“ナスターシャ・キンスキーの背中”目当てでもいいが、結局は、『パリ、テキサス』はすべての人の物語なのだ。
2016年7月19日 更新

“ナスターシャ・キンスキーの背中”目当てでもいいが、結局は、『パリ、テキサス』はすべての人の物語なのだ。

別に入口はなんだっていい。“ナスターシャ・キンスキーの背中”目当てでもいいし、ライ・クーダーのギターに魅せられるのでもいい。ヴィム・ヴェンダースの最高傑作だからもう一度観ておこう、みたいな感じでもいい。結局は、さまざまな愛の再生の物語に心が引き取られ、落ち着かされ、なだめられていく。年齢を重ねたからこそ感じられる発見もある。僕らはいつ主人公トラヴィスのように生きることになってもおかしくない、と気づく。いい意味でも悪い意味でも。

4,633 view

さまざまな愛を描く監督ヴィム・ヴェンダースの “仕事ぶり” を眺めてみよう!

ヴィム・ヴェンダースは、1967年ごろから監督として何本かの短編を撮影。1970年に初の長編映画『都市の夏』を制作後、、『都会のアリス』『まわり道』『さすらい』といった「ロードムービー3部作」を発表。『パリ、テキサス』『ベルリン天使の詩』で世界的な成功をおさめ、その後も短編、長編、ドキュメンタリーと精力的に映像を撮り続けている。

なによりもこの映画を観る理由は、ヴィム・ヴェンダースの作品だということだろう。あらためてヴィム・ヴェンダースのその “仕事ぶり” を眺めてみると、映像に対する強い愛を感じる。人間が紡ぐ物語への強い愛を感じる。その愛がきちんと作品化され、その結晶はきちんと評価されている。下の受賞歴は当然だと思う。

●長編映画の受賞関連
1972年『ゴールキーパーの不安』⇒第32回ヴェネツィア国際映画祭、国際映画批評家連盟賞
1976年『さすらい』⇒カンヌ国際映画祭、国際映画批評家連盟賞
1982年『ことの次第』⇒第39回ヴェネツィア国際映画祭、金獅子賞
1984年『パリ、テキサス』⇒第37回カンヌ国際映画祭、パルム・ドール
1987年『ベルリン・天使の詩』⇒第40回カンヌ国際映画祭、監督賞
1993年『時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!』⇒第46回カンヌ国際映画祭、審査員グランプリ
2000年『ミリオンダラー・ホテル』⇒第50回ベルリン国際映画祭、審査員賞
2005年『アメリカ、家族のいる風景』⇒ロカルノ国際映画祭、名誉豹賞
2015年⇒第65回ベルリン国際映画祭、名誉金熊賞
 (1710706)

ヴィム・ヴェンダース長編映画一覧

 (1710711)

『都市の夏』(1970年)
 (1710707)

『ゴールキーパーの不安』(1972年)
『緋文字』(1973年)

『都会のアリス』(1974年)

『まわり道』(1975年)

『さすらい』(1976年)

『アメリカの友人』(1977年)

『ハメット』(1982年)

『ことの次第』(1982年)

『ベルリン・天使の詩』(1987年)

『夢の涯てまでも』(1991年)

『時の翼にのって』(1993年)

『リスボン物語』(1994年)
『愛のめぐりあい』 (1995年) ※ミケランジェロ・アントニオーニと共同監督
『ベルリンのリュミエール』 (1995年)
『エンド・オブ・バイオレンス』 (1997年)

『ミリオンダラー・ホテル』 (2000年)

『アメリカ、家族のいる風景』(2006年)
52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ミニシアター系サブスク【ザ・シネマメンバーズ】ケリー・ライカートやヴィム・ヴェンダース作品を3か月連続で特集!

ミニシアター系サブスク【ザ・シネマメンバーズ】ケリー・ライカートやヴィム・ヴェンダース作品を3か月連続で特集!

洋画専門チャンネルザ・シネマが手掛ける、ミニシアターに特化した動画配信ストリーミングサービス【ザ・シネマメンバーズ】ケリー・ライカート監督作や、ヴィム・ヴェンダース監督を3か月連続で特集!
【PR】映画「ベルリン・天使の詩」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

【PR】映画「ベルリン・天使の詩」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『ベルリン・天使の詩』は、1987年公開のフランス、西ドイツ合作映画。監督ヴィム・ヴェンダース。脚本ヴィム・ヴェンダース、ペーター・ハントケ、リヒャルト・ライティンガー。ブルーノ・ガンツ、ソルヴェーグ・ドマルタン、オットー・ザンダーらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
【訃報】フランスの俳優、アラン・ドロンさん死去。「太陽がいっぱい」など

【訃報】フランスの俳優、アラン・ドロンさん死去。「太陽がいっぱい」など

フランスを代表する映画俳優として著名なアラン・ドロンさんが18日、フランス・ドゥシーの自宅にて亡くなっていたことが明らかとなりました。88歳でした。
隣人速報 | 164 view
著者・池田理代子が語り尽くす「ベルばら」では描けなかったフランス革命とそこで生きた女たちの熱いドラマ。

著者・池田理代子が語り尽くす「ベルばら」では描けなかったフランス革命とそこで生きた女たちの熱いドラマ。

’72年に連載を開始した『ベルサイユのばら』が空前の人気を博した著者・池田理代子。「ベルばら」では描けなかったフランス革命とそこで生きた女たちの熱いドラマが、『フランス革命の女たち 激動の時代を生きた11人の物語(新潮文庫刊)で語られます。電子書籍も配信開始。
【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第7弾!】『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』公開25周年記念2月23日(金)より全国上映決定!

【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第7弾!】『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』公開25周年記念2月23日(金)より全国上映決定!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を2月23日(金)より1週間限定で再上映することが決定。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト