【70’sアイドル】ヨッちゃんことアイドル・野村義男がギタリスト・野村義男になるまで
2017年1月20日 更新

【70’sアイドル】ヨッちゃんことアイドル・野村義男がギタリスト・野村義男になるまで

70年代後半にアイドルとして芸能界デビューしたヨッちゃんこと野村義男さんはジャニーズ事務所に所属し「たのきんトリオ」でブレイク!歌手として活躍してはずがギタリストへと変身!ビックアーティストのギタリストとして活躍しながら確固たる地位を築く!

47,195 view
たのきんトリオとしてコンサートも行っていました。当時の映像から3人の人気の高さがわかりますね。

THE GOOD-BYE

コンサート映像でもギターを弾いているシーンがありますが、事務所の意向とは異なりギタリストとして活動したいという気持ちは大きく、ソロデビューしたアルバム「待たせてSorry」を1983年にリリースし同年に「The Good-Bye」というバンドを結成しデビューしました。しかもメインボーカルではなくあくまでもギタリスト野村義男としてデビューするという条件でレコードデビューとなったようです。
気まぐれ One Way Boy

気まぐれ One Way Boy

1983年9月1日発売。THE GOOD-BYEのデビューシングル。
リーダーとメインボーカルはヤッチンこと曽我泰久氏、ギターは野村義男さん、ベースはハチこと加賀八郎氏、ドラムはこーちゃんこと衛藤浩一氏の4人で結成されたバンドでボーカルはメインは決まっていましたが全員がボーカルというスタンスで歌っていましたね。
THE GOOD-BYEのメンバー

THE GOOD-BYEのメンバー

たのきんトリオとして人気が高かったはずなのになぜ歌わないのかと疑問に感じた時もありましたが、当時はトシちゃんやマッチの方が売れていたからかな?と自己解決していたので本当の理由を知った時は驚きを感じました。当時はマッチ派だったもので・・・。

「ヨッちゃんBAND」から始まったTHE GOOD-BYEもシングルは15曲もリリースしオリジナルアルバムは9枚、ベストアルバムもリリースしています。歌っている時はアイドル路線というよりは本当にバンドといったイメージだったのを覚えていますが、1990年に活動休止しましたが結成記念周年にはスペシャルコンサートが行われたりとファンにはたまらない活動です。

気まぐれONE WAY BOY / THE GOOD-BYE 野村義男

にくめないのがニクイのサ THEGOODBYE

YES!YES!!YES!!!-THE GOOD-BYE

WILD LIFE-THE GOOD-BYE

活動休止後の野村義男さんの活動はバックバンドのメンバーとしてギタリストとしての活動をメインに行っています。そのギタリストとしての腕前は現在の主な活動を見ればよくわかりますが、アイドルとして活動していたことを知らない世代のギタリスト志望者には神のような存在になっていますね。

今回はギタリストになるまでの活動を振り返りました。ギタリストとして活動している野村義男さんの記事を書いてみたいなと思わせてくれるドラマチックな人生を送っているようですのでまた機会があれば挑戦してみたいと思います。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

社会のしくみや職業を学べる『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』好評発売中!!

社会のしくみや職業を学べる『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』好評発売中!!

講談社より、109種類の職業を紹介する新感覚のビジュアル図鑑『リカちゃん ゆめをかなえる おしごとずかん わくわくまなぶ 109のおしごと』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 262 view
あなたも私も実は元オリーブ少女?80年代から90年代に女子高生に多大な影響を与えた雑誌『Olive』を振り返る!

あなたも私も実は元オリーブ少女?80年代から90年代に女子高生に多大な影響を与えた雑誌『Olive』を振り返る!

薄っぺらい外国みたいな雑誌に、色白の外国人モデルが表紙だった雑誌『Olive』。『Olive』を愛読していた少女たちを当時は「オリーブ少女」と読んでいました。あの頃女子高生たちを魅了した『Olive』を当時の女子高生と比較してプレイバックしてみましょう!
アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!

アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!

フロンティアワークスより、映像作品『「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズ・コンプリート BD-BOX』の発売が決定しました。発売予定日は12月21日、価格は49500円(税込)。
隣人速報 | 503 view
少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

ヤンキー漫画は少年漫画では今でも人気のジャンルです。ですが以前は少女漫画にもヤンキーや不良を題材にしている漫画がありました。懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,273 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和のアイドル・たのきんスーパーヒットシリーズ第2弾! マッチこと近藤真彦の魅力が溢れる「ブルージーンズメモリー」(1981)

昭和のアイドル・たのきんスーパーヒットシリーズ第2弾! マッチこと近藤真彦の魅力が溢れる「ブルージーンズメモリー」(1981)

昭和を代表する男性アイドルといえば、田原俊彦、近藤真彦、野村義男によるたのきんトリオ。そんな彼らが大活躍する映画シリーズの第2弾、「ブルージーンズメモリー」は1981年に公開され、あっという間に大ヒット邦画に。なぜ本作は大ヒット作となったのか、その魅力を探ってみましょう!
きゃんで | 1,640 view
漫画も!映画も!『ハイティーン・ブギ』

漫画も!映画も!『ハイティーン・ブギ』

漫画も好きだったけどそれ以上にマッチが好きでした。映画館ではキャー!!という悲鳴も上がった『ハイティーン・ブギ』
かけつけ3杯 | 2,839 view
ジャニーズエンターテイメントの先駆けは俺たちだ!たのき~ん全力投球!!

ジャニーズエンターテイメントの先駆けは俺たちだ!たのき~ん全力投球!!

トシちゃん、マッチ、よっちゃんの3人がメインのコント番組。「花の82年組」と呼ばれる女性タレントや、今や大御所になったお笑いタレントなど、いろんなゲストと共に過すコントありドラマありゲームありの30分。
m+ | 6,815 view
【誰が好きだった?】たのきんトリオ

【誰が好きだった?】たのきんトリオ

たのきんトリオが大人気だった頃。 会話のきっかけは「たのきん誰が好き?」だった。
かけつけ3杯 | 12,491 view
ドラマ出演は意外と少ない!近藤真彦さんの出演ドラマまとめ

ドラマ出演は意外と少ない!近藤真彦さんの出演ドラマまとめ

たのきんトリオとして人気アイドルだった近藤真彦さん。ドラマ出演は意外とあまり多くはないのですが、近藤真彦さんの出演ドラマを振り返ってみましょう。
saiko | 438 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト