『メッツ』バーニング所属のアイドルは元ジャニースJr.!
2017年4月19日 更新

『メッツ』バーニング所属のアイドルは元ジャニースJr.!

’72年~’74年の秋ごろまでジャニーズ事務所に所属していた「ジャニースJr.」から発祥しました。バーニングプロダクションに移籍して『メッツ』と名づけられた男性アイドルグループです。郷ひろみのバックダンサーからはじまり、レコードデビューを果たします。

12,302 view

『メッツ』の前身

公ちゃん、お誕生日おめでとう記念♪「嵐のあと」|自由にうたう (1855002)

1971年から1972年にかけて、ジャニーズ事務所では当時のジャニーズJr.のメンバーを一時的に『ジューク・ボックス・ジュニア』と呼んでいました。

1972年12月のミュージカル『フォーリーブス物語 ~ 星に帰った若者』に後に『メッツ』のメンバーになる小坂まさる、板野俊雄、山縣孝良、鳥越晃の4名が出演。

この4人は、他の5人と一緒に1973年5月5、6日 に日本劇場で行われた『第49回 ウエスタン・カーニバル 郷ひろみショー』に出演し「理由なき反抗の」乱闘シーンを演じました。そしてこの時の9人のジュニアが『ジャニーズJr.』と再び呼ばれるようになります。
写真は、1967年6月、大阪フェスティバル・ホールでのジャニーズのミュージカル『フォーリーブス物語』。写真はブログ「自由にうたう」より。
「#ジャニーズjr」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (1854367)

1973年に結成した 通称:9人ジュニアとよばれる『ジャニーズ・ジュニア (第1期生)』のメンバーは、小坂まさる、板野俊雄、林明、畠山昌久、山縣孝良、鈴木寛、柏木孝夫、近藤純市、吉田義久。

コンサートやテレビの歌番組で、フォーリーブスや郷ひろみのバックダンサーを務めました。
1974年夏に9人の『ジャニーズJr』第1期生のメンバーが2つのグループに分割されます。
一つはフォーリーブスのコンサートのバックダンサーチームに板野俊雄(トシちゃん)、林正明(マーちゃん)、畠山昌久(チャーリー)の3人が後の『ジャニーズ・ジュニア・スペシャル”(JJS)』になる『ジュニア・スペシャル』。

残りの6人が『メッツ』の前身にあたる、郷ひろみのコンサートのバックダンサーチーム『ジュニア・エース』に編成変えされました。

『メッツ』のデビュー

夏のコンサートを終えた1974年9月、『ジュニア・エース』の小坂まさると近藤純市。
畠山昌久を除く残りの3名と『ジュニア・スペシャル』の山縣孝良がジャニーズ事務所に脱退を宣言して、ジャニーズ事務所の合宿所を退所します。

郷ひろみのジャニーズ事務所からバーニングプロダクションへ移籍にともない、6人のジュニアが一緒に移籍しました。

郷ひろみ - 花のように鳥のように - 1975

郷ひろみのバックで踊る『メッツ』のメンバー。
この6人のジュニアが『メッツ』を結成、バーニングプロダクションからデビューします。

1975年2月23日の大阪は枚方市民会館にてステージデビュー。郷ひろみの『花のように鳥のように』のバックダンサーとして踊り、『Go & Mets』という名称で活動していました。
Amazon | (ウィンクラフト)WINCRAFT 【NEW YORK METS PIN/RYL BLUE】 ニューヨーク メッツ ピンバッジ ピンズ [並行輸入品] | バッジ 通販 (1854363)

ユニット名『メッツ』の由来は、アメリカ合衆国ニューヨーク州が本拠地のメジャーリーグの「ニューヨーク・メッツ」からもじり、郷ひろみにより命名されました。

『メッツ』第1期(1975年 ~ 1977年)のメンバーは、小坂まさる、近藤純市、鈴木寛、吉田義久、柏木孝夫、山縣孝良の6人。

『メッツ』のレコードデビュー

Amazon.co.jp: メッツ : レディ・レイは最高さ [EPレコード 7inch] - ミュージック (1854364)

1976年2月シングル『レディ・レイは最高さ!・ひとりぼっちの夜』

それから1年後の1976年2月、ユニオンレコードより『レディ・レイは最高さ!』でレコードデビュー。
foreverメッツ TOP (1854352)

『メッツ』第一期(1975年 - 1977年)メンバー
上段左から吉田義久(ヨシ坊)、近藤純市(ジャンボ)、鈴木寛(ヒロ坊)
下段左から柏木孝夫(タカちゃん)、小坂まさる(マチャル)、
山縣孝義(愛称・タカ坊)=リーダー。
『メッツ』がデビューした1976年には子門真人の『およげ!たいやきくん』や都はるみの『北の宿から』がヒットしていました。山口百恵の『横須賀ストーリー』とか、明るい曲はあまりなかったんですかね。

レディ・レイは最高さ!/メッツ

1976年2月シングル『レディ・レイは最高さ!・ひとりぼっちの夜』
最高なのに少し暗めの曲『レディ・レイは最高さ!』

『メッツ』がリリースしたシングル

メッツ ジュディ・ランラン

1976年シングル『ジュディ・ランラン・ママルー』

メッツ ダイナマイト・パーティー

1976年シングル「ダイナマイト・パーティー・愛する人へのラヴ・ソング」
Amazon.co.jp: メッツ : シーサイド・バウンド [EPレコード 7inch] - ミュージック (1854365)

1976年9月シングル『メッツのシーサイド・バウンド・あなた好みの男』

『メッツ』による、タイガースの『シーサイド・バウンド』をカヴァー。
 (1854383)

1976年12月『オー・ママ・ミア・気になるあの娘』
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

1980年代末から1990年代初頭小中学生女子が夢中になって読んだティーンズハート!折原みとや花井愛子などミドルエッジ世代の女子には懐かしい作家がずらり!クラスの女子で回し読み。ピンクの背表紙はあなたの家の本棚にもあったはず!お気に入りは何でしたか?
新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

りぼんのギャグ漫画といえば「お父さんは心配性」や「ちびまる子ちゃん」ですが、90年代にりぼんっ子だった世代なら「へそで茶をわかす」も外せませんね。なんだか新しい感じがしたギャグ漫画でした。
saiko | 2,785 view
DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!

DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!

グラフィック社より、80年代に流行した女の子のファッションを特集したビジュアルアーカイブブック『'80sガールズファッションブック』の発売が決定しました。
隣人速報 | 3,495 view
ドSの義理の弟に振り回されるラブストーリー「悪魔で候」を覚えている?

ドSの義理の弟に振り回されるラブストーリー「悪魔で候」を覚えている?

別冊マーガレットで連載していた高梨みつばさんの漫画「悪魔で候」を覚えていますか?義理の姉弟となった2人が次第に恋愛関係に発展していく、どいう同居ラブストーリーです。
saiko | 744 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

元ジャニーズ・ジュニア・小坂まさるの元気が出る踊りをもう一度見たい!

元ジャニーズ・ジュニア・小坂まさるの元気が出る踊りをもう一度見たい!

1970年代に活躍した『フォーリーブス』のバックや、デビュー当時の郷ひろみと一緒に踊っていた『ジャニーズ・ジュニア』。メンバーの中で一番元気な子、マチャルこと小坂まさる。男性アイドルグループ『メッツ』を結成したり俳優として活動していたが引退。ある時都知事に立候補、ポスターを見かけた。その後、どうしているのか。日本に活気があった時代、元気いっぱい小坂まさるの踊りをもう一度見てみたい。
男性アイドルグループ「イーグルス」のメンバー♡ジャニーズJr.時代

男性アイドルグループ「イーグルス」のメンバー♡ジャニーズJr.時代

1980年代のジャニーズ事務所に所属していたアイドルグループ「イーグルス」。そのメンバーは誰だったのか。ジャニーズJr.時代の活動やその後、「光GENJI」としての再デビューなど「イーグルス」についてのまとめです。
郷ひろみ、アイドルからの旅立ち

郷ひろみ、アイドルからの旅立ち

1972年に颯爽とデビューし、瞬く間に全国の女の子たちのハートを鷲掴みにしてスーパーアイドルとなった郷ひろみ がアイドルから脱皮し自分の道を歩き始めるまでを追ってみました。 それにしても今でもカッコイイ郷ひろみ ですが、アイドル時代はなんともカワイイですよ。
obladioblada | 408 view
可愛らしい少年時代からダンディに!今井翼さんの出演ドラマまとめ

可愛らしい少年時代からダンディに!今井翼さんの出演ドラマまとめ

ジャニーズJrの全盛期と言われる時代に第一線で活躍してきた今井翼さん。早くからテレビ出演も多くされていました。今井さんの出演ドラマをまとめました。
saiko | 260 view
「JOHNNYS' ジュニア・スペシャル」(略称:JJS)

「JOHNNYS' ジュニア・スペシャル」(略称:JJS)

1974年夏に結成、 1978年春に解散したジャニース事務所所属の「JOHNNYS' ジュニア・スペシャル」。70年代がよみがえる懐かしい曲…ジャニーズ・ジュニアのメンバーから、デビューを果たした3人の奇跡と解散後の活動。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト