こんなお家に住みたかった!こえだちゃんと木のおうち
2017年1月24日 更新

こんなお家に住みたかった!こえだちゃんと木のおうち

こんなお家に住みたかった!こえだちゃんと木のおうち

16,556 view

こえだちゃん

こえだちゃんはタカラトミーから発売されている玩具である。
http://livedoor.blogimg.jp/budounoturu/imgs/e/7/e78a4f0e.jpg (1418188)

こえだちゃん とは!?
1977年から発売されている女の子向けのおもちゃで、
現在まで何度もリニューアルされて販売し続けています!

こえだちゃんは木の妖精なので、いま何歳かは残念ながら秘密です
2頭身のかわいいキャラで女の子に大人気!

こえだちゃんと木のおうち

こえだちゃんが住んでいる木のおうちです。
http://blog-imgs-24.fc2.com/d/a/i/daijyobudatte/gattai.jpg (1418193)

木のてっぺんを指でポンッと押さえると三つに仕切られた部屋が出現。
寝室にはベッド。
リビングには椅子。
たしか、こえだちゃんの足の裏には穴があいてた?
椅子には突起があったような…?
わたくし調べですが同世代7人に聞いてみたところ、持ってた率100%でした。
よって大半の女の子が持ってたんでは?と思われます。
いいとこの、お嬢さんは姉妹品の「りんごのおうち」も持ってたかも。

ケナー社のファミリーツリーハウスがモデル

ケナー社から1970年頃に発売されたと思われる「Family Tree House」[1]を日本用のキャラクターにアレンジした物を1977年に発売開始され1984年まで発売される。
ファミリー・ツリーハウス

ファミリー・ツリーハウス

海外のケナー社から発売になった「ファミリー・ツリーハウス」がモデルになり、日本風にアレンジしたみたいですね。

少しずつ進化していった木のおうち

初代

初代

初代
1977年発売。木のてっぺんを押すと葉っぱの屋根が開き、部屋が出現する仕組みとなっている。横のダイヤルはエレベーターが上下する仕組みである。付属している人形は、こえだちゃんとみきちゃん(ボディカラーは橙色)。
2代目

2代目

1980年発売。商品名は「こえだちゃんとおにわのついた木のおうち」。このバージョンでは庭部分の付属品や屋根裏部屋が加わっており、プラスチック素材にピンク色が用いられている。付属している人形は、こえだちゃん(ボディカラーは黄緑色)とわかばせんせいとこのみちゃん。ドリームミックスTV ワールドファイターズでは本作をベースにしたステージとして登場した。
3代目

3代目

34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

言わずと知れた名作『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA』の作者矢沢あい。彼女の作品の1つにこんなミステリーがあったことを知っていますか?
ゆりか | 883 view
感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

漫画雑誌『花とゆめ』にかつて掲載されていた『赤ちゃんと僕』。不慮の事故で母親を亡くした拓也とその弟である実との兄弟愛、拓也の友達との友情、そして家族愛などとにかく涙腺崩壊必須の感動漫画でしたね!もう一度読みたくなること必至。振り返ってみたいと思います。
メディアミックスも!「ガラスの仮面」の劇中劇に引き込まれるのはなぜ?

メディアミックスも!「ガラスの仮面」の劇中劇に引き込まれるのはなぜ?

美内すずえさんの人気漫画「ガラスの仮面」。演劇をテーマにした漫画なので作品の中でいくつも劇中劇が登場します。作者オリジナルの作品も多いのですが、内容が気になるものばかり。ガラスの仮面の劇中劇をまとめてみました。
saiko | 616 view
【70年代から現代まで】少女漫画の変遷 !ヒーロー像はどう変わった?

【70年代から現代まで】少女漫画の変遷 !ヒーロー像はどう変わった?

「少女漫画」とひとことでいっても、内容は時代とともに大きく変化しています。内容だけでなく主人公もしかり。そしてヒーローも。少女漫画のヒーローはどのように変化していったのかその傾向を見ていきましょう。(もちろん、すべてではありません)
saiko | 2,473 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【シルバニアファミリー30周年】1985年発売開始と同時に女の子に大人気!先行したテディベアストーリーも上回る人気ぶりでした♪

【シルバニアファミリー30周年】1985年発売開始と同時に女の子に大人気!先行したテディベアストーリーも上回る人気ぶりでした♪

「シルバニアファミリー」夢中になって遊んだ女の子は多いのではないでしょうか。1985年の登場以来大ヒット商品となった「シルバニアファミリー」も2015年には20周年を迎えました。そんなシルバニアファミリーについて振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 9,021 view
昭和かわいいレトロが満載!おしゃれセットやおもちゃの指輪などを掲載した書籍『大倉トーイ・コレクション』が発売!!

昭和かわいいレトロが満載!おしゃれセットやおもちゃの指輪などを掲載した書籍『大倉トーイ・コレクション』が発売!!

グラフィック社より、書籍『昭和かわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』が発売されます。
隣人速報 | 138 view
昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。
バービー人形をモチーフにした『マリブ・バービー・カフェ』が期間限定オープン!実写映画も8月に公開!!

バービー人形をモチーフにした『マリブ・バービー・カフェ』が期間限定オープン!実写映画も8月に公開!!

マテル社が展開する玩具「バービー人形」をモチーフにしたカフェ『マリブ・バービー・カフェ』がアメリカのニューヨークとシカゴにオープンし、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 241 view
デビュー60周年を迎えたバービー!記念ポップアップストアの開催や映画「スター・ウォーズ」とのコラボ商品を発表!!

デビュー60周年を迎えたバービー!記念ポップアップストアの開催や映画「スター・ウォーズ」とのコラボ商品を発表!!

デビュー60周年を迎えたバービー(Barbie)のPOP UP STORE“Barbie(TM) 「Girl Power」”が、期間限定で開催されることが明らかとなりました。また、映画「スター・ウォーズ」のコラボレーションドール「バービー/スター・ウォーズ」が、12月6日(金)より限定販売されることも決定しました。
隣人速報 | 792 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト