『ガンプラり歩き旅』その58 ~イデオン編・6 現代に蘇った1/600 伝説の巨神2つ! 瞳こらせよ、復活の時!~
2021年6月22日 更新

『ガンプラり歩き旅』その58 ~イデオン編・6 現代に蘇った1/600 伝説の巨神2つ! 瞳こらせよ、復活の時!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!

11,469 view
バンダイ版イデオンの頭部UP。額のイデゲージとゴーグル...

バンダイ版イデオンの頭部UP。額のイデゲージとゴーグルはクリアパーツ

この「スーパーミニプラ」という商品も、一応アリバイ的にはガムも入っているし、ブラインド方式の売り方をしているので、商品概念としては昭和のビックリマンチョコやBIGワンガムと同じという言い訳は成り立つが、『勇者王ガオガイガー』(1997年)や『戦闘メカ ザブングル』(1983年)等、ホビー事業部のリメイク路線から外れた、好事家のツボを直撃する、驚きの商品化とボリューム、クオリティで、今のホビー業界でも目が離せないブランドに育っている。
ここからは、3機3種の各形態。変形合体プロセスは次回詳...

ここからは、3機3種の各形態。変形合体プロセスは次回詳細に解説するが、まずはこれはソル・アンバー

思えば『ガオガイガー』も今回紹介する『イデオン』も、放映時期の版権は、タカラやトミー、アオシマ等がメインスポンサーとして所有していて、バンダイのその時々のメイン商品とはライバル関係にあったアイテムばかりである。
Aメカの攻撃形態、イデオ・デルタ

Aメカの攻撃形態、イデオ・デルタ

この辺りの「今は全部商品化権がバンダイに集まるのだな」は、超合金魂やフィギュアーツなどにも言えることだが、この一極集中状況には賛否両論があるだろう。
Aメカの合体形態。両腕を繋ぐバーがグレー彩色なのは、イ...

Aメカの合体形態。両腕を繋ぐバーがグレー彩色なのは、イデオン・ガンと共に成型色の限界からきていると思われる

今回紹介するスーパーミニプラ版イデオンは、一言で言えば「マスターグレード イデオン」とでもいうべき位置づけの商品。
Bメカ車両形態のソル・バニア。青や緑の複雑なカラーリン...

Bメカ車両形態のソル・バニア。青や緑の複雑なカラーリングはシール補完

一応食玩扱いなので、数箱に別れて商品が売られているが、実際には「通常版」が3個セット、「発動篇」が4個セットで売られていて、その違いはこの後書き記すが、どちらもセットでユーザーが選べて、ダブりやかぶりが出ないように配慮されている。

「通常版」は、3個なのでもちろん、それぞれにソル・アンバー、ソル・バニア、ソル・コンバーとなるキットが一つずつ入っていて、3個合わせれば、イデオンになるという仕様は当然と言えば当然。
Bメカ攻撃形態のイデオ・ノバ。ボディ後部は丸ごと差し替...

Bメカ攻撃形態のイデオ・ノバ。ボディ後部は丸ごと差し替えであることで評価が別れそうな仕様

これが4個の「発動篇」になると、3つ目までは同じキットなのだが、4つ目の箱にはイデオン・ガンと、イデオンの平手パーツと、それぞれのソルメカを、イデオ・デルタ、イデオ・ノバ、イデオ・バスタに変形させるパーツが付属してくる。
Bメカ合体形態。Aメカとの合体の違いも次回解説

Bメカ合体形態。Aメカとの合体の違いも次回解説

法則性は若干違うが、この商品構成4個でイデオン・ガンまで全て揃うというアイディアは、懐かしのアオシマ1/600 イデオン合体版のばら売りを思い出させてくれて、マニアにはたまらなかったりもするのだ。
Cメカ車両形態、ソル・コンバー。デザインモチーフは「幼...

Cメカ車両形態、ソル・コンバー。デザインモチーフは「幼稚園バス」

実際の完成度はというと。
まず先に言及しておかなければならないのは、如何に「バンダイのプラモデル」としては同じでも、設計や製造工程を担当している事業部が違うので、ガンプラのHGUCやMGの規格とは全く違う概念が、パッケージを開けると待っているということ。
Cメカ飛行攻撃形態、イデオ・バスタ。3メカの中では一番...

Cメカ飛行攻撃形態、イデオ・バスタ。3メカの中では一番劇的な変化を見せるが、これもほとんどが差し替えで再現している

例を挙げると。
食玩だからなのか、コスト的な問題なのか、このスーパーミニプラシリーズは、フルアクションや変形を再現しながらも、ポリキャップもABSも使用せずに、プラ素材オンリーでキットが構成されている。
Cメカの合体形態

Cメカの合体形態

もっとも、KPSはプラモデル用接着剤に触れた部分は(特に赤い素材は)変色するので、素直にスナップフィットに徹するか、接着剤をもし使うならばかなり細心の注意が求められる。
88 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • Bンダイ(仮) 2021/6/12 00:51

    >Bメカのイデゲージだけは、ゲージと囲うグレーのプレートの切れ込みの円の直系が合っていない

    ゲージが上下逆だからです
    正しい向きにすればぴったりはまります
    間違った向きにはめるとずれるように設計しているんです

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『ガンプラり歩き旅』その60 ~イデオン編・8 番外編の番外編! 瞳こらせよ、産卵の時! 人よ命よ、生首を見る! スペシャルデラックスイデオン~

『ガンプラり歩き旅』その60 ~イデオン編・8 番外編の番外編! 瞳こらせよ、産卵の時! 人よ命よ、生首を見る! スペシャルデラックスイデオン~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 17,328 view
『ガンプラり歩き旅』その59 ~イデオン編・7 歴代1/600 イデオン総登場!~

『ガンプラり歩き旅』その59 ~イデオン編・7 歴代1/600 イデオン総登場!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 9,539 view
『ガンプラり歩き旅』その57 ~イデオン編・5 アオシマが意地でも1/600で揃えたバッフ・クランメカ選り抜き紹介編!~

『ガンプラり歩き旅』その57 ~イデオン編・5 アオシマが意地でも1/600で揃えたバッフ・クランメカ選り抜き紹介編!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 14,650 view
『ガンプラり歩き旅』その56 ~イデオン編・4 アオシマ 究極のイデオンへ! 2つの決定版1/600 イデオン!~

『ガンプラり歩き旅』その56 ~イデオン編・4 アオシマ 究極のイデオンへ! 2つの決定版1/600 イデオン!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 21,383 view
『ガンプラり歩き旅』その55 ~イデオン編・3 アオシマ アニメスケールシリーズの誕生!~

『ガンプラり歩き旅』その55 ~イデオン編・3 アオシマ アニメスケールシリーズの誕生!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 17,002 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト