大ブームを巻き起こしたけどちょっと怖かった「キャベツ人形」
2016年12月5日 更新

大ブームを巻き起こしたけどちょっと怖かった「キャベツ人形」

「キャベツ人形」は、1983年ごろに大ブームとなった人形です。今まで日本で人気だったお人形さんとはだいぶ様子が違う人形で、話題を呼びました!!

132,768 view

海外のものはなんとなくかわいい♪

ヤフオク! - 「キャベツ人形」の検索結果 (1795764)

*to kids*:*キャベツ* (1795792)

これなら受け入れられる!!

キャベツ人形になれるヅラ

赤ちゃんにぴったり! キャベツ畑人形のウィッグ風帽子 - ボトルペッツ (1795797)

こちらのアイテムは、手作り販売サイトのEtsyでTheLilliePadというところが販売している子供用の帽子です。0~12ヶ月までの赤ちゃん向けと全年齢を対象にしたものなどいくつかのバージョンが用意されており、いずれもハンドメイドで作成されているとのこと。
リアル「キャベツ人形」になれるかも!でも日本の赤ちゃんにも似合うのかなあ?

まとめ

キャベッジパッチキッズ キャベツ人形 赤ちゃんベビーぬいぐるみ - ヤフオク! (1795806)

80年代に爆発的ヒットとなり、その後消えていった「キャベツ人形」。今でもなぜ流行ったのか謎でしたが、出生証明書や1年後に届くバースデーカードなど、凝った設定が人気を呼んだんでしょうねえ。
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

「あんみつ姫」といえばアニメでもドラマでもとても大人気。1986年にアニメ版の「あんみつ姫」が放送される際、実は先行してリメイク漫画版も連載されていたんです。が!アニメと色々違い過ぎて読者は困惑したんだとか!?あまり知られていなリメイク漫画版の「あんみつ姫」についてまとめてみました。
ミチ | 2,999 view
感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

漫画雑誌『花とゆめ』にかつて掲載されていた『赤ちゃんと僕』。不慮の事故で母親を亡くした拓也とその弟である実との兄弟愛、拓也の友達との友情、そして家族愛などとにかく涙腺崩壊必須の感動漫画でしたね!もう一度読みたくなること必至。振り返ってみたいと思います。
90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

1990年代から2000年前半にかけて、コスメポスターを集めてみました。人気のアーテイストやタレントが、コスメのイメージキャラクターになるだけで売れていました。もう廃盤になっているコスメや、アユやアムロちゃんの懐かしいコスメポスターなど、お楽しみいただけるかと思います。
あやおよ | 1,077 view
80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

1982年から1983年、りぼんで連載された、高橋由佳利先生のプラスティックドール。今も昔もみんな大好き、普通の高校生が芸能界に巻き込まれる系漫画。ただ、この作品は、主人公が17歳男子なのに、女性シンガーの影武者をさせられるという設定が斬新でした。
bllack-mymerody | 1,616 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【1983年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1983年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1983年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 535 view
「90年代」日本を代表した女性モデルたちは現在進行形で容姿端麗?!

「90年代」日本を代表した女性モデルたちは現在進行形で容姿端麗?!

現在では8等身のモデルさんも多いですが、90年代の日本ではだいぶ重宝されたスタイルだったように思います。90年代を代表する、日本人の女性モデルさんたちを抜粋し5名ほどまとめてみました。日本だけでは留まらずに、パリコレにも出るような世界レベルのモデルさんも今回紹介します。そして現在の姿も見ていきたいと思います。
あやおよ | 2,304 view
日本中で大ブームになったビリーズブートキャンプ!ビリー隊長は今どうしてる?

日本中で大ブームになったビリーズブートキャンプ!ビリー隊長は今どうしてる?

世界中で約1000万枚を売り上げたと言われているエクササイズDVD「ビリーズブートキャンプ」。日本でも大ブームになりましたよね。そして、DVDの売り上げとともに有名人となったのが、ビリーズブートキャンプ考案者のビリー隊長ことビリー・ブランクスさんです。ビリーズブートキャンプを振り返りつつ、ビリー隊長ご自身についてまとめてみました。
ハナハナ | 420 view
日本初の女性衆議院議長の土井たか子とは?

日本初の女性衆議院議長の土井たか子とは?

女性の社会進出に尽力し、政界にマドンナ旋風を巻き起こした土井たか子を調べてみました。
バブリー代表といえば?バブル時代を彩った女性芸能人5選!

バブリー代表といえば?バブル時代を彩った女性芸能人5選!

80年代後半から、バブル期が始まりました。現在では考えられないほどに、毎日がパーティで夢や希望で溢れていた印象です。そしてボディコンやハイレグ、派手なファッションが流行っていたバブル期。そんな中で、先陣切ってバブル期を盛り上げていた女性芸能人といえば?
あやおよ | 2,873 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト