Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 土屋アンナ
  • F1
F1

F1

「F1」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1990年代 (5,768) 1980年代 (6,573) アイルトン・セナ (9) 車 (343) スポーツ (190) プラモデル (190) 1970年代 (3,083) 自動車 (161) 流行 (287) ファミコン (777) プロレス (338) レース (31) ミニ四駆 (26) グラビア (367) アラン・プロスト (2) TRUTH (2) レトロ (270) スーパーカー (41) アイドル (859) ミハエル・シューマッハ (2)
1994年の事故の真相とは?伝説のF1ドライバー「アイルトン・セナ」の生涯を描いたドラマが制作決定!!

1994年の事故の真相とは?伝説のF1ドライバー「アイルトン・セナ」の生涯を描いたドラマが制作決定!!

オンライン動画配信サービス大手のNetflixはこのたび、伝説のF1ドライバーとして知られるアイルトン・セナ(1994年死去)の生涯をモチーフにしたドラマを制作し、2022年に公開予定であることを明らかにしました。
隣人速報 | 1,654 view
あまり知名度は上がらなかった!?「フェラーリ Grand Prix Challenge」の評価は

あまり知名度は上がらなかった!?「フェラーリ Grand Prix Challenge」の評価は

数あるレースゲームの中で、あまり知名度が高くなかったココナッツジャパンが販売した「フェラーリ Grand Prix Challenge」ですが、知名度は高くなくとも、ゲームの完成度は高いとのうわさを聞きました。そこでフェラーリ Grand Prix Challengeの評価を調査してみました。
showta14 | 1,023 view
F1ドライバー『ミハエル・シューマッハ』現在の容体と「植物人間状態」の噂が!!

F1ドライバー『ミハエル・シューマッハ』現在の容体と「植物人間状態」の噂が!!

かつて「ターミネーター」や「サイボーグ」と呼ばれたF1ドライバーのミハエル・シューマッハ選手が事故で脳死で植物人間状態と言われています。心配なので現在の容体について調べてみました。
ギャング | 7,455 view
【永久保存版】“ホンダ F1”13年ぶりの勝利を特集する『auto sport 8/2号 No.1511』刊行!

【永久保存版】“ホンダ F1”13年ぶりの勝利を特集する『auto sport 8/2号 No.1511』刊行!

株式会社三栄は、本日『auto sport(オートスポーツ ) 8/2号 No.1511』を発売しました。
こんなん出ました! | 378 view
新世紀GPXサイバーフォーミュラを忠実に再現!「1/24 サイバーフォーミュラ」シリーズ5種の再生産が決定!!

新世紀GPXサイバーフォーミュラを忠実に再現!「1/24 サイバーフォーミュラ」シリーズ5種の再生産が決定!!

株式会社青島文化教材社より、好評を博している「1/24 サイバーフォーミュラ」シリーズから「スゴウ アスラーダG.S.X」など5点が2019年5月に再生産されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,283 view
アイルトン・セナのF1グランプリ初タイトルから30周年!記念モデルのマクラーレン「P1 GTR」が公開!!

アイルトン・セナのF1グランプリ初タイトルから30周年!記念モデルのマクラーレン「P1 GTR」が公開!!

80年代から90年代を駆け抜けた「音速の貴公子」ことアイルトン・セナ。このたび、彼がF1グランプリでの初タイトル獲得から今年で30周年となるのを記念し、マクラーレン・スペシャル・オペレーションズ(MSO)が30周年記念モデルとなる「P1 GTR」を公開しました。
隣人速報 | 1,838 view
元F1世界チャンピオン"北欧の貴公子"ことミカ・ハッキネンが鈴鹿サーキットに11月来場!

元F1世界チャンピオン"北欧の貴公子"ことミカ・ハッキネンが鈴鹿サーキットに11月来場!

株式会社モビリティランドは、2018年11月17日(土)・18日(日)に鈴鹿サーキットで「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018」を開催。「日本のファンにもっと会いたい」というミカ・ハッキネンが来場します。
こんなん出ました! | 267 view
古舘伊知郎から秀逸な「あだ名」を付けられたスポーツ選手達!その後も含めてご紹介!!

古舘伊知郎から秀逸な「あだ名」を付けられたスポーツ選手達!その後も含めてご紹介!!

「報道ステーションの顔」として長らく活躍された古舘伊知郎さん。最近は久しぶりにバラエティ番組に多く出演していますが、かつては実況の鬼でしたよね!そんな古舘伊知郎さんがつけてきたあだ名(異名)は数々ありますが、スポーツ選手に限定して秀逸なものをまとめてみましたよ~(^^)/
つきねこ | 24,228 view
我が青春のF1!伝説のレースからレーサーについて振り返る!

我が青春のF1!伝説のレースからレーサーについて振り返る!

モータースポーツ界の最高峰といっても過言ではない「F1(フォーミュラ・ワン)」!コアなファンも多いF1に関する伝説のレースや時代を彩ったレーサーについて語りましょう!コアファンならではのトリビアもぜひコメントしてください!
ミドルエッジちゃんねる | 1,772 view
【週刊 20世紀Walker】Vol.18 「天空の城 ラピュタ」だってある!レトロ文房具の世界!

【週刊 20世紀Walker】Vol.18 「天空の城 ラピュタ」だってある!レトロ文房具の世界!

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
「20世紀交歓所」所長 | 2,706 view
【悲報】F1が「社会規範に適さない」という良くわからない理由でレースクイーンを廃止!!

【悲報】F1が「社会規範に適さない」という良くわからない理由でレースクイーンを廃止!!

フォーミュラ1(F1)は「レースクイーン起用を中止する」との声明を公式サイトで発表しました。全ての男性諸君にとって寝耳に水のこの事態に、全世界が騒然となっています!
隣人速報 | 9,024 view
【訃報】60年代にF1ドライバーとして活躍したダン・ガーニーさんが死去。シャンパンファイトを生み出した先駆者

【訃報】60年代にF1ドライバーとして活躍したダン・ガーニーさんが死去。シャンパンファイトを生み出した先駆者

60年代を代表するF1ドライバーであるダニエル・"ダン"・セクストン・ガーニーさんが1月14日に肺炎に伴う合併症により死去。享年86。シャンパンファイトの生みの親であり、F1ドライバーとして初めてフルフェイスヘルメットを着用した先駆者でした。
こんなん出ました! | 440 view
「第2の後藤久美子」ついに発見!ゴクミの娘「エレナ」が芸能界デビュー!

「第2の後藤久美子」ついに発見!ゴクミの娘「エレナ」が芸能界デビュー!

後藤久美子・ジャン・アレジ夫妻の長女「エレナ」が芸能界デビューすることが発表されました。早速ゴクミとのツーショットで雑誌に登場しますよ!
隣人速報 | 4,480 view
F1史上初の6輪車マシン「タイレルP34」が タミヤから1/12、1/20モデル、電動RCで発売へ!

F1史上初の6輪車マシン「タイレルP34」が タミヤから1/12、1/20モデル、電動RCで発売へ!

F1史上初の6輪車として1975年9月22日に発表、センセーションを巻き起こした「タイレルP34」。世界有数の総合模型メーカー「タミヤ」から、1/12、1/20、1/10電動RCと揃って再発売される。
こんなん出ました! | 8,313 view
勇者 片山右京のカミカゼ・ブレーキング・ショー

勇者 片山右京のカミカゼ・ブレーキング・ショー

日本人として3人目のF1ドライバー。 そのアグレッシブな走りは海外で「カミカゼ」と呼ばれた。 人生でも達成確率が少ない大きなチャレンジを繰り返すため、必然的に勝利や成功よりも、アクシデントや失敗、敗北が多い。 そのためプロセスではなく成果・結果主義の人や安全安心主義な人から批判を受けることもあるが、なかなかできない勇気ある片山右京の行動や生き方に共感したり熱狂するファンは多い。
RAOH | 10,603 view
「F-ZEROは」レースゲームの最高傑作!スピード感満点、手に汗握るバトルは今プレイしてもおすすめ!

「F-ZEROは」レースゲームの最高傑作!スピード感満点、手に汗握るバトルは今プレイしてもおすすめ!

「F-ZERO」は1990年11月21日に任天堂が発売したスーパーファミコン用レースゲームです。 スーパーファミコンのローンチタイトルとして発売されたんですよね。それだけ気合いが入っていたと思います。これまでの家庭用ゲーム機にになかった同機の回転、縮小表示機能を前面的に活用していたのが印象的ですね。 ちなみにタイトルの「F-ZERO」というのはF1の未来という意味らしいです。 なるほどね、そんなスピード感あふれるこのゲームの紹介をしていきましょう。
おかむらゆうり | 15,665 view
過激実況の古舘伊知郎が26年振りのラジオ復帰!50年目のオールナイトニッポンで!そして報ステの裏番組!

過激実況の古舘伊知郎が26年振りのラジオ復帰!50年目のオールナイトニッポンで!そして報ステの裏番組!

古舘伊知郎が26年ぶりにラジオのレギュラー番組を持つことが分かった。10月21日スタートのニッポン放送「古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD」でパーソナリティを務める。90年4月終了の「古舘伊知郎 パワフルタッチまるごと遊ビジョン」以来となる。
こんなん出ました! | 835 view
「ファミリーサーキット」はナムコから発売されたトップビューレーシングゲーム!視点が変わるとレースゲームはどうなる?

「ファミリーサーキット」はナムコから発売されたトップビューレーシングゲーム!視点が変わるとレースゲームはどうなる?

ファミリーサーキットは1988年にナムコから発売されたファミリーコンピュータ用のゲームソフトです。 デザイナーは遠藤雅伸さん。F1などのカーレースを題材にした1人用のレースゲームですね。車を自由にセッティングできるのが魅力でした。上から眺めるトップビューというのは斬新だったように記憶しています。それではご紹介していきましょう!!
おかむらゆうり | 14,244 view
皆さんも子供の頃に熱狂したレースゲーム&自動車関係ゲーム!

皆さんも子供の頃に熱狂したレースゲーム&自動車関係ゲーム!

自動車大好き!昭和の生き証人「マツド・デラックス」がゲーム界のレトロ自動車ゲームをチョイスしてお送りするわ!
マツド・デラックス | 71,462 view
【アイルトン・セナ】”音速の貴公子”史上最速のF1ドライバー!

【アイルトン・セナ】”音速の貴公子”史上最速のF1ドライバー!

「”音速の貴公子”アイルトン・セナ」。80年代から90年代前半のF1を象徴する存在でした。彼を見てF1に憧れを抱いたものです。
青春の握り拳 | 17,984 view
「T-SQUARE」F1テーマ曲と言えば”TRUTH”!リリコンサウンドが独特な世界観を演出しました!!

「T-SQUARE」F1テーマ曲と言えば”TRUTH”!リリコンサウンドが独特な世界観を演出しました!!

90年代はF1ブームの全盛期。そしてF1と言えばこの曲「TRUTH」!F1のカッコよさに拍車がかかったのは間違いありません。T-SQUAREのサウンドを特徴づけたリリコンを中心に振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 31,571 view
2016年、室屋義秀選手が日本人初優勝!レッドブル・エアレースは「空のF1」として人気定着することが出来るか!?

2016年、室屋義秀選手が日本人初優勝!レッドブル・エアレースは「空のF1」として人気定着することが出来るか!?

2015年より日本国内でも開催されている「レッドブル・エアレース」。2016年には室屋義秀選手が待望の日本人初優勝を手にしました。「空のF1」とも称される美しくダイナミックなエアレースとは、どのような競技なのでしょうか。
青春の握り拳 | 4,726 view
今やジャン・アレジの奥様!国民的美少女「ゴクミ」こと後藤久美子を振り返ります。

今やジャン・アレジの奥様!国民的美少女「ゴクミ」こと後藤久美子を振り返ります。

ゴクミこと後藤久美子をご存じない方はいませんよね。国民的美少女だった彼女、いまやF1レーサージャン・アレジの奥様、世界的なセレブです。そんなゴクミについて振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 23,577 view
マクラーレン50周年!創設者ブルース・マクラーレンが題材の動画が公開!

マクラーレン50周年!創設者ブルース・マクラーレンが題材の動画が公開!

1966年のF1参戦以来、常にトップレベルの実績を維持しているマクラーレン。創設者であり、名ドライバーだったブルース・マクラーレンを題材にした動画が公開された。50周年を迎えた今年もこのチームからは目が離せない。
こんなん出ました! | 2,141 view
F1の安全対策の歴史:ドライバーの安全性を高めるリスクマネジメントの進化

F1の安全対策の歴史:ドライバーの安全性を高めるリスクマネジメントの進化

1970年代のF1では『毎年25人中2人が死ぬ』と言われる程に、最高速のスピードで戦うF1は、栄光と危険は背中合わせ。だからこそ限界ギリギリのところで勝負しているチームやドライバーに魅了されるところもあります。マシンテクノロジー・パイロットやチームの意識・コース設定やレース運営やレギュレーション、あらゆる面で徹底的に完全面を高め続けて挑まないと、F1は時には牙を剥くことがあります。F1の安全性に関する技術・規定・コース設計・レース運営思想がどのように進化し続けているか振り返ってみましょう。
ガンモ | 34,772 view
お~っと!古舘伊知郎の「過激実況」!名文句の嵐!報ステでは見れない形容の美学をご堪能ください!

お~っと!古舘伊知郎の「過激実況」!名文句の嵐!報ステでは見れない形容の美学をご堪能ください!

プロレスやF1での名実況が懐かしい古舘伊知郎。彼の口から溢れ出る名文句に聞き入ってました。当時のフレーズをプロフィールと共に振り返ってみます!!
ひで語録 | 52,457 view
【遠藤賀子】有名F1ドライバーを魅了した「バスト90」世界基準のFカップをヌード画像と共に振り返る。

【遠藤賀子】有名F1ドライバーを魅了した「バスト90」世界基準のFカップをヌード画像と共に振り返る。

元レースクイーンでグラビアでも活躍していた「遠藤賀子」さん。日本人離れしたスタイルを武器に活躍していた彼女だが、今は有名F1ドライバーと結婚し、羨ましいセレブ生活を送っているようです。そんな彼女の過去をセクシーな画像とヘアヌード画像と共に振り返ってみよう。
ざぎんでシースルー | 52,187 view
タミヤ「ミニ四駆」のドレスアップで懐かしいスーパーカーやF1カーを再現してみよう。「ランチア・ストラトス」風のミニ四駆「スパークルージュ(MAシャーシ)」ほか

タミヤ「ミニ四駆」のドレスアップで懐かしいスーパーカーやF1カーを再現してみよう。「ランチア・ストラトス」風のミニ四駆「スパークルージュ(MAシャーシ)」ほか

タミヤの「ミニ四駆」の塗装などのドレスアップで、懐かしいスーパーカーや憧れのスーパーカー、F1カー風を再現してみるのも大人のミニ四駆の楽しみ方として面白いですよね。ミニ四駆の走りと美しさの両方を追求してみたいですよね。
ガンモ | 19,881 view
【実車版エアロ アバンテ】タミヤが10/18、「1/1ミニ四駆実車化プロジェクト」で製作した実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を世界初公開!

【実車版エアロ アバンテ】タミヤが10/18、「1/1ミニ四駆実車化プロジェクト」で製作した実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を世界初公開!

1980~90年代に大ブームとなったミニ四駆が、なんと実車で登場しました!ボディデザインはシリーズのなかでも人気の高い「エアロ アバンテ」仕様。複雑な形状を忠実に再現し、最高速度は180km/hとのこと。10月18日に世界初公開された「1/1ミニ四駆実車化プロジェクト」製作の実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を早速チェックします!!
青春の握り拳 | 6,804 view
人気絶頂期90年代のF1レーサー【世界のアイルトン・セナから日本の中嶋悟まで人気を誇った名レーサーたち】

人気絶頂期90年代のF1レーサー【世界のアイルトン・セナから日本の中嶋悟まで人気を誇った名レーサーたち】

日本がバブル真っただ中というのもあり、HONDAのような日本メーカーが躍動し、日本人レーサーが大活躍して空前のF1ブームが起きていた90年代初頭。その時代を彩った名レーサーを回顧してみましょう。
yt-united | 45,488 view
33 件
  • 1
  • 2
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ