お菓子
「お菓子」に関する記事一覧です。

日清ラ王が「ねるねるねるね」の完全パロディ動画を公開!!ギャル曽根主演の「マジカルラ王篇」
日清食品株式会社から「ねるねるねるね」の懐かしのCMを完全パロディし、魔女役にギャル曽根を迎えたWEB動画「マジカルラ王篇」が公開された。CM同様にまるで魔法のようにラ王の色が青⇒紫⇒ピンクと怪しい色に変化する。
red | 2,525 view

森永ミルクキャラメル×マックシェイクのコラボが実現! 「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」が期間限定販売!!
マクドナルド各店(一部の店舗をのぞく)で、「森永ミルクキャラメル」と「マックシェイク」をコラボレーションした「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」が、9月21日(水)より期間限定で販売される。価格はSサイズが120円、Mサイズが200円となっている。
red | 1,738 view

食べたくなるくるま!チョコボールなど森永の人気のお菓子が トミカで登場!!
タカラトミーが展開する「ドリームトミカ」シリーズから、森永製菓の人気お菓子をくるまにした「ドリームトミカ No.148 おかしのくるま」が9月17日より発売する。さらに10月1日からハロウィン ver.が限定販売される予定だ。
red | 1,328 view

【新旧オレオ・新旧リッツを比較】味が違うよ!!旧製品が懐かしくなってしまうかも...
ヤマザキナビスコ時代の「旧リッツ」と「旧オレオ」、モンデリーズ・ジャパンに変わって発売された、「新リッツ」と「新オレオ」を比較してみた。
M.E. | 36,595 view

1962年発売のロングセラー、湖池屋のポテトチップスのり塩。伝統の味がポップコーンになって発売!
「ポテトチップス のり塩」は代表商品の一つ。50年以上の歴史を重ねるロングセラー商品である。この湖池屋の「のり塩」が、ポップコーンになって登場。「ポップナウ のり塩」が9月19日より発売される。
こんなん出ました! | 1,046 view

秋限定「プッチンプリン 和むらさき」が発売!!九州産の紫芋と栗を使用!!
江崎グリコから「お月見」イベントを楽しむデザートが提案!!九州産の紫芋と栗を使用した秋の味覚を楽しむことが出来る秋限定「プッチンプリン 和むらさき」が発売開始。
red | 1,459 view

江崎グリコからカプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」が発売!要望に応え実現!
江崎グリコは、「カプリコ」シリーズから、カプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」の発売を開始。ひとくちサイズのチョコが12粒、フタのついたトレーに並んでいる。店頭参考価格は税別100円。
こんなん出ました! | 1,529 view

チョコボール「金の缶詰」の歴代中身のまとめ
今も発売されている「チョコボール」金のエンゼルが欲しくて買った記憶はありませんか?ここでは歴代缶詰の中身を見ていきたいと思います。
manami-n | 853,626 view

懐かしの「カンロ飴」が和スイーツとして”数量限定”でミニストップに登場!!
コンビニストアのミニストップからカンロ株式会社のロングセラー商品「カンロ飴」を大福にしたひんやり和スイーツ「水大福~カンロ飴風味仕立て~」が数量限定で発売された。
red | 1,261 view

懐かしの飴がお酒に!「ボンタンアメのお酒」が鹿児島の新たな特産品になるべく発売中!
銘菓「南国特産ボンタンアメ」。風味や色合い、パッケージまで忠実に再現したリキュール「ボンタンアメのお酒」が完成し、新たな特産品として人気が広がっている。500ミリリットル入りで希望小売価格1296円。アルコール度数は6%と低めの設定となっている。
こんなん出ました! | 2,848 view

不二家ミルキー!オリジナルパッケージが作成できるキャンペーン実施中!
「ミルキーはママの味」のフレーズで知られるロングセラー商品、不二家の「ミルキー」。発売65周年を記念して、期間限定のキャンペーンを実施中!オリジナルパッケージのマイミルキーが作成できる貴重な機会となっている。
こんなん出ました! | 2,220 view

自分好みのオリジナルピノを楽しむ事が出来る「ピノフォンデュカフェ」が期間限定で登場!
森永乳業のロングセラーひとくちアイス「ピノ」の専門店「ピノフォンデュカフェ」が、期間限定でオープンした。東京と大阪で8月31日までの期間限定オープンになっている。
red | 1,187 view

【食玩の歴史】おまけが主役!究極の食玩といえばアナタは何を思い出しますか?
食玩(おまけ)といえば?グリコやビッグワンガム、ビックリマンチョコなどいくつものお菓子を思い出しますよね。私たちにとってなじみ深い食玩(おまけ)について、歴史を振り返りつつご紹介していきましょう。
青春の握り拳 | 99,746 view

【パピコ】ホワイトサワー味はかつてチョココーヒー味と人気を二分!でも現在は夏季限定販売です!!
子供のころから親しんでいるパピコ、とくに夏になるとパピコが恋しくなりますよね。チョココーヒー味はいまでも通年コンビニでみかけますが涼しげなホワイトサワー味、最近は夏季限定発売になっていたのをご存知でしたか?
青春の握り拳 | 27,328 view

今川焼、大判焼、回転焼、二重焼・・・昔ながらのアツアツが美味しいあんこ菓子、アナタは何と呼んでいた?
今川焼、大判焼、回転焼、二重焼・・スーパーなどにお遣いに行ったらついつい欲しくなるあんこ菓子、アツアツで中にびっしりあんこが入っていると嬉しくて。そんな誰もが知っているアレ、どうやら地方によって呼び名が違っているのだそうですよ。
青春の握り拳 | 9,643 view

【懐かしのグルメ15選】子供のころにみたアニメの美味しそうな料理、当時の映像と実際の料理を比較する。
子供のころにみたアニメや漫画には、本編とは関係なく心に残った「料理」がありました。多くの人が「あ~美味しそう」なんて思ったことがある、懐かしのグルメ15選を実物との比較でご紹介。
青春の握り拳 | 717,769 view

森永製菓、45周年記念に「焼き小枝」を発売、手にチョコがつかない!!
森永製菓では、「小枝」の45周年を記念して「焼き小枝」を7月5日から期間限定で発売する。同社独自の「焼きチョコ技術」で焼き上げた、夏場でも手軽に食べられるチョコスナックになっている。
red | 891 view

1980年代に大ヒットしたお菓子やドリンクたち、もう一度思い出してみましょう!
みなさんは子どものころどんなお菓子が好きでしたか?私は甘いものが大好きでした!ケーキやアイスクリームが嬉しかったなあ。ここでは80年代に登場しヒットしたお菓子などをまとめてみました!!
青春の握り拳 | 182,712 view

なんとルマンドアイスが登場!ブルボンがアイスクリーム事業に参入、まずは地域限定で販売!!
お菓子メーカーの株式会社ブルボンがアイスクリーム事業に参入。その第1弾として定番商品の『ルマンド』がアイスクリームになって地域限定で8月8日から発売される。
red | 6,786 view

実験キット「じっけんねるねる」発売!「ねるねるねるね」の変色や膨らみのヒミツが明らかに!
子供から愛される実験お菓子として、1978年から発売されているロングセラーの知育菓子「ねるねるねるね」シリーズが、7月4日に新商品の「じっけんねるねる」を発売する。
red | 2,860 view

丸美屋から仮面ライダー45周年ふりかけが期間限定発売!
丸美屋が歴代ライダーのオリジナルカードが入った「仮面ライダー45周年ふりかけ」を7月14日から期間限定で発売する。また、「仮面ライダースナック」についても特集する。1970年代に社会現象にまでなったおやつで、カードの廃棄は大きな問題になった。
こんなん出ました! | 5,487 view

今すぐ応募!!「チョコだけのこの里」と「クッキーだけのこの里」がもらえるキャンペーン、第2回開催中!
株式会社 明治のロングセラー商品「たけのこの里」のプレゼントキャンペーンとして、チョコレートだけの「チョコだけのこの里」とクッキーだけの「クッキーだけのこの里」が抽選で10名に当たる。
red | 6,298 view

発売から1日で売り切れ!? ファミマ限定「おっとっとアイス」とは?
森永製菓の定番お菓子の「おっとっとうす塩味」がアイスとしてファミリーマートにて限定販売され、発売から1日で売り切れるなど凄い人気となっている。
red | 5,153 view

発売45周年のキャラメルコーンにチーズ味の「ウラキャラコーン」が登場 !
東ハトのキャラメルコーンが45周年を記念して新しい味の「ウラキャラコーン・チーズ味」を6月13日に発売。またウラキャラコーンは、キャラメルコーンの初の公式ライバルキャラクターとして登場する。
red | 2,854 view

「チロ~リア~ン♪」が耳から離れない高原銘菓「チロリアン」、子供の頃の大好物。
高原銘菓「チロリアン」といえば、「チロ~リア~ン♪」の高らかな声と、アルプスの少女ハイジを思わせるヨーロッパの高原地方のイメージがいまも印象に残ります。そんな「チロリアン」の名前の由来や懐かしいCMなどをご覧ください。
青春の握り拳 | 7,073 view

【パンチガム】「ガムあげる~」「有難う♪」「痛っ!」そんないたずらおもちゃ「パンチガム」
ガムの形をしたいたずらおもちゃ「パンチガム」憶えていますか?ガムを取った瞬間「パチン!」と音がして指がバネに挟まれてしまうという仕組み。単純ながらけっこう引っかかるんですよね、コレ。当時はロッテのチューインガムが流行ってて、見た目が同じだったので気が付かなかったんです。
青春の握り拳 | 11,145 view

50周年のロングセラー!グリコのプッチンプリンを「プッチン」した瞬間の感動映像!!
プッチンプリンの「プッチン」がもたらす衝撃と感動を映像で再確認。1972年に登場したプッチンプリンは、それまでデパートの屋上などパーラーで出されるスイーツだったプリンが、スーパーで手軽に手に入る契機となりました。しかも「プッチン」によって形もパーラーの雰囲気そのままに。ただこの「プッチン」、洗い物が増えるという理由で経験が遅れた方も多かったのでは!?
青春の握り拳 | 4,474 view

密かに復活して欲しいと思ってるお菓子!ロッテ「 ジャフィ」
1978年に発売されたロッテの「 ジャフィ」
オレンジとチョコのハーモニーが人気のお菓子でした♪
うーくん | 84,238 view

「コアラのマーチ」が初コラボ!よしもと芸人たちがビスケットの絵柄になって登場します!
1984年から発売されている「コアラのマーチ」。その初のコラボはよしもと芸人と!!2016年5月24日発売の新商品は現在予約受付中!
こんなん出ました! | 1,547 view

【グリコのペロティチョコ】マンガやアニメの絵が描かれたチョコレート!みんなペロペロと食べましたよね~!!
グリコの「ペロティチョコ」といったら、アナタはどの絵柄を思い出しますか?1個50円でマンガやアニメの絵がプリントされたチョコ、「ペロペロ」と表面の絵柄を消すように食べたもんですね、遠足のおやつとしても人気だったと思います。そんなペロティ、ちょっと形は変わりつつもいまも子供に人気のお菓子です。
青春の握り拳 | 57,194 view