ファミコン
【ファミコン】が私たちの生活に与えたインパクトは半端なかったですね。まさにゲーム革命、遊び革命をもたらした任天堂のモンスターゲーム機、ファミコン。マリオやドラクエ、その他往年の懐かしい名作たちがズラリ。

【ドラクエ復活の呪文】お正月も近いしドラゴンクエスト「復活の呪文」が生む兄弟の交流を思い出してみる
多くの人が一度はやったことがあるであろう「ドラゴンクエスト」シリーズ。その中でも初期ドラゴンクエストに採用されていた無情のシステム「復活の呪文」今回はその無常に振り回されつつ夢中でプレイしたあの頃の兄弟の風景を振り返って見ましょう。
コテメン | 10,959 view

闇の反乱を食い止める4つの希望… 「ファイナルファンタジーⅢ」は、やりこみ要素満載!
1990年4月27日、スクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売。前2作を超えるグラフィック、アニメーション、そして壮大なストーリーが記憶に残る。
Ta_Watanabe | 3,137 view

「アーバンチャンピオン」で目指せ139連勝!
チャンピオンの称号を得る為…繰り広げられる男達の終わり無き戦い!
Ta_Watanabe | 1,803 view

【信長の野望・戦国群雄伝】戦闘力と政治力の強い武将が人気だった!「軍師」の称号を持つ武将ランキング!!
光栄の歴史シミュレーションといえば2大シリーズ「信長の野望」「三国志」ですね。他社のゲームより高い値段設定にもかかわらず、多くの人がのめり込みました。なかでも「信長の野望」シリーズで最初に多くの武将が登場した「信長の野望・戦国群雄伝」は人気の一作。軍師クラスの強い武将との遭遇は何よりの快感でした。
青春の握り拳 | 58,853 view

2017年、ゲームボーイ版『星のカービィ』の発売から25周年!初のオーケストラコンサートが開催!
1992年任天堂ゲームボーイ用ソフトとして第1作が発表された人気ゲームの『星のカービィ』が2017年に25周年を迎える。これを記念して東京と大阪で、初のオーケストラ・コンサート「星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート」を開催する事が決定した。
こんなん出ました! | 746 view

信長の野望、三國志、蒼き狼と白き牝鹿が抽選で当たる!国内初の歴史シミュレーションゲームがデビュー35周年記念!!
コーエーテクモゲームスから、コーエーテクモのソーシャルゲーム全10タイトル合同の大型キャンペーン「シブサワ・コウ35周年記念 コーエーテクモHappy Xmasキャンペーン」が12月25日23時59分まで開催。「歴史三部作」と称される3作品(「信長の野望」、「三國志」、「蒼き狼と白き牝鹿」)から、好きな作品1本が抽選で100名にプレゼントされる。
red | 1,673 view

ファミコン『ロットロット』ボールを移動させて高得点を目指す。ただそれだけなのにハマるパズルゲームだった!!
ファミコン『ロットロット (Lot Lot) 』は、1985年12月21日に徳間書店から発売されたパズルアクションゲームです。1984年にパソコンゲーム雑誌に読者投稿されたMSX用ゲームプログラム「ロットロットロット (LOTLOTLOT) 」を元にAC版とファミコン版が制作されました。
星ゾラ | 4,219 view

往年の名作ゲーム80タイトル!任天堂クラシックミニに続く、ソフトを内蔵したゲーム機「GENERATION」が登場!!
本体をテレビにつなげるだけで簡単に往年の名作100タイトル以上が遊べる海外製レトロゲーム専用機Retro-bitシリーズの「GENERATIONジェネレーション」が、日本向けにローカライズされて国内のゲーム販売店で12月23日に発売される。
red | 15,104 view

ファミコン「マグマックス」アーケードゲームの移植作!ロボットのパーツを集めて合体する所が魅力的だった!!
ファミコンソフト「マグマックス」は、日本物産から1985年に発売されたアーケードゲームの移植作品として1986年に発売されました。地上や地底が、平行して存在しており、どの場面でどちらを進んでも良いという設定になっていました。
星ゾラ | 5,709 view

ファミコン『バイナリィランド』プレイする時にキャラクターが左右対称に動く所が難しかったパズルアクションゲーム!!
ファミコンソフト『バイナリィランド』は、ハドソンから1985年に発売されたパズルアクションゲームです。左右対称に動くペンギンのグリンとマロンを上手く操作して、スプレーで敵に攻撃したり、避けながらゴールを目指します。
星ゾラ | 7,051 view

ファミコンの歴史が一冊に!全1252本を320ページで網羅した書籍『ファミコンコンプリートガイド』が発売!
全1252本におよぶファミコンソフトを掲載した書籍『ファミコンコンプリートガイド』が発売された。定価は2300円(税別)で320ページ。ディスクシステムを含んだパーフェクトガイドとなっている。
こんなん出ました! | 4,920 view

ファミコン『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』謎の暗号とバグ、そっけないメッセージ、RPG要素が薄いなど伝説的なクソゲーだった!!
ファミコン『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』は、孫悟空を操作して、敵を倒していくアクションRPGゲームです。しかし、説明が不十分な点や謎の暗号とバグなど疑問な点が多くみられました。
星ゾラ | 21,127 view

『森田将棋』ファミコン初のバックアップを採用!しかも、日本将棋連盟のアマ2級が取得できた!!
ファミコンソフト『森田将棋』は、コンピューターゲームのプログラマの森田和郎が開発したボードゲームです。当時、コンピューター対戦に勝利し、条件を満たすと日本将棋連盟のアマ2級が取得できました。
星ゾラ | 4,169 view

難易度が高すぎるファミコンゲーム10選「クリアできるのかよ?」
理不尽に難易度が高すぎるファミコンゲームは数多く存在しました。難しすぎてクソゲーと呼ばれるようになった作品も多かったですね。しかし、そんな難しいゲームをクリアする強者もいます、クリア動画も集めてみました。
M.E. | 667,215 view

【ドラクエⅢ】の世界での地名の由来・モデルになった国などまとめ
当時、ドラクエ3の地名や世界地図は無意識に覚えていたかもしれませんが、実はモデルになった国や地名がありました。ドラクエ3をすることによって歴史や地理の勉強もできたかもしれませんね。
M.E. | 330,256 view

ファミコンでお馴染みの高橋名人や毛利名人が連射バトルに参戦!「 ゲームクイズ王決定戦」の動画が公開
ガンホー・オンライン・エンターテイメントから、クイズバラエティ番組 ゲームメディア対抗「第一回 世界最強!ゲームクイズ王決定戦」の動画が公開された。今回、ファミコンでお馴染みの高橋名人や毛利名人が第1ステージの「世界最速!連射王決定戦」に参加している。
red | 1,313 view

【速報】任天堂の復刻版ファミコン(通称:ミニファミコン)、発売から4日間で26万台を販売!
ゲーム雑誌「ファミ通」は、任天堂の新しいゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の国内販売台数が11月10日の発売から僅か4日間で26万2961台に達したとの推計を発表した。
こんなん出ました! | 4,657 view

ファミコンのコントローラ型名刺ケースが登場!アミューズメント施設で11月下旬に投入予定!!
バンプレストから、家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」のコントローラを模した名刺ケース「任天堂 ファミリーコンピュータコントローラ型名刺ケース」が登場した。11月下旬より全国のアミューズメント施設で景品として投入される予定。
red | 1,488 view

『ファザナドゥ』ハドソンがパソコンゲーム史に残るヒット作をファミコンで制作!中身は別物になった!!
『ファザナドゥ』は1987年11月16日にハドソンから発売されたアクションアドベンチャーゲームで、パソコン用ゲームソフトの移植作品であるが、中身はまったく別物になっています。しかし、グラフィックや内容も素晴らしく、RPGの名作と呼べるに相応しい作品です。
星ゾラ | 16,186 view

東京オリンピックに殴りこめ!びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル
1993年に発売された、くにおくんシリーズのファミコン8作目。
金メダルを巡って友達4人で遊んだ記憶はありませんか?
今こそ、その魅力を紹介していきましょう。
春日八千代 | 7,093 view

「ぱふぱふって、結局なんですか?」と、堀井雄二に質問可能!年末放送のNHKドラクエ番組のサイトで質問受付中!
今年発売から30周年を迎えたドラゴンクエスト(ドラクエ)。12月29日にNHK総合で特別番組『ドラゴンクエスト30th~そして新たなる伝説へ~』が放送される。番組サイトで堀井雄二へ質問を送ることが可能。番組にはすぎやまこういちも登場する。
こんなん出ました! | 5,739 view

ファミコン時代とほぼ同じ説明書が公開!「クラシックミニ」に収録されている30タイトルが掲載!!
11月10日に発売された家庭用ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の公式サイトの説明書ページで、本体や収録30タイトルの説明書をPDF形式で公開されている。取扱説明書のデザインや内容は、当時ソフトに同梱されていたものとほぼ同じ。
red | 11,061 view

【速攻レビュー】ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(通称:ミニファミコン)(任天堂)開封の義!ファミコン好き集まれ!
本日は「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の発売日です。(ミド編)中年寝太郎の所にもamazonで予約していた商品が届いたのでさっそく開封の義!
(ミド編)中年寝太郎 | 73,974 view

「ファミコン通信」が限定で復活!本日発売のミニファミコンと同時に発刊!!
本日、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が発売され、同時に「ファミコン通信」も発刊された。当時の誌面や、“ゲーム帝国”、“禁断の秘技”など、懐かしの人気連載が掲載されている。なお、ミニファミコン&『ファミコン通信』の発売を記念して、本日から12日にかけてニコニコ生放送にて特番を配信。
red | 1,961 view

ファミコン『ファイナルミッション』人間vs機械兵器の壮大なバトルが繰り広げられたシューティングゲームだった!!
『ファイナルミッション』は、1990年6月22日にナツメから発売されたファミコン用のシューティングゲームソフトです。全5面構成でありながらその難易度は高く、敵の多さに驚かされました。
星ゾラ | 7,533 view

迷作!ファミコン『ボコスカウォーズ』の続編が販売開始!1985年の発売から30年以上の時を経ての新作!
1985年にファミコン版で発売された『ボコスカウォーズ』。約30年ぶりに最新作『ボコスカウォーズ 2』が発売された。また、そのプレイ映像も公開され、往年のファンを楽しませている。新作の対応機種はPlayStation 4、Xbox One。
こんなん出ました! | 3,410 view

クラシックミニ「ファミコン」収録の30タイトルの攻略・裏技など記事まとめ
話題のクラシックミニ「ファミコン」収録の30タイトルどんなゲームだったか覚えていますか?ミドルエッジで書かれた記事などをまとめました。
M.E. | 203,792 view

憧れのファミコン”ディスクシステムぽい”収納ボックスが12月中旬に発売!オマケシール付き!
「クラシックボックス ミニ」は、クラシックミニFCのデザインにマッチした収納ボックス。使い勝手の良い引き出しタイプになっており、USBケーブル・ACアダプタ等の小物入れとして活用可能。コロンバスサークルが12月中旬発から発売する。
こんなん出ました! | 4,982 view

ファミコン『バトルトード』最終ボスはセクシーな女王だった!カエルのアメコミ風のリアクションが面白いアクションゲーム!!
ファミコンソフトになった『バトルトード』は、『スーパードンキーコング』などの名作を作ったレア社が開発したアクションゲームでした。カエルが主人公で、毎回違った展開で楽しませてくれる作品でした。
星ゾラ | 10,357 view

ファミコン『バッキーオヘア』難易度高めで即死が多かった!仲間の救出後に新たな戦いが・・・。
『バッキーオヘア』は、仲間と共に銀河を舞台に戦うアメリカンコミック、及びそれを原作としたアメリカのアニメ「バッキーオヘア」を題材にしたアクションゲームです。ゲームの難易度は高めで、主人公のバッキー・オヘアが仲間を救い出し、キャラクターを上手くチェンジさせながら全8面を進んで行きます。
星ゾラ | 5,428 view