相撲解説が面白い!北の富士勝昭の名言とやんちゃ武勇伝
2016年11月25日 更新

相撲解説が面白い!北の富士勝昭の名言とやんちゃ武勇伝

NHKの相撲解説が面白い!と評判の北の富士勝昭氏。元横綱千代の富士の親方として知られていますが、現役力士時代には歌手としてヒット曲を歌ったり、様々な話題を提供しています。ダンディな北の富士勝昭の名言とやんちゃ武勇伝を一挙紹介!

63,504 view

北の富士勝昭

Bihoro Station - 美幌駅 - 北海道網走郡美幌町 - Ekinavi北の富士勝昭  (1699438)

北の富士勝昭は、北海道出身の元力士で、1942年3月28日に網走郡美幌町生まれ。本名は竹澤 勝昭(たけざわ かつあき)。
現役時代の四股名は、北の富士勝昭(きたのふじ かつあき)
DSCF7062.jpg Photo by aderechelsea | Photobucket北の富士勝昭 (1697020)

北の富士勝昭は1957年1月場所で初土俵をふみ、1964年1月場所に入幕して、1965年に第52代横綱に昇進します。1974年7月場所に32歳の若さで引退して、現在は相撲解説を務めています。

北の富士勝昭の大関最長記録

1963年11月場所では十両で史上3人目の15戦全勝優勝を達成しました。
ハナモさんのツイート: "目元涼しげな大関時代どうぞ(『大相撲』1966年12月号より) #北の富士勝昭生誕祭 #sumo https://t.co/JfkjgNYlFs" (1699454)

1966年7月場所後に北の富士勝昭は大関に昇進します。20代の頃、大関時代の写真。

1967年北の富士 初優勝 - YouTube

1967年に北の富士が初優勝した時の映像です。
現在の名解説者の半世紀前の現役時代の勇姿です。

第52代横綱、北の富士勝昭

 (1699370)

北の富士勝昭の相撲取り時代の最高位は、第52代横綱です。(昭和45年1月)
1970年1月場所が終わった後に北の富士と玉の海は、2人揃って横綱に同時昇進します。
そして北玉時代を築いています。
ハナモさんのツイート: "目元涼しげな大関時代どうぞ(『大相撲』1966年12月号より) #北の富士勝昭生誕祭 #sumo https://t.co/JfkjgNYlFs" (1699502)

「北玉時代」到来

4,722
映像で見る国技大相撲 第13号(昭和43~46年)―DVDマガジン 「北玉時代」到来 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ)
北の富士勝昭 (1699490)

1971年10月ライバルの玉の海が突然亡くなった事により、1971年11月場所から1973年1月場所まで、北の富士勝昭は、8場所にわたって一人横綱を務めます。

北の富士勝昭といえば、千代の富士の親方

1974年7月場所中に北の富士勝昭は現役引退します、年寄井筒(12代目)を襲名。
1977年に井筒部屋と合同させる形で九重部屋を継承しました。その後、千代の富士を第58代横綱に育てたことで知られるようになります。
大相撲夏場所十二日目 ★2 | ログ速@2ちゃんねる(net)北の富士勝昭、千代の富士 (1699427)

1992年には引退した千代の富士(九重親方)に九重部屋を譲り、北の富士勝昭は八角部屋に移籍しました。

ダンディな北の富士勝昭のおしゃれな話題

北の富士勝昭の出演時間 (1697039)

相撲界の和製エルヴィス・プレスリーのようなロカビリー風の北の富士勝昭。
北の富士勝昭の解説が面白い!その内容や名言、語録も紹介 | 大相撲や力士ファンの為の応援ブログ (1697006)

トレンチコートが似合うダンディな北の富士勝昭。
2014年・初場所十二日目。本当におしゃれです。素敵だなぁ〜✨ #sumo #大相撲 #相撲 #お相撲 #北の富士勝昭 #北の富士 #大相撲解説 - shorooms (1696998)

2014年・初場所十二日目。北の富士勝昭の相撲解説、ストライプのシャツの襟元にはスカーフが…♪おしゃれです。
55 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

実現しなかった千代の富士の「プロレス転向」!大日本プロレスのエース抜擢計画!

実現しなかった千代の富士の「プロレス転向」!大日本プロレスのエース抜擢計画!

漫画原作者の梶原一騎が自ら出資者となり設立を計画していたプロレス団体「大日本プロレス」。エース候補として、当時相撲界の人気力士だった高見山と千代の富士に白羽の矢が立ったというのが定説となっています。しかし、団体の設立目前で頓挫し、実現は叶ませんでした...。
錚々たる昭和の大横綱が兼任した「横綱大関」が38年ぶりに復活することが明らかに!!

錚々たる昭和の大横綱が兼任した「横綱大関」が38年ぶりに復活することが明らかに!!

日本相撲協会は、両国国技館で3月より開催される春場所にて、38年ぶりに横綱が大関を兼ねる「横綱大関」の記載が復活することを明らかにしました。
隣人速報 | 2,584 view
1988年、千代の富士が大鵬の持つ45連勝を破った!その当時の特集を5日にNHKが再放送!

1988年、千代の富士が大鵬の持つ45連勝を破った!その当時の特集を5日にNHKが再放送!

NHKは急逝した元横綱千代の富士(九重親方)をしのぶ特別番組を放送すると発表した。放送されるのは1988年のNHK特集「九州場所 千代の富士の15日間」。大鵬45連勝を破った千代の富士が、どこまで記録を伸ばせるかに迫った内容となっている。
【千代の富士の天敵】史上最強横綱に勝ち越した怪力の横綱!天敵「隆の里」!

【千代の富士の天敵】史上最強横綱に勝ち越した怪力の横綱!天敵「隆の里」!

史上最強横綱と言われた千代の富士を相手に16勝12敗と勝ち越し。千代の富士が一気に昇進した最盛期に8連勝と圧倒。そんな "千代の富士の天敵" といえば、もちろん横綱・隆の里です。持ち前の怪力で無敵の横綱をねじ伏せ、当時の大相撲を面白くしてくれました。そんな隆の里の天敵ぶりを振り返ります。
izaiza347 | 287 view
【大相撲】横綱二人が大関を兼任!?過去に一度だけあった!大関不在の珍しい番付

【大相撲】横綱二人が大関を兼任!?過去に一度だけあった!大関不在の珍しい番付

大相撲の番付では、三役(大関・関脇・小結)は、各2名以上いる決まりになっています。ところが、関脇・小結なら調整可能ですが、大関の場合、2名に満たないことがあります。かつては、大関が0名だった非常事態も!?そんな時、番付はどうなるのでしょうか?
izaiza347 | 6,048 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト