「アップルどりいむ」を読んでGペンを買う子続出!「なかよしまんがスクール」に憧れたあの頃。
2016年5月22日 更新

「アップルどりいむ」を読んでGペンを買う子続出!「なかよしまんがスクール」に憧れたあの頃。

あさぎり夕先生の「あっぷるどりいむ」の主人公のいつみは、まんが家志望の高校1年生。中学の頃から漫画を描いていて、有名なマンガ研究会のある高校に入学します。そこで知り合う仲間たち、一目惚れしちゃった男の子、言いたい放題だけど優しく見守ってくれる親友達、イケメンばかりの男性陣!と、あさぎり先生特有の愛すべき世界観の作品です。今回は主人公いつみも応募したであろう「なかよしまんがスクール」に注目しながら振り返ります。

5,305 view

アップルどりいむ

あさぎり夕らんど <イラスト・ギャラリー> (1649819)

『アップルどりいむ』は、あさぎり夕による日本の漫画作品。

『なかよし』(講談社)にて1984年1月号から1985年1月号まで連載された。
当時のなかよし。いつみと義理の兄・由紀が表紙を飾ってい...

当時のなかよし。いつみと義理の兄・由紀が表紙を飾っていました。

1月号~12月号まで年間を通してあさぎり夕先生が表紙のことが多かったです。ちなみに1984年度の表紙は4回あさぎり夕先生でした。当時の人気がうかがえます。

あさぎり夕先生

1976年、講談社の第12回なかよし・少女フレンド新人漫画賞に「光めざして飛んでいけ」が入賞し、同社の少女漫画雑誌『なかよし』の増刊号に掲載されてデビュー。1987年には『なな色マジック』で第11回講談社漫画賞を受賞。朝霧 夕名義での活動も行っている。

1990年代前半までは、主に講談社の少女漫画雑誌にて少女漫画を描いていたが、その後、講談社から独立し、小説の執筆やボーイズラブ漫画に進出するなどしている(デビュー前、最初の持ち込みの時にボーイズラブ漫画を持ち込んだところ「このような作品は理解されません」と否定的に評価され、路線変更してデビューしたといわれている。本人は、当時それでもボーイズラブ漫画を描き溜めていたとしており、一部が公式HPに限定で公開されている。その後、時代が追いついたために進出したとも言われている)。

その後、編集者との軋轢も(方向性の違いとも)あり、同レーベルを去っている。
当時大人気だったあさぎり夕先生の作品。とにかく先生の描く主人公は等身大で身近に感じられるキャラクターが多かった。そして、なにより主人公の脇を固める親友、男の子達がみんなカッコイイ~!
ある意味恵まれすぎ!とも言える主人公の夢や恋に夢中になりました。

ストーリー

classicolor (1649824)

男の子が苦手で、泣き虫で赤面症なヒロイン、いつみはマンガが大好きな中学3年生。親の再婚で血のつながらない兄、由紀(長髪にメガネで、スカしてます)と一緒に暮らしていて、この兄ちゃんがあまりにカッコいい為にブラコン気味でもある。いつみはもちろん将来はマンガ家を目指しているんですが、お友達からは「男の子の絵がヘタ」→「男の子がかけなくちゃマンガ家になれない」と脅されてしまう。そんなわけでいつみ達は志望高校の見学とカッコイイ男性の観察をかねて、マン研のレベルが非常に高いと評判の秋葉高校へ向かう。果たしていつみのマンガの中での理想のヒーロー「青竹のようにまっすぐにさわやかな男の子」のモデルにふさわしい男子は見つかるのか?と思っていたら現れました、無口でロンリーウルフタイプ(お約束でバイク好き)の一色さん。いきなりバックに青竹をしょって登場(笑)、そして次のシーンでは笑顔で子猫と2ショット…なにもそこまでやらなくても、と思ってしまうくらいのベタさがたまりません。当然いつみは一色さんに一目惚れ。やがて秋葉高校に合格したいつみたちは早速マン研に入会、偶然にもマン研の部長、望月さんと一色さんが親友ということでうれしい再会を果たすのですが、一色さんはそっけないしおまけに親友の桐子(美人で武道の達人でバイク好き。かっこいい。)が恋のライバル宣言!さらに何故かお兄ちゃんが一色さんのことをよく思わないみたいで前途多難の模様…。いつみの恋、マンガ家への夢、一色さんの過去、お兄ちゃん→いつみへの複雑な気持ち、などが絡まりあってストーリーは進んでゆきます。
単行本は全3巻

単行本は全3巻

全巻一気に読みたいですね!

いつみ

『アップルどりいむ(2)』(あさぎり夕):講談社コミックスなかよし|講談社コミックプラス (1649832)

本作の主人公。漫画家を目指している。「青竹のようにまっすぐにさわやかな男の子」が理想。
そんな理想像にドンピシャの一色さんに恋してしまう!いつみのマンガにたいする夢や、一色さんとのハッピーエンドを当時の「なかよし」読者の小学生達は自分のことのように応援しました。マンガ研究会に所属。

一色さん

シビレスク : 中央線に飛び込んだ聖者の最後の言葉は (1649834)

いつみの初恋の相手。(本当は義兄の由紀ちゃんだが、由紀ちゃん以外で初めて恋した男の子)不良っぽい。番長グループとの対立など、喧嘩シーンも多い。そっけなくて言葉少なく周囲からは一目置かれている。だんだんといつみに心を開いていく。

まんが家を目指す子も目指さない子も、なかよし読者は夢中になって読みました!

45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

美少女戦士セーラームーンRってどんなアニメだった?美少女戦士セーラームーンRの見どころとは?

美少女戦士セーラームーンRってどんなアニメだった?美少女戦士セーラームーンRの見どころとは?

社会現象になった大人気のアニメ「美少女戦士セーラームーン」の続編、「美少女戦士セーラームーンR」。セーラームーンRって、どんなアニメだった?と思う人はいると思います。今回は「美少女戦士セーラームーンR」のあらすじや、見どころをご紹介しします!
kuuma98 | 5,978 view
あなたはどの道に進んだ?「りぼん」から始まる集英社の少女漫画誌!

あなたはどの道に進んだ?「りぼん」から始まる集英社の少女漫画誌!

小学生、中学生のころ「りぼん」を読んでいた方はそのまま「マーガレット」など集英社の少女雑誌に進んだ人が多いのではないでしょうか?集英社の少女雑誌を、廃刊なったものを含め、紹介していきます。
saiko | 1,716 view
「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」などの作品で著名な漫画家・安野モヨコが、自身のデビュー30周年を記念した企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」を東京・世田谷文学館にて開催中です。
隣人速報 | 614 view
平安時代を舞台にした少女小説&漫画「なんて素敵にジャパネスク」を覚えている?

平安時代を舞台にした少女小説&漫画「なんて素敵にジャパネスク」を覚えている?

コバルト文庫の人気小説・氷室冴子さんの「なんて素敵にジャパネスク」。当時小中学生だだった女性なら一度は読んだことがあるのではないでしょうか。大人気作品で漫画化・ドラマ化もされています。懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 860 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【なな色マジック】ななつ数えて目を開けたら願いが叶う、菜々子のとっておきのおまじない。女子小学生を夢中にさせた殿堂入りの少女漫画です。

【なな色マジック】ななつ数えて目を開けたら願いが叶う、菜々子のとっておきのおまじない。女子小学生を夢中にさせた殿堂入りの少女漫画です。

1980年代のなかよしの中でも特に人気のあった作品です。次から次に出てくる超絶イケメン達が、全員ヒロイン菜々子に惚れます。モテモテモテまくりなのにちょっとお転婆、そして鈍感。泣いたらみんなが助けに来ちゃう。双子の姉は芸能人。少女漫画の王道といえる甘酸っぱい恋のエッセンスもたくさん詰まった素敵ストーリーです。
cyomo | 14,643 view
あさぎり夕「アイ・Boy」なかよし読者を魅了したBoyたち

あさぎり夕「アイ・Boy」なかよし読者を魅了したBoyたち

美麗な絵柄でなかよし読者を魅了した、あさぎり夕先生の「アイ・Boy」を覚えていますか?どのような作品だったか振り返りつつ、読者がときめいたBoyたちの魅力に迫ります。
成瀬梨々 | 13,729 view
「こっちむいてラブ」マンガも付録もラブのすべてを愛した私達!

「こっちむいてラブ」マンガも付録もラブのすべてを愛した私達!

80年代の「なかよし」の看板漫画家と言えばあさぎり夕先生。先生の描く、等身大で愛くるしい主人公。脇を固めるカッコイイ男の子達に「なかよし」女子は毎月きゅん♡きゅんでした!なかでもあさぎり夕先生の「こっちむいてラブ」は、容姿にコンプレックスを持つ普通の中学生の主人公が、モデルになって活躍し、恋をし、人間的に成長していくまでの物語。小学生の気持ちをわしづかみにしながら揺さぶりました!その人気、可愛さから、「こっちむいてラブ」の付録は大人気で、なかよし女子は毎号マンガの続きと同じくらい心待ちにしたものでした。「こっちむいてラブ」と、当時の付録がどんなものだったか振り返ります。
けん | 13,493 view
伝説のネーム集をプレゼント!きまぐれオレンジ☆ロードで一世を風靡した漫画家・まつもと泉の40周年記念フェアが開催中!!

伝説のネーム集をプレゼント!きまぐれオレンジ☆ロードで一世を風靡した漫画家・まつもと泉の40周年記念フェアが開催中!!

電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフー株式会社と協力して運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンが、『きまぐれオレンジ☆ロード』で一世を風靡した、まつもと泉のデビュー40周年記念フェアを現在開催中です。
隣人速報 | 676 view
なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

少女・女性マンガアプリPalcy(パルシィ)にて、夏休みのマンガ時間を盛り上げる『カワイイは永遠!「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』が現在開催中となっています。期間は8月31日まで。
隣人速報 | 804 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト