手違いで孤児院からやってきた、アン・シャーリーのアボンリーでの日々を描いた映画「赤毛のアン」
2017年1月26日 更新

手違いで孤児院からやってきた、アン・シャーリーのアボンリーでの日々を描いた映画「赤毛のアン」

誰もが一度は聞いたことがあるルーシー・モード・モンゴメリの「赤毛のアン」。マシューとマリラ兄妹の住む、グリーンゲーブルズにやってきたのは、希望していた男の子ではなく、想像力いっぱいの女の子でした。カスバート家に引き取られたアンの、日々の暮らしを描いた映画「赤毛のアン」を振り返ります。

8,718 view

アンの愛したアボンリーの風景

日本では翻訳された「赤毛のアン」が多くの少女たちに愛読され、その舞台となっているプリンスエドワード島も人気がありますが、プリンスエドワード島の人たちには不思議なことのようです。住んでいる人にとっては「何もないところ」ですが、アンの物語の世界がそのまま残っている風景は、そのままアンの世界に浸れる貴重な場所ともいえます。
グリーンゲイブルズ

グリーンゲイブルズ

緑の切妻屋根の家という意味のグリーンゲイブルズですが、作者モンゴメリの従兄弟の家で、モンゴメリもたびたび訪れていたようです。
現在はアンの家として、アンの部屋やマリラの部屋などがあるようです。
アンがマシューを待っていた駅のモデルとなった駅舎跡

アンがマシューを待っていた駅のモデルとなった駅舎跡

今は博物館になっているようですが、外のベンチでアンが待っているようにも思えます。
歓びの白い小径

歓びの白い小径

マシューの馬車に乗り、グリーンゲイブルズへ向かう途中の並木道に、アンは歓びの白い小径と名付けました。
恋人の小径

恋人の小径

アンとダイアナが一緒に通学した径は「恋人の小径」と名付けられました。
お化けの森

お化けの森

森の木がお化けのように見えてしまい、通ることができなくなった森です。屋根から落ちて足をくじいたアンが、近道をしようとして古井戸に落ち、両足をくじいて歩けなくなってしまいます。

アンとギルバートのエピソード動画

Anne of Green Gables: Anne Shirley & Gilbert Blythe Story part 1

ギルバートを気にするあまり、ついムキになってしまうアンですが、お互いに気になる存在という事は、周りの友人たちには分かっていたのかもしれません。
特別編だったので3時間超だった。前にも観たので「こんな感じだったな~」と、
懐かしくもあったり。プリンスエドワード島はやっぱり美しいなあ…
そして、マシューとマリラとのシーンが色々と泣ける…(泣)
テレビ用の映画という事もあり、3時間以上の長編ですが、原作のエピソードはほとんど使われています。マシューが亡くなるシーンは、原作とは少し違うようですが、アンの腕の中で静かに息を引き取る場面は感動的です。
日本では、1979年に高畑勲監督でアニメ化された赤毛のアンですが、風景も建物も実際に取材して描かれ、エピソードも原作に忠実に作られたようです。
アニメを知っている人でも十分に楽しめる、映画「赤毛のアン」を、じっくり楽しんでみませんか。
53 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

美少女戦士セーラームーン!アイテムグッズ集まとめ

美少女戦士セーラームーン!アイテムグッズ集まとめ

1990年代、アニメ化になった美少女戦士セーラームーン。幼女から大人の女性、そして男性からも人気を得た作品であり、社会現象とまでになりました。今回は、私たちを魅了したセーラームーンのグッズについてまとめました。
あやおよ | 516 view
女の子に大人気!!ゲームボーイカラー版きせかえ物語

女の子に大人気!!ゲームボーイカラー版きせかえ物語

女の子向け育成シミュレーションゲーム。 魔女の中学生、魔女っ子マリちゃんがファッションセンスを磨くゲーム♪ たくさんのかわいい服がたくさんあり、どれを着ようか迷いながら遊んだ 懐かしのゲームボーイカラー版ソフトについてまとめてみました。 めざせ、おしゃれモンスター♪
ゆきちゃん | 2,851 view
学園ものから時代ものまで!上田倫子さんの漫画作品まとめ

学園ものから時代ものまで!上田倫子さんの漫画作品まとめ

マーガレットを中心に活動されてきた漫画家の上田倫子さん。作品は学園ものから時代ものまで幅広い作品で私たちを楽しませてきてくれました。その作品を振り返ってみましょう
saiko | 444 view
試したことある?昔流行ったダイエット方法

試したことある?昔流行ったダイエット方法

今も昔も女性の関心を集めるダイエット。何かしら流行のダイエット方法があり、試したことがある人も多いのではないでしょうか。90年代までに流行ったダイエット方法を見ていきます。
saiko | 420 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

日本アニメーションの創業50周年記念!『赤毛のアン』アニメコンサートが東京オペラシティで開催!!

日本アニメーションの創業50周年記念!『赤毛のアン』アニメコンサートが東京オペラシティで開催!!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う『赤毛のアン』のアニメコンサートが、同社の創業50周年を記念して4月29日に東京オペラシティコンサートホール(東京都新宿区)で開催されます。
隣人速報 | 51 view
【1985年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1985年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1985年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 359 view
【中田良弘】負けない男!?  足掛け4年で18連勝!1985年のリーグ優勝にも貢献!

【中田良弘】負けない男!? 足掛け4年で18連勝!1985年のリーグ優勝にも貢献!

阪神タイガースが21年ぶりの優勝を成し遂げた1985年。チーム最多勝のゲイル13勝に続く、12勝を挙げた投手をご存知でしょうか。それが "右の中田" こと、中田良弘投手。しかも、1981年からの足掛け4年で18連勝を達成していました。今日では、テレビ、スポーツ紙でおなじみの野球解説者です。18連勝の足跡を振り返ります。
izaiza347 | 240 view
女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

全日本女子プロレスの全盛期に堀田祐美子選手とのタッグチーム「ファイヤージェッツ」で活躍した西脇充子さん。引退後に経験した闘病生活や、人気力士の大関・魁皇との結婚についてまとめてみました。
ハナハナ | 552 view
【1985年・阪神】完投できない先発陣なのに優勝!? 強力な打撃陣と安定のリリーフ陣

【1985年・阪神】完投できない先発陣なのに優勝!? 強力な打撃陣と安定のリリーフ陣

2023年、18年ぶりのリーグ優勝を果たした阪神タイガース。防御率2.66の投手陣は、優勝への大きな原動力でした。一方、同じ優勝でも、1985年優勝時の防御率はなんと4.16。しかも、先発投手の完投試合数は15試合で、リーグ最下位でした。そんな先発陣を支えたのは!? 当時の投手陣を振り返ります。
izaiza347 | 430 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト