『ガンプラり歩き旅』その58 ~イデオン編・6 現代に蘇った1/600 伝説の巨神2つ! 瞳こらせよ、復活の時!~
2021年6月22日 更新

『ガンプラり歩き旅』その58 ~イデオン編・6 現代に蘇った1/600 伝説の巨神2つ! 瞳こらせよ、復活の時!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!

11,641 view
合体した状態。プロポーションは顔小さめ、ボディ幅狭め、...

合体した状態。プロポーションは顔小さめ、ボディ幅狭め、脚長めのイマドキ風アレンジ

しかし、実際に制作してみて分かるのは、ランナーにパーツを繋ぐゲートがかなり太いということと、おそらくKPSだからなのだろう、プラ素材がかなり弾性があり、柔らかい材質で成型されているということ。
また、このスーパーミニプラシリーズは、ランナー単位のパーツの配置などが、ホビー事業部のガンプラとは全く癖が違っている(これが設計技術の問題なのか、材質の問題なのかは分からない)。
イマドキ風のプロポーションを確認すると、肩幅と顔の大き...

イマドキ風のプロポーションを確認すると、肩幅と顔の大きさは、アオシマの1/810 イデオンとほぼ同じだということがこの写真からも分かる(手前がアオシマの1/810 イデオン)

組立自体の難易度は高くなく、標準的なガンプラのMGよりも若干容易な程度。
それでいて、ゴーグルは(アオシマ1/240 アニメスケール以来の)クリアパーツで、それは3つのイデゲージにも使われている。
色分けは、本体はほぼ完璧。
3つあるイデゲージは全てクリアパーツだが、Bメカのイデ...

3つあるイデゲージは全てクリアパーツだが、Bメカのイデゲージだけは、ゲージと囲うグレーのプレートの切れ込みの円の直系が合っていない辺り少し残念か

しかし、色分けに関してはやや残る「完璧ではない部分」が遺恨を遺す仕様となっている。
最初は、イデオン状態での、襟首の白と、脛外側の紺色の二重線ラインが足りてないことが妙に気になり、どうしようか、でもまぁイデオン状態ならやまとのアクションフィギュアを使うからなぁと葛藤していたのだが。
このスーパーミニプラ版メインの、『伝説巨神イデオン』ビジュアル再現のメインの役目である3機のメカに分離させてみたところ、イデオ・ノバの武装の色の足りなさまでは仕方ないと思えても、やはりイデオンの襟に当たる白の欠落をはじめ、どうもBメカの顔がしまらないなーと思ったら、肝心のフロントのシャッターのグレーと、ヘッドライト周りの黒とブルーが欠落していると判明。
うーん。ここだけ部分塗装するか?と悩んでいたところ、Cメカを見ていろいろガッカリが噴出した。
再現画像より。ソロ・シップから出撃するイデオン3機メカ!

再現画像より。ソロ・シップから出撃するイデオン3機メカ!

このCメカ。イデオンの脚の状態としての色分けは、トリッキーなパーツ構成でほぼ完璧なのだが、脛の外側の二重ラインの紺色の欠落だけではなく、ソル・コンバー、イデオ・バスタ時のカラーリングがめちゃくちゃすぎるのだ。
アニメの設定では、まずCメカ状態での機首は、スリッパ部の紺色より一段明るいブルーでベースが塗られ、機首で紺色は、コックピットウィンドウの周囲の枠組みだけなのだが、このキットではCメカの機首は両形態ともにスリッパと同じ紺色一色である。
ここまではまぁ、アニメの設定どおりの色を完璧に求めるのも、さすがに贅沢を言い過ぎだろう。他のパーツと同じく、シールで補えばいい。
しかし、紺色をブルーに補うシールが付属していないばかりか、アニメでは薄いスカイブルーのはずのコクピットウィンドウ用の付属シールが、なんと明るいグリーンなのである。
もちろんBメカ同様、ヘッドライトを補うシールはなし(Cメカのヘッドライトはイエロー)。
後述する「イデオン・ガンのグレー」もそうだが、一番怖いのは、元アニメを知らない世代が、この成型色とシール仕様を無検証で受け入れてしまって、今後の立体物におけるイデオンのカラーリングが、これを基準に設定されてしまうことだろう。
その辺りの危惧は払拭できないが、解説はひとまず次に可動のチェックに移ろう。

可動は、画像を見ていただけていれば充分お判りになると思うが、「無限ミサイル一斉発射ポーズ」をはじめ、イデオンで再現したい名場面はおおかた完璧にこなしてしまう運動性と可動性を誇っている。
バンダイが高らかに「再現可能!」と謡ったはずの、無限ミ...

バンダイが高らかに「再現可能!」と謡ったはずの、無限ミサイル一斉発射ポーズの精一杯

ただ、「無限ミサイル一斉発射ポーズ」は、そもそもあのシーンでのイデオン自体、アニメでの「二次元の嘘」の塊なので、アレをまんま立体物で再現しきることには限界があり、やまとのESI版も、このスーパーミニプラ版も、どうにか「そう見える気になれる」ところまでは辿り着いているかというレベル。
アニメ『伝説巨神イデオン』より、伝説になったアニメ版無...

アニメ『伝説巨神イデオン』より、伝説になったアニメ版無限ミサイル一斉発射ポーズ

そういう意味では80年代のアオシマのイデオンプロポーションタイプは時代が悪かったとしか。
「無限ミサイル一斉発射ポーズが再現できる」と謡った歴代...

「無限ミサイル一斉発射ポーズが再現できる」と謡った歴代1/600 イデオンと元画像の比較。

画像は、右上がアオシマプロポーションタイプ、左下がこのバンダイスーパーミニプラ版、右下がやまとESI版。それぞれ実はあまり大差なく再現に至っていない。
なので、二次元の嘘を追い求める再現画像では、このバンダ...

なので、二次元の嘘を追い求める再現画像では、このバンダイ版イデオンを使って、上半身と両腕を別個に撮影して合成したものを用意した

基本的には、現代のイデオンキットとしてはほぼ満点なのだが、せっかくなので気になった点や、当時のアオシマのイデオンにも至らなかった点をいくつか。

まず、これは次回のイデプラ番外編最終回でも述べるが、イデオン独自の3機3種3段変形合体が、各形態はほぼパーフェクトに再現できているのだけれども、姿形を変えていくプロセスが、ほぼ9割「差し替え・刺し替え」であって、殆ど「変形」はしないということ。
付属のイデオン・ガン。詳しい評価は本文に譲るが、一番「...

付属のイデオン・ガン。詳しい評価は本文に譲るが、一番「うーん」と思ってしまったのは、成型色数の限界からくるグレーカラーだということ

そして次は、イデオン・ガンの付属はありがたいのだけれども、アニメ本編や、アオシマのイデオンでは再現していた「イデオン・ガンとイデオンを繋ぐエネルギーチューブ」が、完全にオミットされていて、だから当然イデオンの腹部の、チューブが繋がる、コネクタが露出するシャッターの展開も、差し替えですらなく、無視されているということ。
この二つに関しては、時代も技術も80年代ではガンプラ以下だったアオシマのイデオンが、果敢に挑戦していた部分だっただけに、今回の省略は少し寂しい気がする。
イデオン・ガンを構えたバンダイ版イデオン

イデオン・ガンを構えたバンダイ版イデオン

プロポーション的には、アオシマ版はもとより、やまとのESI版と比較しても、小顔で肩幅が狭く、足が長い「イマドキのガンプラ風アレンジ」なので、好みは別れるかもしれない。
88 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • Bンダイ(仮) 2021/6/12 00:51

    >Bメカのイデゲージだけは、ゲージと囲うグレーのプレートの切れ込みの円の直系が合っていない

    ゲージが上下逆だからです
    正しい向きにすればぴったりはまります
    間違った向きにはめるとずれるように設計しているんです

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『ガンプラり歩き旅』その60 ~イデオン編・8 番外編の番外編! 瞳こらせよ、産卵の時! 人よ命よ、生首を見る! スペシャルデラックスイデオン~

『ガンプラり歩き旅』その60 ~イデオン編・8 番外編の番外編! 瞳こらせよ、産卵の時! 人よ命よ、生首を見る! スペシャルデラックスイデオン~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 17,576 view
『ガンプラり歩き旅』その59 ~イデオン編・7 歴代1/600 イデオン総登場!~

『ガンプラり歩き旅』その59 ~イデオン編・7 歴代1/600 イデオン総登場!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 9,628 view
『ガンプラり歩き旅』その57 ~イデオン編・5 アオシマが意地でも1/600で揃えたバッフ・クランメカ選り抜き紹介編!~

『ガンプラり歩き旅』その57 ~イデオン編・5 アオシマが意地でも1/600で揃えたバッフ・クランメカ選り抜き紹介編!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 14,852 view
『ガンプラり歩き旅』その56 ~イデオン編・4 アオシマ 究極のイデオンへ! 2つの決定版1/600 イデオン!~

『ガンプラり歩き旅』その56 ~イデオン編・4 アオシマ 究極のイデオンへ! 2つの決定版1/600 イデオン!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 21,672 view
『ガンプラり歩き旅』その55 ~イデオン編・3 アオシマ アニメスケールシリーズの誕生!~

『ガンプラり歩き旅』その55 ~イデオン編・3 アオシマ アニメスケールシリーズの誕生!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 17,242 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト