1990年
1990年(平成2年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
最先端、シュミレーションとアクションの融合、それが「アクトレイザー」だ!
1990年12月16日にスーパーファミコン(以下、SFC)用のソフトとして発売された。本体発売後1ヶ月内にリリースされた、SFC最初期のソフトの1つである。また、SFCでは初めて8Mbitの大容量ロムカセットを採用したソフトでもある。エニックスとしては初のSFC用ソフトとなる。
茶太郎 | 9,197 view
ファイアーエムブレムシリーズの原点、「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」
シミュレーションRPGの草分け的存在としてファミコンで登場した「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」。後にDS版などでリメイクされたり、続編が次々と出るなどし、今でも機種をかえて新たなシリーズが出続けています。
自分が始めてファイアーエンブレムシリーズをプレイしたのはゲームボーイアドバンス版の「ファイアーエンブレム 封印の剣」でしたが、その世界観にどっぷりはまってしまいました。そして、その基本的なシステムはすでにこのファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣でできあがってるのがすごいですね!
Kenichi | 2,571 view
メタルヒーローシリーズ第9弾『特警ウインスペクター』がかっこいい!!
特撮ヒーローといえば仮面ライダーやウルトラマンを想像する方が多いと思いますが、メタルヒーローシリーズというものもあるんです。今回はその中でも少々変わったコンセプトを持っている『特警ウインスペクター』を紹介します。
ozyan2501 | 11,529 view
誰もが知っている「手ごわいシュミレーション」その名も「ファイアーエムブレム 紋章の謎」について
ファミコン世代は特に記憶に残る代表的なシュミレーションロールプレイングゲーム、「ファミコンウォーズ」と人気を二分した名作「ファイアーエムブレム」のスーパーファミコン版。あの有名な裕木奈江さんのCMを思い出してください。
茶太郎 | 5,748 view
最終章「ゴッドファーザーPARTⅢ」もまた重厚な作品に仕上がっております。
第一、二作に続く第三作目となる「ゴッドファーザーPARTⅢ」。もともと予定されていたタイトルは「マイケル・コルレオーネの死」だったそうです。死と隣り合わせのマフィア稼業。マイケルの物語もいよいよ終焉です。
ひで語録 | 22,637 view
緒形直人主演作「予備校ブギ」
緒形直人主演作「予備校ブギ」
痴漢に間違えられ、受験に失敗。予備校に通うことになった主人公は仲間と出会い・・・
うーくん | 12,323 view
ブルース・ウィリスによる壮大なアクションシーンが楽しめる映画『ダイ・ハード2』
1990年公開されたアメリカの映画『ダイ・ハード2』。不死身で無敵な主人公!!舞台は空港。一人で何人もの敵を倒す所がまたかっこいいです。
星ゾラ | 4,360 view
熱くなるのはほどほどに・・・<ダウンタウン熱血行進曲>
テクノスの人気作品「ダウンタウン」シリーズの一つ。運動会だが実態はバトルロワイヤル。暑くなりすぎてゲーム外でもバトルロワイヤル(兄弟げんか)になりかけたのはいい思い出です(笑)
ring-moon | 3,035 view
恋のかけひきを軸にしたラブストーリー「恋のパラダイス」
浅野ゆう子さんを巡る、元夫の悠作(石田純一)、見合い相手の正人(陣内孝則)、さらに津波の妹・萌子の彼・柴崎天(本木雅弘)の恋のかけひきを軸にしたラブストーリー。
薫子 | 10,614 view
【男を魅せる!】「刑事貴族」第一シーズン牧刑事編
「刑事貴族」と言うと「相棒」でもお馴染み、水谷豊さん演じる本城刑事のイメージが強いかもしれません。ですが、それは第二、第三シーズンの物語。舘ひろしさん演じる第一シーズンは、だいぶカラーが違ったんです!
シェリー | 43,814 view
【まさかの展開?】「Over Time-オーバー・タイム」
夢を追いかけるカメラマンと30歳目前の女性の「友達以上恋人未満」の微妙な関係を描いたラブストーリー。
「Over Time-オーバー・タイム」をご紹介します。
hariemon | 24,014 view
キュンキュン必至!「すてきな片想い」
中山美穂さん主演のラブストーリー「すてきな片想い」を振り返ってみました。
柳葉敏郎さんも熱血漢でかっこいいモテモテの役どころです。携帯電話が普及していない時代だからこそのすれ違いやドキドキ感。今にはない良さがいっぱいの懐かしの名作です。
utaka | 10,250 view
【海外刑事ドラマ】マイアミバイス/白バイ野郎ジョン&パンチ他☆80・90年代アメリカ刑事モノ
ヒューストン・ナイツ/特捜刑事マイアミ・バイス/刑事ナッシュ・ブリッジス/白バイ野郎ジョン&パンチ/女刑事キャグニー&レイシー/俺がハマーだ!の刑事ドラマ作品を振り返ってみました。
高燃期少女ハイジ | 23,632 view
愛は勝つを生み出した男のその後と、彼に影響を受けた人たち
誰もが知る名曲「愛は勝つ」。口ずさめる方も多いハズ。これだけ有名なのに、意外に知られていないこの曲を生み出したアーティストのその後と、彼から影響を受けたアーティストについてまとめてみました。
やるまし | 46,322 view
【ドラゴンクエスト4】マーニャ、ミネアの美しきジプシー姉妹を徹底解剖
ドラゴンクエスト4の仲間キャラクター、マーニャ、ミネアの事を覚えているでしょうか?
そこで今回は彼女たち姉妹の性格や、どんな攻撃方法で敵を倒すか、姉妹のセリフから読み取れるやり取りについて紹介します。
holly0610 | 55,219 view
青春映画の傑作 90年度版「櫻の園」
1990年公開の青春映画櫻の園についてまとめてみました。
デッドマン | 12,642 view
25年前の「素敵な片思い」覚えていますか?
1990年「月9」枠で放送された25年前のドラマ「素敵な片思い」覚えていますか?
ここでは「素敵な片思い」について詳しく見ていきたいと思います。
manami-n | 40,624 view
歌手のGAOを覚えていますか?
ハスキーな歌声とユニセックスなルックスがとっても新鮮だったGAOさん!そのルックスから、女性ファンが多かったそうです。
デビュー曲「サヨナラ」が大ヒットしましたね!その他にもたくさんヒット曲を出しています!
nanaameshou | 14,729 view
【ツイン・ピークス】大ヒット海外ドラマ新シリーズ製作が決定!2016年放送予定
90年代に口伝えで広まり一大ブームを巻き起こしたツインピークス。そして“もの凄く面白い”と言う人と“訳がわからなくて駄目”という両極端な感想に分かれる作品でもある。2016年に新シリーズが放映される前に少し思いだしてみました。
高燃期少女ハイジ | 26,701 view
トヨタの天才タマゴ 「エスティマ」 。1990年当時、その流線型の未来的ボディーは注目のまとだった!
その独特なタマゴ型のスタイルに魅せられて初代エミーナのオーナーになりました。
BMイワ王 | 52,172 view
ビバリーヒルズ高校/青春白書☆90年代大流行したアメリカの青春ドラマおさらい
ビバリーヒルズ高校/青春白書は、90年代を代表する青春ドラマ。世界中で圧倒的人気を誇っていました。おさらいします。
高燃期少女ハイジ | 45,810 view