日本全国、節分には鬼退治!だけど沖縄の鬼は女性が餅で退治するんですよ。
2018年1月29日 更新

日本全国、節分には鬼退治!だけど沖縄の鬼は女性が餅で退治するんですよ。

世間を見渡すと「恵方巻き」と「節分」の文字が躍っております。寿司を食べるか豆を食べるか・・・いずれにせよ2月最初のイベントとして「節分」は日本人にとってスタンダードな行事のひとつかと思います。ところで日本全国、節分には鬼退治!だけど沖縄の鬼は女性が餅で退治するんですよ。

2,884 view
世間を見渡すと、「恵方巻き」と「節分」の文字が躍っております。
寿司を食べるか豆を食べるか・・・いずれにせよ2月最初のイベントとして「節分」は日本人にとってスタンダードな行事のひとつかと思います。
 (1970366)

節分とは何か

『ブリタニカ国際大百科事典』(オンライン版)には
元来,季節の移り変るときをさし,立春,立夏,立秋,立冬のそれぞれ前日であった。しかし太陰太陽暦では立春を年の初めと定めたので,立春の前日すなわち大寒の最後の日を特に節分 (太陽暦の2月3日か4日) として重視した。したがって節分は太陰暦の大晦日 (おおみそか) にあたり,その夜を年越しといって民間ではひいらぎ (柊) の枝にいわしの頭をつけて門戸にかざし,また日暮れに豆まきをして追儺 (ついな。厄払い) を行う習慣がある。
と解説されております。細かく書くと軽く2000文字は超えるので、今回は節分そのものについて書くことはやめて、鬼について。

節分の鬼といえば「虎柄の腰巻に牛の角」

節分の鬼といえば「退治される」存在。頭に思い浮かべるその姿は、おそらく、「虎柄の腰巻に牛の角」という方が多い気がします。

これは陰陽道において鬼が出入りする方角とされる「鬼門」が北東の方角にあたり、十二支では丑寅(うしとら)の方角にあたることに由来するスタイル。丑寅の方角から鬼が来るので、丑→ウシ→牛、寅→トラ→虎の「牛」と「虎」の格好になっちゃった・・・。

そんな丑寅の鬼もいますが、今回は、敢えて沖縄に伝わる鬼退治の話。

沖縄に伝わる「鬼餅(ムーチー)」という習俗

沖縄には「鬼餅」という習俗があります。これは「ムーチー」と読み、名のとおり餅を用います。

大雑把に書きますと、旧暦12月8日に月桃(サンニン)などの葉で包んだ餅を霊前に献じ、またはその餅を縄で編んで天井に吊るすもの。また、餅の煮汁を「鬼は外」と唱えながら門口にかけたりします。ようするに「鬼やらい」というか、こちらでいう節分の鬼退治と似ているとお思いください。

しかし、この鬼餅にはオリジナルの由来がありまして、この由来がユニークです。
鬼餅の由来は沖縄本島の民話にあります。
昔、首里(現在の那覇市首里)の金城嶽から大里に移り住んだ男が夜な夜な鬼になって人畜を襲っておりました。その男の妹はこれを憂いて、鉄釘入りのムーチーを鬼に食べさせ、自分は米餅を食べてみせました。自分が食べられない餅を妹が食べることをいぶかしんだ鬼に対して、妹は裾を開いて自分の陰部を見せ、「下の口は鬼を食う口!上の口は餅を食べる口だけど~」などと言い放ってみせました。心底驚いた鬼の隙を突いて妹は鬼を崖下に落としまして、これにて鬼退治。村の人々は鬼を退治した餅を「鬼餅(ムーチー)」と呼んで人が出入りする場所などに吊るして、鬼が入ってくるのを防ぐようになりましたとさ。
という感じのお話です。

沖縄の女性、強い・・・!

沖縄のむかしばなし【鬼ムーチー】 沖縄昔ばなし動く絵本DVD【琉心ばなし】より

この鬼を退治した日が旧暦の12月8日なので、その日には家々で鬼神を祭り、鬼餅を食べるようになったそうです(もちろん釘は入っていない)。ちなみに、八重山にも同じような伝説があると、『全国年中行事事典』(東京堂出版)に記されておりました。

さて、この鬼餅(ムーチー)、現在では、沖縄の一般的な餅菓子として愛されております。お土産としても販売されておりますので、沖縄に行かれた際に是非食べてみてはいかがでしょうか★

Amazon | 黒糖ムーチー(黒糖餅粉)500g | かねよし | もち粉 通販

430
黒糖ムーチー(黒糖餅粉)500gがもち粉ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

Amazon | 紅芋ムーチー(紅芋餅粉)500g | かねよし | もち粉 通販

550
紅芋ムーチー(紅芋餅粉)500gがもち粉ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

お酒を使って鬼退治!?全国各地で造られている「鬼ころし」の由来とは。

お酒を使って鬼退治!?全国各地で造られている「鬼ころし」の由来とは。

私はコンビニで、チョイチョイ「鬼ころし」というお酒の紙パックを見かけます。ネット情報によれば全国に「鬼ころし」の名が付く日本酒は100近くあるそうです。「鬼を殺すような」ということで、ちょっと目線を民俗学ジャンルに向けてみますと、確かに鬼退治でお酒が使われた例があります。
山崎敬子 | 5,130 view
桃太郎以外の鬼退治伝説はちょっと気の毒な(?)鬼のお話。

桃太郎以外の鬼退治伝説はちょっと気の毒な(?)鬼のお話。

今回は桃太郎以外の鬼退治伝説を紹介させていただきます。どれも鬼が気の毒になってしまうようなお話です。
山崎敬子 | 743 view
岡山?山梨?長崎?全国で伝承されている鬼退治伝説をご紹介。

岡山?山梨?長崎?全国で伝承されている鬼退治伝説をご紹介。

鬼というと「鬼退治」を連想する方も多いように見受けられます。今回はそれに関係するお話です。
山崎敬子 | 810 view
「鬼」という言葉の由来を辿りましょう。

「鬼」という言葉の由来を辿りましょう。

昨今の鬼ブームにあって、みなさんは「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。前回に引き続き鬼の由来を辿っていきます。
山崎敬子 | 1,271 view
「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。

「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。

漫画「鬼滅の刃」が大ヒット。いまはまさに鬼ブームですが、みなさんは「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。
山崎敬子 | 1,428 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト