【ドーム球場に興奮!】90年代はドーム球場の建設ラッシュでした!!

【ドーム球場に興奮!】90年代はドーム球場の建設ラッシュでした!!

後楽園球場が東京ドームになったとき、「なんじゃこりゃ!?」と思いながらもそりゃあもう興奮したものです。ドーム球場が好きで野球やコンサート、何度も足を運びました。そんなドーム球場をまとめました。
青春の握り拳 | 25,982 view
金メダルを無くしちゃったソウル五輪金メダリスト、小林孝至

金メダルを無くしちゃったソウル五輪金メダリスト、小林孝至

初出場のソウル五輪レスリングフリースタイル48㎏級で見事金メダルを獲得した小林孝至。五輪閉幕から3週間後、公衆電話に金メダルを入れたカバンを忘れて大騒ぎに…。そんな小林孝至の経歴やエピソード、現在の活動を紹介。
きちんとチキン | 25,974 view
危険すぎる!麻薬について歌われているとも言われている楽曲

危険すぎる!麻薬について歌われているとも言われている楽曲

ドラッグは違法…そんなのは常識です。日本の社会ではとかく禁忌とされ、ミュージシャンが「それ」について触れた楽曲の数は多くはありません。しかし、中には、果敢にもタブーに挑み、ドラッグについて歌った(説のある)名曲もいくつか存在しています。
こじへい | 25,973 view
ダイヤルQ2でお世話になった、清水節子の現在

ダイヤルQ2でお世話になった、清水節子の現在

1970年代に「テレフォンセックス」を発明、『11PM』では、レポーターをつとめていました。懐かしい「テレフォンセックス」相談でお世話になった、清水節子さんの過去から現在の軌跡を追ってみました。
エマニュエル夫人 | 25,969 view
あの頃は皆若かった!!85年~90年代女優&俳優の中学生役時代(現在と比較)!?

あの頃は皆若かった!!85年~90年代女優&俳優の中学生役時代(現在と比較)!?

TVでも学園ドラマは数多くありました。今では大人の女優や俳優になられた方々を今一度、往年の学園ドラマの学生役(中学生)の当時の事を振り返ってみましょう・・・ただし全ての学園ドラマではなく、独断と偏見で選んでいます。
ギャング | 25,962 view
元祖リーゼント俳優『三浦洋一』46歳で亡くなった早すぎる死!残された家族は?!

元祖リーゼント俳優『三浦洋一』46歳で亡くなった早すぎる死!残された家族は?!

『池中玄太80キロ』での前川秀也(ヒデ)役、『さすらい刑事旅情編』での香取刑事役を演じた三浦洋一さん私生活では「隠し子発覚」と激しいバッシングを浴び、その後、46歳という若さで他界されました。そんな三浦さんをまとめてみました。
ギャング | 25,962 view
【あぶ刑事】タカ(鷹山)がセクシーでユージ(大下)がダンディーなところを想像してみたい。

【あぶ刑事】タカ(鷹山)がセクシーでユージ(大下)がダンディーなところを想像してみたい。

「あぶ刑事」世代の我々にとって、ダンディーと言えばタカ(舘ひろし)、セクシーと言えばユージ(柴田恭兵)と相場が決まってますよね。でももしも、この二人が逆だったら…「セクシー鷹山」「ダンディー大下」は成立するのでしょうか??
青春の握り拳 | 25,958 view
ブラック企業も仰天の劣悪環境で奮闘!少女達の強さも弱さも愛おしい【あゝ野麦峠】

ブラック企業も仰天の劣悪環境で奮闘!少女達の強さも弱さも愛おしい【あゝ野麦峠】

1979年に公開された映画「あゝ野麦峠」。当時大ヒット作です。生糸工場での新人工女達の奮闘、絶望、恋。繭を煮る釜から立ち昇る湯気、熱風、独特の臭い。工女達のリアルが伝わってくる、時代を重ねても名作中の名作です!
けん | 25,953 view
個性的なキャラクターだらけの【ハイスクール奇面組】

個性的なキャラクターだらけの【ハイスクール奇面組】

ハイスクール奇面組はキャラクターが大変多く、しかもゴロ合わせの名前なので覚えるのも楽しいアニメでした。
koti | 25,947 view
まさか正体は大仁田厚?グレート・ニタ!本家ムタとの決戦が忘れられない!

まさか正体は大仁田厚?グレート・ニタ!本家ムタとの決戦が忘れられない!

1990年、アメリカに突如として現れた謎の男「グレート・ニタ」!本稿ではその正体を電流爆破マッチの鬼「大仁田厚」と仮定し、活躍をまとめた。また、ミスター・ポーゴやグレート・ムタとの熱い対決もお伝えする!
ひで語録 | 25,945 view
キン肉マンの作者ゆでたまごは吉野家に恩を仇で返された!?牛丼永遠にタダは都市伝説!?

キン肉マンの作者ゆでたまごは吉野家に恩を仇で返された!?牛丼永遠にタダは都市伝説!?

「牛丼ひとすじ80年早いのうまいの、安いの」のフレーズの耳馴染みが良かったキン肉マン。すごく美味しそうでしたよね。キン肉マンと言えばセットで牛丼を思い出す位メジャーでした。作者のゆでたまごが最初にモデルにした牛丼屋のなか卯だったけれど、吉野家に頼まれて吉野家に変えたという経緯があったようなのです。そんな恩人に吉野家は恩を仇で返したという噂がありました。そこで今回はゆでたまごと吉野家の確執についてご紹介します!
そうすけ | 25,945 view
【象印クイズ ヒントでピント】慎平さん驚愕の強さにおっかさんも呆然!!

【象印クイズ ヒントでピント】慎平さん驚愕の強さにおっかさんも呆然!!

日曜夜7:30からはクイズ「ヒントでピント」。子供にはちょっと難しいクイズ番組でしたが”ピッピッピッ”の電子音とともに今でも印象に残っています。
青春の握り拳 | 25,942 view
【井出らっきょが最速!?】武井壮が出てくる前は、井出らっきょが“芸能界一”足が早かった!!

【井出らっきょが最速!?】武井壮が出てくる前は、井出らっきょが“芸能界一”足が早かった!!

芸能界屈指のスプリンター“井出らっきょ”伝説をまとめました。
鼻から牛乳 | 25,941 view
現代も多数のファンがいる「三国志演義」と「三国志正史」の異なる点。

現代も多数のファンがいる「三国志演義」と「三国志正史」の異なる点。

「三国志」にハマったのは吉川英治の小説を読んだ時から。男たちの物語に胸を打たれ、何度も読み返したのを覚えています。ちなみにこの三国志は「三国志演義」であって「三国志正史」ではないのです。ではこの2つ、いったいどう違っているのでしょうか。
青春の握り拳 | 25,940 view
本田美奈子『1986年のマリリン』大胆な衣装と踊りで話題になったアイドル時代の最大ヒット曲

本田美奈子『1986年のマリリン』大胆な衣装と踊りで話題になったアイドル時代の最大ヒット曲

アイドル歌手・本田美奈子がデビュー二年目に秋元康の協力を得て「和製マリリン・モンロー」と銘打ちイメチェン。 ヘソ出し&ミニスカ衣装や激しく腰を振るセクシーな踊りが話題になって大ヒット。 彼女がアイドル時代に最も輝きを放ったシングル『1986年のマリリン』にまつわるエピソードを当時の画像や動画と共に紹介。
小さいおっさん | 25,935 view
【演歌歌手】新沼謙治70年代のデビューから現在のエピソードと妻のおもいで

【演歌歌手】新沼謙治70年代のデビューから現在のエピソードと妻のおもいで

70年代のアイドル演歌歌手の新沼謙治。嫁は元オリンピック選手です。2011年の東北地方太平洋沖地震では故郷が津波の被害にあい、そのわずか数カ月後に最愛の妻を亡くしています。新沼謙治氏のデビューから現在のエピソードと妻のおもいで。
エマニュエル夫人 | 25,923 view
【再ブレイク!】芸能界は再ブレイクブーム!?再ブレイクした人まとめ。

【再ブレイク!】芸能界は再ブレイクブーム!?再ブレイクした人まとめ。

80年代や90年代に大人気だったのに、2000年代になるとパッタリ見かけなくなった人いましたよね。ここ数年はそんな人たちが再びブレイクする流れが来ているようです。
青春の握り拳 | 25,920 view
「ぎゅわんぶらあ自己中心派」に登場したキャラクターの名前には懐かしいパロディーがいっぱい!

「ぎゅわんぶらあ自己中心派」に登場したキャラクターの名前には懐かしいパロディーがいっぱい!

かつてヤンマガで連載されていた「ぎゅわんぶらあ自己中心派」。当時の私は幼くて麻雀が分からずキャラクターがパロディーになっているのが面白かったのですが、後で読み返してみるとキャラ設定と打ち方にしっかりと関連性があって面白い!と感じたものです。
青春の握り拳 | 25,913 view
リメイクされる度にお色気が増していくキューティーハニーですが、見えそうで見えないオリジナルが一番ステキです

リメイクされる度にお色気が増していくキューティーハニーですが、見えそうで見えないオリジナルが一番ステキです

何度もリメイクされているキューティーハニー。その度にお色気が増していき私たちを楽しませてくれています。が、しかし。ちょっと待ってください。オリジナルの見えそうで見えない、出し惜しみとも思える演出が今となってはステキ過ぎます。
obladioblada | 25,908 view
生立ちからして凄い!!セクシャルバイオレット『桑名正博』の生涯!!

生立ちからして凄い!!セクシャルバイオレット『桑名正博』の生涯!!

僅か59年の人生で、この世を去った桑名正博さん、かなりのお坊ちゃま家系に生まれながら、波乱万丈な人生を送られています。結婚・離婚や逮捕歴等含めて生涯を振り返ってみたいと思います。
ギャング | 25,904 view
松岡英明のアイドル的なルックスは今も健在!?

松岡英明のアイドル的なルックスは今も健在!?

ロックミュージシャンでありながら、アイドル的なルックスで人気だった松岡英明。
うーくん | 25,889 view
子役出身『松田洋治』家族ゲームでブレイク!!現在は?

子役出身『松田洋治』家族ゲームでブレイク!!現在は?

子役出身の松田洋治さん。幼少期は、特撮ものから時代劇など幅広く活躍していました。そんな彼が一躍脚光を浴びたTBS系ドラマ家族ゲーム。チャラい家庭教師・長渕剛さんとの出会いが、落ちこぼれシゲの人生を変えていきました。シゲを演じ注目された松田さんの、現在までを追っていきます。
ガチャまま | 25,887 view
皆乗ってた!?キックボード!90年代後半、移動手段の一つになりつつありま したね。

皆乗ってた!?キックボード!90年代後半、移動手段の一つになりつつありま したね。

キックボード。子供から大人まで楽しんで乗り回していました!原宿や渋谷では、かなりの数のキックボードが乗られていました。現在も密かに流行中です!
ひで語録 | 25,881 view
BOØWYの地元・高崎や公式サイトに突如出現した「20170807」の意味とは?

BOØWYの地元・高崎や公式サイトに突如出現した「20170807」の意味とは?

6月頭から高崎駅などで出没しているBOØWYの謎の告知。これがファンの間で色々な憶測を呼んでるのをご存知ですか?この記事では謎の「20170807」について書いてみたいと思います。
となりきんじょ | 25,873 view
映画「男はつらいよ」のベストマドンナ:吉永小百合・浅丘ルリ子・若尾文子・榊原るみ・八千草薫 ほか

映画「男はつらいよ」のベストマドンナ:吉永小百合・浅丘ルリ子・若尾文子・榊原るみ・八千草薫 ほか

映画「男はつらいよ」に出演した前田吟さん(寅次郎の妹さくらの夫・諏訪博役)と佐藤蛾次郎さん(柴又題経寺の源吉役)がベストマドンナをセレクトしました。(週刊現代 2016年新春特別版 国民の映画『男はつらいよ』 「寅さん」渥美清を語ろう より)
ガンモ | 25,853 view
これを見たら飲みたくなっちゃう!?子供の頃に大好きだったドリンクたち。

これを見たら飲みたくなっちゃう!?子供の頃に大好きだったドリンクたち。

学校から帰って友達とおしゃべりしながら飲んだあのジュース。いま思えばすごい色や味だったけど、なぜか好きだったドリンク達。もう一度飲めたら、きっと童心にかえれるはず。そんな懐かしいドリンク達を集めてみました。
青春の握り拳 | 25,827 view
長渕剛が極真空手を無駄に使いまくるドラマ『ボディーガード』

長渕剛が極真空手を無駄に使いまくるドラマ『ボディーガード』

現時点で長渕剛が出演した最後の連続ドラマ『ボディーガード』。この頃既に極真空手を習っていた長渕は劇中でボディーガードとは思えないほど殴って蹴りまくる。
きちんとチキン | 25,809 view
【美人姉妹】芸能界・スポーツ界美人姉妹特集。石野・石田・原田・浅田・山本ほか

【美人姉妹】芸能界・スポーツ界美人姉妹特集。石野・石田・原田・浅田・山本ほか

美しい人の姉妹はやっぱり美人!そんなわけで今回は芸能界とスポーツ界の美人姉妹で目の保養をちょっとだけよ~でお送りします。
高燃期少女ハイジ | 25,801 view
明治時代の写真家「玉村康三郎」の『100年前の日本の古写真ギャラリー』

明治時代の写真家「玉村康三郎」の『100年前の日本の古写真ギャラリー』

100年以上前の日本の人々の暮らし、さまざまな風景。100年以上前の1910年に明治時代の写真家「玉村康三郎」によって外国からの観光客を誘致する目的で撮影された100年前の日本の古写真を鑑賞してみましょう。注意)玉村康三郎さまが撮影した写真以外が混在している可能性もあります。その場合はご容赦ください。
ガンモ | 25,793 view
歌手◎欧陽菲菲 「ラヴ・イズ・オーヴァー」現在は何してるの?

歌手◎欧陽菲菲 「ラヴ・イズ・オーヴァー」現在は何してるの?

台湾出身の歌手、欧陽菲菲は、1970~80年代に抜群の歌唱とプロポーションで「雨の御堂筋」「ラヴ・イズ・オーヴァー」などを歌い今も人気のヒット作を残した。アジア圏での活躍や現在、日本人の夫についてファンキーな欧陽菲菲の半生。
エマニュエル夫人 | 25,791 view
31,831 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト