超古代文明を信じてた!アトランティス大陸やムー大陸、伝説の大陸はどこにあった?
2019年10月2日 更新

超古代文明を信じてた!アトランティス大陸やムー大陸、伝説の大陸はどこにあった?

小学生時代、マンガやアニメなどの影響もあってアトランティス大陸やムー大陸、そこで栄えた超古代文明などを信じていた人は多いのではないでしょうか。後に歴史などを学んだ時、四大文明は出てきても、いつまでたってもアトランティスやムーが出てこないことに違和感を感じたり。そんな子供時代のロマンでもあった超古代文明の舞台、幻の大陸について。

29,028 view
ムー大陸

ムー大陸

【所在】
太平洋中央一帯
【出典】
イギリス陸軍大佐を詐称したアメリカの作家、ジェームズ・チャーチワードが『失われたムー大陸』(1926年、1931年)以下の一連の著書の中で、「インドないしチベットの寺院で発見した」と主張していた古代の粘土板。
【存在した時期】
今から約1万2千年前
ムー大陸(ムーたいりく、英: Mu)は、ジェームズ・チャーチワードの著作によると、今から約1万2000年前に太平洋にあったとされる失われた大陸とその文明をさす。イースター島やポリネシアの島々を、滅亡を逃れたムー大陸の名残であるとする説もあった。しかし、決定的な証拠となる遺跡遺物などは存在せず、海底調査でも巨大大陸が海没したことを示唆するいかなる証拠も見つかっておらず、伝説上の大陸であるとされる。ムー大陸が存在した証拠として、イースター島には資源に乏しいにもかかわらず大規模な石造があることが挙げられることもあったが、かつてのイースター島は森林資源が豊富で、森林伐採の挙句文明が滅んだことが現在ではわかっている為、論拠にならない。

ムー大陸に関する一般的な認識

「現存する以外に、大陸規模の陸地があった」とする説には否定的。

近年の地質学的知見を元に、以下のような場所・存在とする意見もある。
-氷河期に陸地として存在した、東南アジアのスンダランド
-オーストラリア大陸とニューギニア島などを合わせたサフールランド
-東シナ海や琉球古陸などの現在の大陸棚に存在

パシフィス大陸

アトランティス、ムー以外の伝説の大陸は、途端に知名度が下がると思われます。

ムー大陸とエリアが被る太平洋中央一帯に存在したとされるパシフィス大陸。
その大陸にまつわる物語もないため、特に広がりを持ちませんでした。

パシフィス大陸の情報

パシフィス大陸

パシフィス大陸

【所在】
太平洋中央一帯
【出典】
ポリネシア一帯の文化の共通性を説明するため、1920年代に英国とロシアの学者がそれぞれ別個に唱えた。
【存在時期】
不明
パシフィス大陸(Pacific)とは、仮想上の大陸の一つで、かつてポリネシアに共通する文化の分布を説明するために、太平洋の中央にあったと仮定されていた。地質学的には大陸の存在した証拠が見出されておらず、存在は否定的である。名称はパシフィック・オーシャン(太平洋)にちなむ。同じく太平洋上にあったと仮定されているムー大陸説の焼き直し要素が強い。
これと同様に環インド洋の生物分布を説明するために仮定された大陸にレムリア大陸がある。

パシフィス大陸に関する一般的な認識

地質学の発達や当時の航海技術の解明により、存在には否定的。

レムリア大陸

唯一、インド洋を舞台に広範なエリアを対象としたレムリア大陸。

オカルト的な観点からは、レムリア大陸は最大時には太平洋をまたがって赤道を半周する、現在のユーラシア大陸と同位の面積があったが、およそ7万5千年という長い年月にわたる地殻変動により大半が減少し、最後には日本の東方にオーストラリア程度の大陸が2つ残り、やがて完全に沈没したと説かれたとも。

レムリア大陸の情報

レムリア大陸

レムリア大陸

【所在】
インド洋中央一帯
【出典】
もともとはレムール(キツネザル)などの、「インド洋に面した、かけ離れた地域の生物相に類似点が見られた」ことから推測された科学上の仮説だった。
後に、ブラヴァツキー夫人などのオカルティストたちによって、様々な伝説が付加された。
【存在時期】
諸説あり
アフリカのマダガスカル島にはキツネザルが生息しており、この仲間は世界中でここからしか知られていない。しかし化石種がインドから発見されており、また近縁の原猿類はこの島を挟んでアフリカ中部と東南アジアのマレー半島・インドネシアにのみ生息する。このようにインド洋を隔てた両地域には近縁な生物が見られる(隔離分布)。
これを説明するために、スクレーターは5000万年以上前のインド洋にインドの南部、マダガスカル島、マレー半島があわさった大陸が存在したのではないかと考え、キツネザル(レムール、Lemur)にちなみ「レムリア大陸」と名付けた。また、ドイツの動物学者エルンスト・ヘッケルは自著『自然創造史』 (Natürliche Schöpfungsgeschichte) でレムリア大陸こそ人類発祥の地であると主張した。そのほかにも一部の地質学者がインド洋沿岸地域の地層の構造が酷似していることから似たような説を唱えている。
しかし、インド洋を含め、大洋によって隔てられた地域間の生物相の類似については、1912年の気象学者アルフレート・ヴェーゲナーの大陸移動説によっても説明がなされた。当初はレムリア大陸説をはじめとする陸橋説が優勢だったが、1950年代より大陸移動説が優勢となった。1968年にプレートテクトニクス理論の完成により大陸移動説の裏付けが確実なものとなり、レムリア大陸説は否定された。

レムリア大陸に関する一般的な認識

プレートテクトニクス理論によってインド洋を取り巻く陸地は、かつて一つの超大陸(ゴンドワナ大陸)であったと考えられるようになり、現存する以外の大陸規模の陸地があったとする説には否定的。

古代インドには「インド洋南方海上に、シンハラドゥイーパ島(セイロン島)と、タプロバナと言われる大きな島がある」とされ、この伝承は古代ギリシア人によってヨーロッパへも伝えられました。
大陸と言うよりも巨大な島であると言う説も。

メガラニカ大陸

実在する南極大陸のことでは?と思いがちですが別の大陸です。

古代ギリシアにおいては、既に知識人の間で地球球体説が唱えられていたものの、当時知られていた大陸は全て北半球に偏っており、安定性が悪いように見えました。そのため、南半球にもそれと釣り合いが取れるだけの巨大な陸地が存在するという考えが生まれたものです。
45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 米沢麗子 2019/5/16 17:26

    米沢彰仕事大地と仲良すぎる
    米沢大地と米沢彰と米沢麗子の電話ありがとう会話あざーす

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

老舗スーパーミステリ雑誌から極上の招待状! 『ムー実話怪談「恐」選集』が発売!

老舗スーパーミステリ雑誌から極上の招待状! 『ムー実話怪談「恐」選集』が発売!

実は1982年からせっせと怪談を集めているスーパーミステリー雑誌「ムー」。30余年にわたって投稿されてきた実話怪談の数々が『ムー実話怪談「恐」選集』として発売されました。
ニュースFレン | 1,588 view
「地名」から紐解く先人達のメッセージ、その土地におきた歴史や特徴を子孫に伝えるかつての地名の由来。

「地名」から紐解く先人達のメッセージ、その土地におきた歴史や特徴を子孫に伝えるかつての地名の由来。

民俗学、それは日常生活の中の風習や行事などの由来を民間伝承の中から紐解いてゆく学問。伝承というと堅苦しく感じるかもしれないが、ごく身近な事象・・・例えば「地名」の由来を調べることも民俗学の範疇である。
山崎敬子 | 3,707 view
怪奇現象!?全てが消え去る魔の三角地帯「バミューダトライアングル」について。

怪奇現象!?全てが消え去る魔の三角地帯「バミューダトライアングル」について。

まだ都市伝説なんて言葉もなかった子供のころ、怪奇現象「世界七不思議」が流行ったのを憶えているでしょうか。なかでも「バミューダトライアングル」は、そのエリアに足を踏み入れたら消滅してしまうという、とても怖い現象でしたね。
青春の握り拳 | 34,404 view
紀元前3000年から現代までの世界地図が閲覧出来る「GeaCron」が面白い!

紀元前3000年から現代までの世界地図が閲覧出来る「GeaCron」が面白い!

社会科の授業で世界地図と向き合った学年ってありましたよね。地図帳を眺めたり白地図を埋めたり、世界の形は変わらないのに、世界の国は歴史とともに目まぐるしく変わっていきました。そんな年次ごとの世界地図を、なんと紀元前3000年から現代まで1年単位で俯瞰出来るWebサイトが「GeaCron」。このサービスを使った世界地図をいくつか切り取って眺めていきましょう。
青春の握り拳 | 166,180 view
企画展「四国のUMAたち〜河童・人魚・ツチノコの謎に迫る〜」で人魚のミイラが復元!月刊ムー「公認猫グッズ」第2弾も話題に!

企画展「四国のUMAたち〜河童・人魚・ツチノコの謎に迫る〜」で人魚のミイラが復元!月刊ムー「公認猫グッズ」第2弾も話題に!

バーチャリオン Virtualionが、四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)で現在開催中の特別企画展「四国の UMA(未確認動物)たち〜河童・人魚・ツチノコの謎に迫る〜」内にて、VIRTUAL UMA PROJECT のキックオフとなるバーチャル企画展の試作版を公開中です。
隣人速報 | 248 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト