夢の中へ(井上陽水)‐1973年
探し物は何ですか?♪
見つけにくいものですか?♪
カバンの中も つくえの中も♪
探したけれど 見つからないのに♪
『夢の中へ』が、警察を皮肉った歌だと言われるようになったのはいつごろからでしょうか?おそらく、リリースから4年後、陽水が大麻所持の疑いで逮捕されてからではないかと思われます。作者本人が警察から「見つけにくいもの」を探し当てられ、リアルにお縄にかかったことで、あらぬ妄想と紐づけられたのでしょう。
via www.amazon.co.jp
しかしながら、陽水の名誉のために言っておくと、『夢の中へ』は、決して警察ディスの歌などではありません。メッセージとしては、この歌の前にリリースされた『傘がない』(1972年)とほぼ一緒。世の中でさまざまなことが起こっているけれど、そんなことよりも、君に逢いに行くための「傘」がない…。そんな身近な幸せに興じることの大事さを伝える同曲と、「それより僕と踊りませんか?」と歌う『夢の中へ』は、曲調も歌詞の世界観もまるで違えど、根底に流れている思想は同じなのです。
夢の中へ(LIVE ver.)
via www.youtube.com
タイマーズのテーマ(THE TIMERS)‐1989年
“覆面バンド”というコンセプトを利用して、好き放題歌っていたTHE TIMERS。もともとこのバンドを組むにあたって、「マヤクズ」「ヘロインズ」といったバンド名にすることも候補に挙がっていたのだとか。しかし、それはさすがに直接的過ぎると却下され、「タイマーズ」に落ち着いたといいます。
タイマーズは、『覚醒剤音頭』『まわりはワナ』『トルエン』など、さまざまなドラッグソングを発表していますが、『タイマーズのテーマ』もそのうちの一曲。
いつでも どんな時も♪
Timerを持ってる♪
すてきな 君と♪
トリップしたいな♪
このように、かなり直接的に表現しています。
The Timers / タイマーズのテーマ
via www.youtube.com
BLUE TRANSPARENCY 限りなく 透明に 近い ブルー(LUNA SEA)‐1991年
1976年に出版された村上龍の『限りなく透明に近いブルー』。第75回芥川賞を受賞した同作の表題をそのまま拝借したのが、1991年にリリースされたLUNA SEAのアルバム収録曲『BLUE TRANSPARENCY』です。
村上龍の小説では、ドラッグと乱交に溺れる自堕落な若者たちを描いていましたが、この曲においても麻薬中毒者の姿がしっかりと描写されています。
村上龍の小説では、ドラッグと乱交に溺れる自堕落な若者たちを描いていましたが、この曲においても麻薬中毒者の姿がしっかりと描写されています。
LUNA SEA - BLUE TRANSPARENCY kagirinaku toumei ni chikai blue
via www.youtube.com
スピード(BUCK-TICK)‐1991年
今年でメジャーデビュー30年目を迎えているロックバンド・BUCK-TICK。彼らがリリースした4枚目のシングル『スピード』は、確信犯的なドラッグソングです。
via www.amazon.co.jp
いつでも頭ギリギリ ××××噛み砕いて♪
ためらいをとめて 摩天楼 ダイブするのさ♪