【大相撲】横綱二人が大関を兼任!?過去に一度だけあった!大関不在の珍しい番付
2022年10月26日 更新

【大相撲】横綱二人が大関を兼任!?過去に一度だけあった!大関不在の珍しい番付

大相撲の番付では、三役(大関・関脇・小結)は、各2名以上いる決まりになっています。ところが、関脇・小結なら調整可能ですが、大関の場合、2名に満たないことがあります。かつては、大関が0名だった非常事態も!?そんな時、番付はどうなるのでしょうか?

6,112 view
大関2名:琴風、隆の里

ちょうど一年ぶりの二人大関です。
これだけめまぐるしく大関が入れ替わったにもかかわらず、以後40年近く一人大関はなく、次回は2020年3月場所でした。

大関推移の一覧

1979年9月 貴ノ花 旭國
1979年11月-1980年1月 貴ノ花
1980年3月-1981年1月 貴ノ花 増位山
1981年3月 千代の富士 増位山
1981年5月-1981年7月 千代の富士
1981年9月
1981年11月-1982年1月 琴風
1982年3月 琴風 隆の里

1981年9月場所の番付

一人大関の千代の富士が横綱に昇進したものの、新たな大関昇進はなし。ついに、年6場所制となった1958年以降初めて、大関不在となってしまいます。

大関2名が必要なところ、大関0名。よって、横綱が大関を兼任する "横綱大関"2名必要になります。実際の番付は、次のようになりました。

番付表(上位のみ)

番付 西
北の湖 横綱大関 千代の富士
若乃花 張出横綱
琴風 関脇 朝汐
蔵馬 小結 北天佑
麒麟児 張出小結 隆の里
シンプルな "横綱" という地位の力士は一人もなく、
東の横綱大関・北の湖
西の横綱大関・千代の富士
張出横綱・若乃花
の横綱3名に加え、大関不在で張出小結が2名もいる奇妙な番付となりました。

しかし、大関不在とはいえ、関脇以下には、後に大関になった琴風朝汐北天佑、横綱まで上り詰めた隆の里がおり、ハイレベルな場所だったことがよくわかります。
Twitterでは、"やま( ̄∇ ̄*)ゞ"さんがご自身のツイートで、当時の番付表の一部を写真で載せています。

今後の横綱大関の可能性

2022年11月場所は、横綱1名、大関3名。今後もし、大関2名が陥落もしくは引退となれば、横綱大関の地位が復活します。もし、横綱1名、大関0名、もしくは、横綱0名、大関1名となった場合、番付はどうなるのでしょう。。。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

98年以降、長らく日本出身”最後の横綱”だった若乃花!実は横綱昇進の口上で引退を表明するつもりだった!

98年以降、長らく日本出身”最後の横綱”だった若乃花!実は横綱昇進の口上で引退を表明するつもりだった!

2017年1月25日、大関・稀勢の里が横綱昇進を決定させた。19年ぶりの日本出身力士の横綱誕生となったが、20世紀最後の日本出身横綱は若貴ブームで有名な若乃花だった。また、稀勢の里が2016年に年間最多勝を獲得するまで、日本出身力士としては若乃花が最後に受賞していた。
ひで語録 | 13,045 view
女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

全日本女子プロレスの全盛期に堀田祐美子選手とのタッグチーム「ファイヤージェッツ」で活躍した西脇充子さん。引退後に経験した闘病生活や、人気力士の大関・魁皇との結婚についてまとめてみました。
ハナハナ | 463 view
【元小結・大潮】通算出場1891番!40歳まで現役を続けた驚異のレコードホルダー!

【元小結・大潮】通算出場1891番!40歳まで現役を続けた驚異のレコードホルダー!

大相撲の記録というと、優勝回数やスピード昇進が注目されがちですが、現役力士として "長く" 活躍した実績もまた同等以上の記録と言えるでしょう。その第一人者が、今回紹介する大潮。40歳まで現役を続け、数多の歴代1位を記録しています。そんな大潮の "スゴい記録" を振り返ります。
izaiza347 | 465 view
【11勝4敗で優勝!?】過去に本当にあった!史上最も勝ち星の少ない幕内優勝

【11勝4敗で優勝!?】過去に本当にあった!史上最も勝ち星の少ない幕内優勝

大相撲の幕内優勝というと、15戦全勝、14勝1敗、13勝2敗あたりの勝敗が多く、12勝3敗になると少し勝ち星が少ない印象があります。ところが、過去にはもっと少ない "11勝4敗" で優勝した力士がいました。1場所15日制が定着した1949年以降に三度だけあった、珍しい場所を振り返ってみましょう。
izaiza347 | 1,953 view
実現しなかった千代の富士の「プロレス転向」!大日本プロレスのエース抜擢計画!

実現しなかった千代の富士の「プロレス転向」!大日本プロレスのエース抜擢計画!

漫画原作者の梶原一騎が自ら出資者となり設立を計画していたプロレス団体「大日本プロレス」。エース候補として、当時相撲界の人気力士だった高見山と千代の富士に白羽の矢が立ったというのが定説となっています。しかし、団体の設立目前で頓挫し、実現は叶ませんでした...。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト