あのヒト・あのモノ

あのヒト・あのモノ

懐かしい人・モノの最新ニュースやゴシップを紹介します。

あのヒト・あのモノの記事最近投稿・更新された記事

「きんは100歳」「ぎんも100歳」そして「ぎんの娘も100歳」!ダスキンの広告にぎんさんの娘が登場!

「きんは100歳」「ぎんも100歳」そして「ぎんの娘も100歳」!ダスキンの広告にぎんさんの娘が登場!

株式会社ダスキンは、かつてダスキンのTVCMに登場し「きんさん・ぎんさん」として話題になった双子の姉妹のうち、ぎんさんの娘さんの千多代さん(今年100歳)、美根代さん(現在94歳)の二人を起用した見開き広告を掲載することを決定しました。
隣人速報 | 1,700 view
平松愛理、ロード、夢withyou【オリコンウィークリー1993年4月5日号より】

平松愛理、ロード、夢withyou【オリコンウィークリー1993年4月5日号より】

CDなどの売り上げランキングを知るには欠かせない「オリコン」。一方でその時激アツのアーティストへのインタビュー記事なども興味深いものがあります。今回、「特に個人的に懐かしいネタが揃っているな~」と感じた、1993年4月5日号から、3点...
ジバニャンLOVE | 1,570 view
知らないの!?遅れてる~昭和の物がドンドン進化している事!!

知らないの!?遅れてる~昭和の物がドンドン進化している事!!

時は21世紀、昭和世代のおじさん・おばさん・ミドル世代の方々が家庭や学校などで使っていた物が進化や変貌し、今風にに変わり、中にはカッコ良くなってる物が続々と出てきました。そんな物をまとめてみました。
ギャング | 10,126 view
昭和の心象風景が目の前に!「故人の好物キャンドル」シリーズにおにぎりやお茶が登場!!

昭和の心象風景が目の前に!「故人の好物キャンドル」シリーズにおにぎりやお茶が登場!!

神仏用ローソク・線香の製造開発を手掛けるカメヤマ株式会社は、「好物キャンドル」シリーズより新たに「おむすびキャンドル(梅干入り)」と「冷茶」を2018年4月より全国発売します。
隣人速報 | 1,002 view
宝島雑誌【VOW2】から昭和のヘンなものピックアップ【キテレツな看板・店名特集】

宝島雑誌【VOW2】から昭和のヘンなものピックアップ【キテレツな看板・店名特集】

1989年に発行された宝島社発行「VOW2」。マニアの間では、全部で通常巻だけで31巻ある「VOW」の中でも最初に単行本化された「VOW(1)」をさらにパワーアップさせた、VOWシリーズの中でも最高傑作という人もいる、凄まじい単行本で...
ジバニャンLOVE | 2,426 view
ミニワンタンがポップコーンに!?「マイクポップコーン」と「マルちゃん ミニワンタン」がコラボ商品を開発!!

ミニワンタンがポップコーンに!?「マイクポップコーン」と「マルちゃん ミニワンタン」がコラボ商品を開発!!

ジャパンフリトレー株式会社と東洋水産株式会社は、「マイクポップコーン」の発売60周年、「マルちゃん ミニワンタン」の発売25周年を記念し、『マイクポップコーン ワンタンしょうゆ味』『マルちゃん マイクポップコーン バターしょうゆ味 ワ...
隣人速報 | 997 view
まさに神業!?1秒以内に「ルービックキューブ」を完成させる動画が話題に!!

まさに神業!?1秒以内に「ルービックキューブ」を完成させる動画が話題に!!

1980年にツクダオリジナルから発売され、80年代に一世を風靡した「ルービックキューブ」。このたび、ルービックキューブの機械による早解きの世界記録が大幅に更新され、ネット上で話題となっています。
隣人速報 | 4,609 view
【1987年】ゴッホの絵画『ひまわり』を50数億円で安田火災海上が落札!バブル景気の財テクとしての価値も!

【1987年】ゴッホの絵画『ひまわり』を50数億円で安田火災海上が落札!バブル景気の財テクとしての価値も!

1987年3月30日にロンドンで行われたオークションで、ゴッホの絵画『ひまわり』が50数億円で落札された。安田火災海上(現・損保ジャパン日本興亜)が落札者となり、バブル景気の日本を象徴する出来事となった。
ひで語録 | 2,572 view
パナソニックがナショナルだった時代の人気キャラ「ナショナル坊や」が2018年バージョンになって復活!!

パナソニックがナショナルだった時代の人気キャラ「ナショナル坊や」が2018年バージョンになって復活!!

1957年の登場以来、長らく親しまれてきたキャラクター「ナショナル坊や」が、懐かしの「明るいナショナル」CMの2018年バージョンとして復活することが決定しました。
隣人速報 | 4,219 view
太陽の塔内部の一般公開記念!大の岡本太郎フリークのタナカカツキとヴィレッジヴァンガードの限定コラボグッズ発売!

太陽の塔内部の一般公開記念!大の岡本太郎フリークのタナカカツキとヴィレッジヴァンガードの限定コラボグッズ発売!

3月19日からスタートする太陽の塔内部の一般公開を記念して、マンガ家・タナカカツキさんがデザインを全て担当したグッズが、ヴィレッジヴァンガード等で発売されています。また、”太陽の塔×タナカカツキコラボフェア”を開催。
すべての歌に懺悔なし!!りえちゃんもたまったもんじゃない【VOW7】より。

すべての歌に懺悔なし!!りえちゃんもたまったもんじゃない【VOW7】より。

1995年に発行された宝島社「VOW7」。VOWシリーズはもちろんどの巻も面白いのですが、この「VOW7」あたりまでは、それ以降に比べてさらにパンチの効いたVOWネタが豊富です。桑田佳祐のメッセージソングも被害にあっています。
ジバニャンLOVE | 2,781 view
【週刊 20世紀Walker】Vol.17 「過去の遺産」か?「コレクターアイテム」か?渋さ満点「テレカ」の世界!中森明菜EPジャケットテレカ&アイドルテレカ編

【週刊 20世紀Walker】Vol.17 「過去の遺産」か?「コレクターアイテム」か?渋さ満点「テレカ」の世界!...

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
バブル期の味が戻ってきた!「エスニカン」「グリルビーフ」「お好み焼きチップス」の復刻発売が決定!!

バブル期の味が戻ってきた!「エスニカン」「グリルビーフ」「お好み焼きチップス」の復刻発売が決定!!

カルビー株式会社は、「エスニカン」「グリルビーフ」「お好み焼きチップス」を復刻し、3月12日に全国発売することを決定しました。これを記念し、“バブル期”を彷彿とさせるオリジナルグッズをプレゼントする「バブルでGo!Go!キャンペーン」...
隣人速報 | 2,588 view
東北本線特急街道【ひばり・やまびこ・はつかり】1980年の時刻表より。

東北本線特急街道【ひばり・やまびこ・はつかり】1980年の時刻表より。

1982年6月23日、東北新幹線が大宮ー盛岡間で開業しました。その前夜に当たる1980年9月号の時刻表には、東北本線をひた走る何本もの特急電車が走っていました。どのようなダイヤグラムだったのか、ご紹介します。
ジバニャンLOVE | 45,011 view
高橋ひとみの魅力が詰まったスタイルブックが発売!記念トークショー&サイン本お渡し会が3月24日に開催!

高橋ひとみの魅力が詰まったスタイルブックが発売!記念トークショー&サイン本お渡し会が3月24日に開催!

高橋ひとみさんは80年代の人気作品『ふぞろいの林檎たち』や『スケバン刑事』などに出演し、女優としての地位を確立。今回、初となるスタイルブック『高橋ひとみのスタイルブック Hitomi Bon! 』を発売。記念のイベントも行います。
黄昏の文学 直木賞作家にして文化勲章受章者、杉本苑子

黄昏の文学 直木賞作家にして文化勲章受章者、杉本苑子

昭和半ばから平成にかけて、文化と文学の黄昏とも呼べる時代があった。同じ時代を指して黄金期であったという声もある。あの時代には誰がいたのか。何が書かれていたのか。今回は直木賞作家にして文化勲章受章者、杉本苑子を追いかけてみよう。
冬子の群青 | 594 view
「机上旅行」知ってますか?小学生の頃、クラブ活動でやってました。

「机上旅行」知ってますか?小学生の頃、クラブ活動でやってました。

小学校の頃、部活とは違う「クラブ活動」というのがありました。授業の時間を使うのですが、所属するクラブの教室に移動して一時間活動するというもので、書道や音楽などもあるなかで「机上旅行」という人気のクラブがありました。その思い出を振り返っ...
青春の握り拳 | 3,410 view
「半日村」努力することの大切さ、安易な常識よりも自分の信念。そして「流れ」の作り方。

「半日村」努力することの大切さ、安易な常識よりも自分の信念。そして「流れ」の作り方。

「半日村」多くの方が一度は読んだ本かもしれません。半日しか陽があたらない貧しい村に陽をあてようと、村のうしろにある高い山をけずる少年の物語。努力の大切さや信念の尊さを教えてくれました。そして「流れ」を作るきっかけも。
青春の握り拳 | 4,408 view
【創業した者、されたモノ】角川をつくりあげた男たちと角川作品

【創業した者、されたモノ】角川をつくりあげた男たちと角川作品

大手出版社の筆頭的存在、角川。今でこそ業界の内外を問わず名前を知られる大企業だが、無論最初から大々的な商売をしていたわけではなかった。【創業した者、されたモノ】第6弾。
冬子の群青 | 3,955 view
【漫画で芸能事件簿】梅宮アンナと誠意大将軍こと羽賀研二が発売した『ペアヌード』写真集!

【漫画で芸能事件簿】梅宮アンナと誠意大将軍こと羽賀研二が発売した『ペアヌード』写真集!

90年代にワイドショーを騒がせた梅宮アンナと羽賀研二のカップル。記者会見で誠意を連発した事から誠意大将軍と呼ばれた羽賀研二。その後の”ペアヌード”写真集を含め、イラストレーター・並木モッズの4コマ漫画で振り返る!
並木モッズ | 16,610 view
4,657 件