洋楽
みなさんはいつ頃から洋楽を聴き始めましたか?そのきっかけは映画だったりCMだったり、日本語にしたドラマ主題歌だったり。そんな洋楽、往年の名曲や名バンド、アーティストたちが集まりました。

1973年にオーストラリアで結成された現役モンスター・ハードロック・バンド『AC/DC』
70年代からさまざまなアクシデントに見舞われながらも変わらず活躍し続ける、オーストラリア出身のロック・バンド『AC/DC』。彼らのバンドTシャツも有名です。
gogo-one | 5,063 view

人気ロックバンド「U2」、『The Joshua Tree』の30周年記念ツアーを発表。米フェス参加では初のヘッドライナーに!!
人気ロックバンド「U2」が、アルバム『The Joshua Tree』の30周年を記念して、アルバム収録曲をすべて演奏する『The Joshua Tree Tour 2017』を5月から実施することがわかった。
red | 1,114 view

もうすぐ来日公演!ハワード・ジョーンズの最強シンセ・ポップ期を振り返る!
80年代にシンセサイザーを駆使したヒット曲を連発し、「シンセ・ポップの貴公子」「音の魔術師」と呼ばれたハワード・ジョーンズが、2017年1月に来日公演を行います!この機会に、改めて彼の代表曲を振り返りつつ、その魅力に触れてみましょう!
Gaffa | 4,041 view

エルザ・ランギーニ♡どこかで聞いたことがある美しい歌声♪
80年代に13歳でデビューしたフランスの美人女性歌手、エルザ・ランギーニ。その美しく個性的な声は彼女の他に類を見ない特徴がある。名前を知らない人も聞けばすぐに思い出す♡どこかで聞いたことがあるエルザの歌声。日本ではエドウィンの「サムシング」のCMに使用されたり、原田知世のカバー曲を歌っている。
エルザ・ランギーニのヌード写真や結婚や子供のこと43歳になった現在のエルザの画像。
エマニュエル夫人 | 11,414 view

【孤高のギタリスト】3大ギタリストの一人、ジェフベック!
エリッククラプトン・ジミーペイジと並び3大ギタリストと呼ばれるジェフベックについて、当時僕が受けたショック・感想を交えながら紹介してみます。
yakushakowai | 2,745 view

伝説!グランドファンクレイルロード
1968年結成の3人組、グランドファンクレイルロードはアメリカンハードロックを代表するバンド!
2回の解散、再結成を経て2012年現在も活動中。
yakushakowai | 1,443 view

名曲がいっぱい!80年代に流行った洋楽デュエット・ソング!
80年代の洋楽ヒット・チャートを振り返ってみますと、デュエット・ソングが多くランクインしていることに気づきます。特に大物アーティスト同士だと話題性もバツグンで、皆さんも思わず口ずさんでしまうメロディーが多々あるのではないでしょうか?今回は、そんな思い出に残るデュエット・ナンバーをまとめてみました!
Gaffa | 67,722 view

【80's洋楽チャート】1984年12月22日付トップ10!マドンナが初の全米1位に!
ベストヒットUSAや地上波MTV・・・お茶の間に洋楽が浸透していた80年代半ば頃、全米シングル・チャート上位にランクインした楽曲及びアーティストは、日本でもメジャーな存在でした。聴くと思わず青春時代が蘇ってくる、懐かしいあの頃のチャートを思い出してみましょう!※順位はBillboardのHot100シングル・チャート
Gaffa | 4,514 view

【追悼】2016年、惜しくもこの世を去った洋楽アーティストたち
今年は、衝撃的なデヴィッド・ボウイの訃報に始まり、その後も立て続けに多くの人気アーティストたちがお亡くなりになりました。60年代、70年代に活躍していたミュージシャンだけでなく、80年代にヒットを連発していた比較的若いミュージシャンまでもがこの世を去ってしまう、そんな時代に突入してしまったのだな、と寂しい気持ちになってしまった2016年。ここで改めて、彼らの功績を称えると共に、心からご冥福をお祈りしたいと思います。
Gaffa | 13,841 view

メジャーデビュー30周年を迎えるZIGGY、3年振りに再始動!来春にシングルリリースと全国ツアーを開催予定!!
1987年のメジャーデビューを経て、2017年に30周年を迎えるZIGGYが、スペースシャワーミュージックからシングル『Celebration Day』を2017年3月22日(水)にリリースすることが決定。また、同年4月2日から全国ツアーを開催する予定だ。
red | 4,812 view

グレン・メデイロスの名曲「変わらぬ想い」アイドル誕生から、30年後の現在
80年代に世界的にヒットした名曲「変わらぬ想い」。16歳でデビューしたハワイの少年グレン・メデイロス。アイドル誕生から、ヒットを続けた曲の紹介。30年後の現在は地元のハワイで高校の校長先生になっている。グレン・メデイロスの結婚と妻と子供の画像や、知られざるディナーショーの映像も紹介。
エマニュエル夫人 | 6,731 view

80年代懐かしの12インチ・シングル!ジェリー・ビーン・リミックス!
80年代、ちょうどスターダムを駆け上っていた時期のマドンナの恋人が、このジェリー・ビーン!DJやプロデューサーとしても活躍してましたが、彼の名を一躍有名にしたのが、数多くのリミックス作品でした。当時流行っていた12インチ・シングルというフォーマットで、ジェリー・ビーンが手掛けた名リミックスの数々をご紹介します。
Gaffa | 5,999 view

ローリング・ストーンズ、最新作「ブルー&ロンサム」で22年ぶりに「オリコン」でTOP3!
英ロックバンド、ローリング・ストーンズにとって約11年ぶりとなる最新アルバム「ブルー&ロンサム」が、発売初週に2.2万枚を売り上げ、今週発表の最新12月12日付けのオリコン週間アルバムランキングで3位に初登場した。
red | 774 view

【80's洋楽チャート】1985年11月30日付トップ10!俳優エディ・マーフィーもランクイン!
ベストヒットUSAや地上波MTV・・・お茶の間に洋楽が浸透していた80年代半ば頃、全米シングル・チャート上位にランクインした楽曲及びアーティストは、日本でもメジャーな存在でした。聴くと思わず青春時代が蘇ってくる、懐かしいあの頃のチャートを思い出してみましょう!※順位はBillboardのHot100シングル・チャート
Gaffa | 6,077 view

あの曲もカバーだった!オリジナルと聴き比べ!
名曲は様々なアーティストによってカバーされるのが当たり前ですが、時として、カバー・ヴァージョンの方がオリジナルより有名になってしまうこともありますよね!今回は、そんなオリジナルより有名なんじゃないか?と思われるカバー・ヒットの数々を、オリジナルと聴き比べてみたいと思います。
Gaffa | 7,842 view

もうすぐクリスマス!懐かしの80's洋楽Xmasソングをまとめてみました!
今年も、街中でたくさんのクリスマス・ソングが流れる季節がやってきました!ビング・クロスビーやジョン・レノン、マライア・キャリーなどの定番クリスマス・ソングも人気がありますが、今回はあえてそれらは除いて、80年代の洋楽に絞ってご紹介!
Gaffa | 12,261 view

【追悼】マイケルの「スリラー」だけじゃない!偉大なソングライター、ロッド・テンパートン!
今年2016年10月6日、癌により66歳で死去したとのニュースが報じられた、ロッド・テンパートン。マイケル・ジャクソンの代表曲「スリラー」や「オフ・ザ・ウォール」をはじめ、数多くのヒット・ソングを書いた優れたソング・ライターでした。今回は、そんなロッドが残してくれた、名曲の数々をご紹介したいと思います。
Gaffa | 3,375 view

ピートよ安らかに!80~90年代を彩った“ハイエナジーバンド” デッド・オア・アライヴの軌跡
信じられませんでした…あまりにも突然だったピート・バーンズの訃報。思うトコロは色々ありますが、まずは日本でも絶大な人気を得ていた彼らのことをしっかり振り返りたいと思います。
Amy.A | 11,872 view

「ルール・ザ・ワールド」や「シャウト」が大ヒットしたティアーズ・フォー・フィアーズ
ティアーズ・フォー・フィアーズは、80年代に大ヒット曲を飛ばした2人組のグループ。どこかせつないサウンドは、彼らの生い立ちに関係があったようです。
うーくん | 7,775 view

80年代「オジー・オズボーン」の全盛期を支えた凄腕ギタリストたち
カリスマヴォーカリスト、オジー・オズボーン。彼が1980年代、ブラック・サバス脱退後、オジー・オズボーンバンドを結成してから発掘した、当時、世界的には無名に近かった3人の凄腕ギタリスト「ランディ・ローズ」「ジェイク・E・リー」「ザック・ワイルド」についてご紹介します。
gogo-one | 24,906 view

【マリリン・マンソン】90年代のマリリン・マンソンについて恐々…振り返ります。
1990年代のハードロック・バンドとしてのマリリン・マンソンとともに、そのリードボーカルでもあり、何かと問題児扱いされてしまうマリリン・マンソン(バンド名と同じ)ことブライアン・ヒュー・ワーナーについても特にスポットを当ててみます。恐々…。
Yam | 36,248 view

【あの頃のオルタナティヴ・ロック】80年代後半から新たなロックの形として登場したあの時代のバンドたち
現代ではオルタナティヴ・ロックがロックの主流となっていますが、1980年代後半辺りに、ミクスチャー・ロック(和製英語)と呼ばれ、ロック、ヒップホップ、レゲエ、ファンクなど様々な形態の音楽を一まとめにしたような音に、それはびっくりしたものでした。そんな「あの頃」に焦点を当ててみます。
Yam | 11,849 view

カーディガンズから始まった、90'sスウェディッシュ・ポップ!
ABBAやロクセット、ヨーロッパなど、70~80年代にも世界的に成功したアーティストを多数輩出してきた北欧の国、スウェーデン。90年代には、カーディガンズを筆頭に、キュートでポップなバンドやアーティストが続々と登場し、日本で「スウェディッシュ・ポップ」が一大ブームとなりました。今回は、そんな90年代に活躍したスウェディッシュ・ポップのアーティストと、その影響下にあるフォロワーについてもご紹介したいと思います。
Gaffa | 28,651 view

【おもしろ・懐かしい邦題】愛されてるの?嫌われてるの?フランク・ザッパさんの変な邦題集
ミュージシャンとして「鬼才」「天才」と言われるフランク・ザッパさんですが、その60枚以上リリースされたアルバムで、日本では、何故か不思議な邦題をつけられていることでも有名(?)です。そんなザッパさんのおもしろ邦題を集めてみました。また、変な邦題ニュー・ホープとしてディ・エルツテも紹介します。
Yam | 20,519 view

【レインボー】D.パープルをついでHR/HMの雄、R・ブラックモア(g)と4人のシンガーたち
レインボーは、ディープ・パープルのギタリスト、リッチー・ブラックモアが1974年(頃)に結成したヘヴィメタル・バンドです。「リッチー・ブラックモアズ・レインボー」とも呼ばれています。HM/HRの雄として活躍する反面、とにかくメンバーチェンジの激しく時にはファンをがっかりさせたことも…。R.J.ディオを含むボカールも例にもれず…。個性豊かなシンガー4人も同時に紹介したいと思います。いつのまにか「空耳」も紹介していました…!
Yam | 6,417 view

シーナ・イーストンとジョディ・ワトリーが来日!「ベストヒット80's ミーツ シンフォニー」開催!
80年代の洋楽ヒット曲を、フルオーケストラと実力派ヴォーカリストたちの演奏で再現するという夢のようなイベントが、10月に東京で開催されます!そこで、来日ゲストとして登場する、シーナ・イーストンとジョディ・ワトリーの代表曲をご紹介してみたいと思います。
Gaffa | 2,751 view

【20世紀の偉大なギタリスト】ジミヘン、クラプトン洋楽G10人と布袋さん、HIDEなど邦楽G5人
シンガーの次は、ローリングストーン誌の「100人の偉大なギタリストたち」を参考に、国内外のギタリストに焦点を当ててみます。洋楽はローリングストーン誌内からですが、邦楽は…これまた悩みましたが5人の方を…。そしてまたまた動画だらけになると思います…ご了承ください。
Yam | 19,576 view

【20世紀の偉大なシンガー(男性編)】清志郎さん、甲元さんからB.ディラン、J.レノンなど14人
ローリングストーン誌の「100人の偉大なシンガーたち」を参考に、国内外のシンガー、今回は男性シンガーに焦点を当ててみました。洋楽はローリングストーン誌内からですが、邦楽は…悩みに悩んで選びました。おそらく、また動画だらけになると思います…ご了承ください。
Yam | 26,245 view

生前最後のレコーディング音源が遂にリリース!改めて聴く、デヴィッド・ボウイの世界!
今年1月、全世界が悲しみに暮れたデヴィッド・ボウイ突然の訃報。その直前にリリースされたアルバム『★(ブラックスター)』が傑作だったこともあり、さらなる活躍が期待されていただけに、その悲しみも大きかったと言えます。そんなデヴィッド・ボウイ生前最後のスタジオ・レコーディング音源3曲が、遂にリリース!この機会に、改めてデヴィッド・ボウイの魅力を探ってみましょう。
Gaffa | 2,592 view

【80's洋楽チャート】1987年10月17日付トップ10!プリンス、マイケル、マドンナがランクイン!
ベストヒットUSAや地上波MTV・・・お茶の間に洋楽が浸透していた80年代半ば頃、全米シングル・チャート上位にランクインした楽曲及びアーティストは、日本でもメジャーな存在でした。聴くと思わず青春時代が蘇ってくる、懐かしいあの頃のチャートを思い出してみましょう!※順位はBillboardのHot100シングル・チャート
Gaffa | 5,008 view