシルバー&ブルーで、増加装甲は右 (Right)、ガズエルはシルバー&レッドで左 (Left) に増加装甲を装備。またその位置づけゆえ、胴体から脚にかけて装飾的なエングレービングが施されている。武装は背部にビームキャノン兼大型ビームサーベル2本と、下腕部のウェポンラックにはビームサーベルが2本。手持ち武器としてビームライフルとヒートランスを使用する。

(出典Wikipedia)
本編中これといった活躍はない。まずガズエルが撃墜され、ガズアルもゲーマルクと運命を共にした。
コメントのしようもなし。
217 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズのニュータイプ専用モビルスーツ:ジオング・クィン・マンサ・キュベレイ・ユニコーンガンダム他合計36機種

『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズのニュータイプ専用モビルスーツ:ジオング・クィン・マンサ・キュベレイ・ユニコーンガンダム他合計36機種

ニュータイプ専用機のMSN-02 ジオング・PMX-003 ジ・O・AMX-004 キュベレイ・AMX-005 キュベレイMk-II・AMX-014 ドーベン・ウルフ・AMX-015 ゲーマルク・AMX-017 量産型キュベレイ・NZ-000 クィン・マンサ・RX-78NT-1 ガンダムNT-1「アレックス」(ALEX)・MSZ-006 Ζガンダム・MSZ-010 ΖΖガンダム・RX-93 νガンダム・MSN-04 サザビー・MSN-03 ギュネイ・ガス専用機ヤクト・ドーガ・RX-0 ユニコーンガンダム・NZ-666 クシャトリヤ・MSN-06S シナンジュ・2号機「バンシィ」・「バンシィ・ノルン」・YAMS-132 ローゼン・ズール・3号機「フェネクス」・リバウ・シュネー・ヴァイス・サイコミュ試験用ザク・サイコミュ高機動試験型ザクII・MSN-04II ナイチンゲール・パーフェクト・ジオング・RX-93-ν2 Hi-νガンダム・シルヴァ・バレト・「シナンジュ・スタイン」・MSN-001X ガンダムデルタカイ・MSN010 G-3およびそのニュータイプ・パイロット(搭乗者)のまとめ。
ガンモ | 261,572 view
ガンダムシリーズの悲劇のヒロイン(15名)

ガンダムシリーズの悲劇のヒロイン(15名)

敵側のニュータイプや強化人間的なヒロインが主人公と恋仲に落ち、主人公やライバルを庇って死ぬのはガンダムのいつものお約束。ガンダムシリーズの悲劇のヒロインたちを振り返ってみましょう。
ガンモ | 354,417 view
『機動戦士ガンダムZZ』30周年記念!RAH DXハマーン・カーンが限定復刻!

『機動戦士ガンダムZZ』30周年記念!RAH DXハマーン・カーンが限定復刻!

『機動戦士ガンダムZZ』のテレビ放映30周年を記念して、メガハウスが展開する「RAH DX GA(ロボットアニメヒーロー&ヒロインズDX GUNDAM-ARCHIVES)」から「RAH DX ガンダム・アーカイブス ハマーン・カーン」が数量限定で復刻される事が決定した。すでに10月下旬までの予約受付が開始されている。
red | 1,632 view
『ガンプラり歩き旅』その82 ~HGUCで初めて1/144キット化されたキュベレイを、あえてエルピー・プル専用機を選んでみた!~

『ガンプラり歩き旅』その82 ~HGUCで初めて1/144キット化されたキュベレイを、あえてエルピー・プル専用機を選んでみた!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 5,607 view
機動戦士ガンダムZZのMS「クィン・マンサ」が全高200mmサイズで登場!メタリックカラーで再現!!

機動戦士ガンダムZZのMS「クィン・マンサ」が全高200mmサイズで登場!メタリックカラーで再現!!

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」から、アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場するモビルスーツ「クィン・マンサ」を全高200mmという特大サイズで再現した「クィン・マンサ(メタリックver.)」が限定販売された。
red | 3,599 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト