1990年12月20日「セガ」からリリースされた
via www.suruga-ya.jp
ストーリー
宇宙海賊グレートゴリモス・・・全宇宙にその名をとどろかす、破壊集団のボス。亜空間を自由に出入りできる巨大な海賊船をあやつり、さまざまな惑星を襲撃して破壊と略奪のかぎりをつくす彼らのうわさは、30世紀末の地球にも届いていた。だが、まさか彼らの次のターゲットが地球になろうとはだれも予想していなかった。
連邦政府軍士官学校で戦闘機のテストパイロットとして訓練を受けているスターナ・オーバルは、その日、世界的科学者であり、自分の祖父でもある、アイザック・オーバル博士の危篤の知らせを受けて、彼のもとにかけつけた。博士は、研究所で宇宙海賊の攻撃にあい、重傷を負ったのだ。幼くして両親を失ったスターナにとって、博士は唯一の家族だった。心配する彼女に向かって瀕死の状態の博士が言った。「スターナ、よく聞きなさい・・・今、この地球を荒らし回っている宇宙海賊たちは、私が呼び寄せてしまったのだ。亜空間通信の実験中に事故があり、強力な電磁波が生じて、彼らに地球の存在を知らしめてしまった・・・」そして博士は1枚のキーカードをスターナに手渡した。「スターナ、これで地球を守ってくれ・・・!」「おじいさまっ!!」スターナの呼びかけもむなしく博士はそのまま息をひきとった。
博士がスターナに託したのは新型可変戦闘機兵ERXー75通称「ルシフォン」。亜空間での戦闘を可能にし、戦闘機からロボットへ変形することによって、より多様な敵に対抗できる人類史上最強の兵器である。本来なら、同時に作られた量産型の「バルダー」とあわせて、地球連邦軍の主力部隊になるはずだったが、量産工場を敵に奪われ、オリジナルの「ルシフォン」だけが残されたのだ。
「おじいさま、スターナは行きます・・・!」スターナは飛び立った。祖父の死を悲しむ暇もなく、彼女はただ1人の「ルシフォン」パイロットとして、巡洋艦G3とともに、強大な宇宙海賊軍に挑んでいったのである。
連邦政府軍士官学校で戦闘機のテストパイロットとして訓練を受けているスターナ・オーバルは、その日、世界的科学者であり、自分の祖父でもある、アイザック・オーバル博士の危篤の知らせを受けて、彼のもとにかけつけた。博士は、研究所で宇宙海賊の攻撃にあい、重傷を負ったのだ。幼くして両親を失ったスターナにとって、博士は唯一の家族だった。心配する彼女に向かって瀕死の状態の博士が言った。「スターナ、よく聞きなさい・・・今、この地球を荒らし回っている宇宙海賊たちは、私が呼び寄せてしまったのだ。亜空間通信の実験中に事故があり、強力な電磁波が生じて、彼らに地球の存在を知らしめてしまった・・・」そして博士は1枚のキーカードをスターナに手渡した。「スターナ、これで地球を守ってくれ・・・!」「おじいさまっ!!」スターナの呼びかけもむなしく博士はそのまま息をひきとった。
博士がスターナに託したのは新型可変戦闘機兵ERXー75通称「ルシフォン」。亜空間での戦闘を可能にし、戦闘機からロボットへ変形することによって、より多様な敵に対抗できる人類史上最強の兵器である。本来なら、同時に作られた量産型の「バルダー」とあわせて、地球連邦軍の主力部隊になるはずだったが、量産工場を敵に奪われ、オリジナルの「ルシフォン」だけが残されたのだ。
「おじいさま、スターナは行きます・・・!」スターナは飛び立った。祖父の死を悲しむ暇もなく、彼女はただ1人の「ルシフォン」パイロットとして、巡洋艦G3とともに、強大な宇宙海賊軍に挑んでいったのである。
取扱説明書のイラスト
イラストを担当したのは『赤石沢貴士』氏。後に『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』の作者が、秋葉原の某ショップに並んでいた「アローフラッシュ」のパッケージを見て、その作品のイラストを赤石沢氏に担当してもらったのは有名な話である。
"オープニングアニメーション"
via sites.google.com
via sites.google.com
via sites.google.com
"ゲームスタート"
via sites.google.com
オプション画面
【LEVEL】ゲームレベルを変更します
【PLAYER】プレイヤー機数を変更します
【SOUND TEST】BGMを聴くことができます
【CONTROL】操作方法を6通りから選択
【RAPID】連射の「ON」「OFF」を選択
【ARROW FLASH】アローフラッシュを「ストック」or「チャージ」から選択
【EXIT】セレクト画面に戻ります
【PLAYER】プレイヤー機数を変更します
【SOUND TEST】BGMを聴くことができます
【CONTROL】操作方法を6通りから選択
【RAPID】連射の「ON」「OFF」を選択
【ARROW FLASH】アローフラッシュを「ストック」or「チャージ」から選択
【EXIT】セレクト画面に戻ります
via sites.google.com
ステージ1「地球大気圏」
via sites.google.com
via sites.google.com
ステージ1BOSS「アックス」
"必殺技"アローフラッシュ
プレイヤー機は「戦闘機形態」と「ロボット形態」の2つのタイプに、Aボタンを押すことで"変形(トランスフォーム)"します。
画像は「アローフラッシュ」を撃った瞬間のグラフィック(1)です。
画像は「アローフラッシュ」を撃った瞬間のグラフィック(1)です。
via sites.google.com
via sites.google.com
ボスは上下に移動しながら"火炎砲"を撃って攻撃してきます・・・が、画像位置の横軸にいれば攻撃を当ててくれません。
心優しい"ボス「アックス」"しかし、お前を倒さないと次ステージへのフラグが立たないので、涙を呑んで戦います。
心優しい"ボス「アックス」"しかし、お前を倒さないと次ステージへのフラグが立たないので、涙を呑んで戦います。
via sites.google.com
"ロボット形態"のアローフラッシュ
今回はオプションで【ARROW FLASH】アローフラッシュを「チャージ」で選択してプレイしています。
ロボット形態のアローフラッシュは"一時的に無敵状態"になるので「敵に体当たり」や「障害物の緊急回避」にも使用できます。その特性を考慮すると「アローフラッシュ」は「ストック」でプレイしたほうがいいと思います(※「チャージ」ではCボタンを押して"AFゲージ"を溜めないと発動できないので、緊急を有するときに不便です)
ロボット形態のアローフラッシュは"一時的に無敵状態"になるので「敵に体当たり」や「障害物の緊急回避」にも使用できます。その特性を考慮すると「アローフラッシュ」は「ストック」でプレイしたほうがいいと思います(※「チャージ」ではCボタンを押して"AFゲージ"を溜めないと発動できないので、緊急を有するときに不便です)
via sites.google.com
ステージ1の「宇宙ステーション」が地球に墜ちて雲が引く演出など、「おっ!」と思わせるシーンがあったりと見どころもあるが、粒(ツブ)ぞろいのツブが上手く合わさってない感じ。一部ステージやキャラクターに「他のシューティングゲーム」や「アニメ」を参考にした跡が随所に見受けられた。決して駄作じゃなく"遊べるゲーム"であることに間違いはないと思います。