あのヒト・あのモノ

あのヒト・あのモノ

懐かしい人・モノの最新ニュースやゴシップを紹介します。

あのヒト・あのモノの記事最近投稿・更新された記事

大学入試(国公立受験)は共通一次世代?それともセンター試験世代??

大学入試(国公立受験)は共通一次世代?それともセンター試験世代??

共通一次、センター試験。国公立大学を志した多くの人が通った関門です。私はセンター試験世代ですが、共通一次は大変だったと聞いていました。そこで違いを簡単におさらいします。
青春の握り拳 | 57,948 view
石原裕次郎や渡哲也、昔は渋いサングラスの似合う俳優が多かったですね。

石原裕次郎や渡哲也、昔は渋いサングラスの似合う俳優が多かったですね。

有名人ともなるとお約束のようにサングラス姿を見ることがありますよね。オシャレなサングラス、でも昔は今よりも渋いサングラス姿の俳優が多かったと思いませんか?石原裕次郎や渡哲也をはじめサングラスの似合う渋い俳優をまとめました。
青春の握り拳 | 35,927 view
森永製菓、45周年記念に「焼き小枝」を発売、手にチョコがつかない!!

森永製菓、45周年記念に「焼き小枝」を発売、手にチョコがつかない!!

森永製菓では、「小枝」の45周年を記念して「焼き小枝」を7月5日から期間限定で発売する。同社独自の「焼きチョコ技術」で焼き上げた、夏場でも手軽に食べられるチョコスナックになっている。
red | 900 view
学研のひみつシリーズは子供時代の知的好奇心をくすぐる愛読書!あなたは何冊持っていましたか?

学研のひみつシリーズは子供時代の知的好奇心をくすぐる愛読書!あなたは何冊持っていましたか?

私たちの世代、学研のひみつシリーズはもっとも身近な図鑑でした。マンガなのに為になる、の元祖だったといってもいいかもしれません。でもいったい、ひみつシリーズは何種類あったのか気になりませんでした?
青春の握り拳 | 37,364 view
世界最速を誇った旅客機「コンコルド」はなぜ廃止に追い込まれた??

世界最速を誇った旅客機「コンコルド」はなぜ廃止に追い込まれた??

「コンコルド」と聞けば、私たち世代は世界最速の旅客機と記憶しています。しかしこのコンコルド、2003年には全機が撤退してしまっていたんですよね。「世界最速の翼」としてその名を轟かせたコンコルド、懐かしい機体映像と共に、その経緯を追いま...
青春の握り拳 | 92,960 view
マツコもものまね!ベビースターCMでお馴染みだったエマニエル坊やの今を追う!!

マツコもものまね!ベビースターCMでお馴染みだったエマニエル坊やの今を追う!!

2014年のガキ使「笑ってはいけない」でマツコ・デラックスがエマニエル坊やを演じてました。そういえばエマニエル坊やって一世風靡しましたよね。ベビースターのCMはいまでも覚えています。エマニエル坊やのその後ってどうなんでしょう?
青春の握り拳 | 36,634 view
プロレスリング・ノアをスポンサードし続ける「ザ・リーヴ」のCMがたまらなく好き!

プロレスリング・ノアをスポンサードし続ける「ザ・リーヴ」のCMがたまらなく好き!

プロレスリング・ノアを10年にわたってCMスポンサーとして支え続けている「ザ・リーヴ」。お互いの信頼関係があるからこそ、そのCMのアットホーム感が凄いんです!歴代のプロレスリング・ノアのファンなら必見です。
青春の握り拳 | 30,123 view
【ドーム球場に興奮!】90年代はドーム球場の建設ラッシュでした!!

【ドーム球場に興奮!】90年代はドーム球場の建設ラッシュでした!!

後楽園球場が東京ドームになったとき、「なんじゃこりゃ!?」と思いながらもそりゃあもう興奮したものです。ドーム球場が好きで野球やコンサート、何度も足を運びました。そんなドーム球場をまとめました。
青春の握り拳 | 26,067 view
日本にコアラがやって来てから早や30年!来日当時は大騒ぎでしたね!!

日本にコアラがやって来てから早や30年!来日当時は大騒ぎでしたね!!

コアラが日本にやってきた!ついでにコアラのマーチも誕生!あれからもう30年経ちました。
青春の握り拳 | 10,079 view
1980年代に大ヒットしたお菓子やドリンクたち、もう一度思い出してみましょう!

1980年代に大ヒットしたお菓子やドリンクたち、もう一度思い出してみましょう!

みなさんは子どものころどんなお菓子が好きでしたか?私は甘いものが大好きでした!ケーキやアイスクリームが嬉しかったなあ。ここでは80年代に登場しヒットしたお菓子などをまとめてみました!!
青春の握り拳 | 182,786 view
オペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティ、神のために歌い続けた70年

オペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティ、神のために歌い続けた70年

3大テノールでお馴染みのイタリア出身のオペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティ氏。神から与えられた天性の声で歌い続けた70年。ルチアーノ・パヴァロッティの生い立ちと世界的に知られるようになった軌跡と私生活について。
マドラスやアメリカ屋、印象的だった靴のCM集めてみました!

マドラスやアメリカ屋、印象的だった靴のCM集めてみました!

90年代は少しドラマ性のあるCMが流行っていました。今回はマドラスやアメリカ屋、印象的だった靴のCMを集めてみましたよ!
うーくん | 10,859 view
浜崎あゆみが女子高生のファッションカリスマだったころ、TU-KAは彼女をCMに起用していました。

浜崎あゆみが女子高生のファッションカリスマだったころ、TU-KAは彼女をCMに起用していました。

今や大物アーティストの浜崎あゆみですが彼女が98年に「浜崎あゆみ」としてアーティストデビューしてからの数年間、女子高生を中心とした若者のファッションカリスマとして君臨した時期がありました。そんなカリスマだった浜崎あゆみをCM起用してい...
青春の握り拳 | 28,096 view
アラフォー&アラフィフに捧ぐ!五感を刺激する昭和アニメの懐かしい「ふりかけ」特集!

アラフォー&アラフィフに捧ぐ!五感を刺激する昭和アニメの懐かしい「ふりかけ」特集!

こども向けの商品としてアニメとタイアップしてきた「ふりかけ」。アラフォー&アラフィフに捧ぐ昭和の香りをお届けします…!
リサメシアン | 23,245 view
【8ビット御三家】NEC、シャープ、富士通を8ビット御三家と呼んだ1980年代はパソコン黎明期でした。

【8ビット御三家】NEC、シャープ、富士通を8ビット御三家と呼んだ1980年代はパソコン黎明期でした。

今でこそパソコンは一般家庭に普及していますが、80年代ではほとんどの家庭にパソコンはありませんでした。しかし、いまのパソコンの原型が生まれたのも80年代。今では考えられませんが、8ビット機が数十万円する時代だったんです。
青春の握り拳 | 27,994 view
新幹線とTGV、どっちが速かった?高速鉄道、最高速度記録の歴史。

新幹線とTGV、どっちが速かった?高速鉄道、最高速度記録の歴史。

子供のころ、新幹線とTGVどっちが速いのかって興味ありませんでしたか?それに夢のリニアモーターカーも加わって、最速の列車はどれなんだろうって。そこで高速鉄道の最高速度記録、まとめてみました。
青春の握り拳 | 18,838 view
髪にコロンて言う発想が新しかった!「恋コロン 髪にもコロン ヘアコロンシャンプー」

髪にコロンて言う発想が新しかった!「恋コロン 髪にもコロン ヘアコロンシャンプー」

早見優さんのCMがフレッシュだった♪「恋コロン 髪にもコロン ヘアコロンシャンプー」
うーくん | 23,942 view
「城南電機の宮路社長」は現金一括即払いで一世風靡!

「城南電機の宮路社長」は現金一括即払いで一世風靡!

一時期やたらメディアに出てましたよね、城南電機の宮路社長。いつも大金を持ち歩き、現金一括即払いの仕入で有名でした。そんな宮路年雄さんを振り返ります。
青春の握り拳 | 35,330 view
【ポストモダン建築】バブル時代に建てられたちょっと変わったデザインな建物

【ポストモダン建築】バブル時代に建てられたちょっと変わったデザインな建物

80年代から90年代前半にかけて多くの「ポストモダン建築」と言われるスタイルの建物が建設されました。その中でも、面白いデザインの建物をピックアップしてみました。
M.E. | 45,311 view
恐怖!「ケンミンの焼ビーフン」あなたが覚えているCMはどれですか??

恐怖!「ケンミンの焼ビーフン」あなたが覚えているCMはどれですか??

ケンミンの焼ビーフンは以前から一風変わったCMが多くって有名です。とくに有名なのは「おかあちゃん、ケンミンの焼ビーフンにピーマンいれんといてな~」のあれですが、みなさんはいかがでしょうか。
青春の握り拳 | 26,507 view
4,708 件