ファンタジックホラー映画さながらの世界観!アクションアドベンチャーゲーム『メディーバル~甦ったガロメアの勇者~』をご紹介!
2017年12月17日 更新

ファンタジックホラー映画さながらの世界観!アクションアドベンチャーゲーム『メディーバル~甦ったガロメアの勇者~』をご紹介!

PSの名作『メディーバル 甦ったガロメアの勇者』は多彩な武器やアイテムを使いこなして戦うちょっとホラーなアクションゲーム。緊張感あふれる戦闘が繰り広げられ、さまざまなトリップ&トリック、謎解きなど、アクションアドベンチャーならではの要素がいっぱいです。ぜひ買ってみてほしいので、一生懸命紹介しますよ!

1,400 view

「聖杯」システムと多種多様な武器

ゲーム中では、敵を倒すごとに「聖杯」が満ちてゆき、100%になると聖杯が実体化して取得可能となり、ステージクリア後に「英雄の館」へと招待されます。英雄の館では新しい武器を1つ入手することができます。
英雄の館で入手できる武器は剣、斧、槌、弩、弓、雷など遠近満載。それぞれ特徴が違うのでゲーム中は状況に応じて使い分けていくことができます。
武器によっては残弾数や制限時間などが存在しますが、途中のショップで補充することが可能です。
聖杯を取らなかった場合は新しい武器はほとんど入手できませんが、それでもクリア可能なように設計されています。匠の技!

自由度の高いゲームシステム

一度クリアしたステージは何回でも再挑戦でき、どのタイミングでも中断して即座にマップに戻ることができます。これを利用してお金を稼いだり、生命ボトルのストックを補充して直ぐにマップに戻ったり…を繰り返して万全の状態に保つことが可能なのです。聖杯をとらないままクリアしてしまったステージの再挑戦も容易であり、各ステージの難易度が高めなので救済措置ともとれますね。

多彩なギミック、美麗なキャラクターデザイン

ステージをクリアするにおいて、進行するためには多種多様なギミックを解いていく必要があります。障害物をどけたり、パズルを解いたり、なぞなぞに答えたり、特定のアイテムで修理をしたり、特定の箇所を破壊したりと、バリエーションが非常に豊富で飽きさせません。
近くに配置された書物に、特定のギミックを解くヒントが載せられており、謎解きの要素も多いです。

また、3Dゲーム初期にしては、グラフィックとデザインがとても秀逸で、特に道中のボス「ステンドグラス・デーモン」はその外観や散り様に定評があります。

問題点

各ステージの所要時間

場所にもよるのですが、ステージ1つの攻略に非常に時間がかかるものがあり、謎解きをするステージの場合は1時間近くかかる可能性もあります。
ポーズはあるものの途中セーブやチェックポイントの類は無いので、ある程度の時間を作ることが必要不可欠になっています。

遠距離武器の照準

遠距離武器の照準は、緑の光点が照準を合わせた敵に飛んでいくという形で表示されますが、基本的にフォーテスクの正面直線状にもっとも近い位置にいる敵にロックオンされ、制御が非常に困難です。特に飛行する敵が複数出現するようなステージや、攻撃してはならないキャラが入り混じるステージでは、微調整しにくいこともあって非常に鬱陶しいでしょう。

総評と感想

「メディーバル」の攻略本が物置から出てきました!

「メディーバル」の攻略本が物置から出てきました!

無くなった片目に…虫?を飼って…?います。
via ※書籍は岸辺ミル所有の物
痛快かつクスッと笑えるアクションアドベンチャーです。
大ヒット作のように光る部分や濃いやりこみ要素は無いものの、総合的にボリューム、難易度、ストーリー展開などバランス良くまとまったゲームであると言えるでしょう。
アクションもシンプルでありながら応用性があって、操作性も意外と簡単でとっつきやすい感じでした。PSのアクションゲームの中でも傑出している、素晴らしい出来のゲームだと思います。
変化に富んだステージ、コミカル且つダークな雰囲気のデザイン、絵本のような世界観、王道の中にもヒネリの効いたストーリーなど、見所は枚挙に暇がありません。当時としては斬新な主人公設定で、謎解きやギミック満載のホラーコメディゲームを制作したSCEケンブリッジスタジオには脱帽です。

現在はPS storeにてお手頃な価格で配信しているので、気軽にプレイを楽しむことが出来ます。また、PS4でフルリメイクされるという噂も入ってきているので、PS系本体を持っている方は是非!

余談

『ジェームズ・ポンド』シリーズを手がけたChris Sorrell氏がこのゲームのオリジナルのコンセプトを制作し、ゲームのクリエイティブ・ディレクターを務めています。Sorrell氏はティム・バートン監督の『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』とカプコンの『魔界村』の大ファンで両作品の融合したゲームだったと述べています。

『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』っぽいなぁと、薄々感づいてはいましたか?
36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

リアルボクサーライフシミュ&アクション!『ボクサーズ・ロード』はボクシングゲーム界の革命作!

リアルボクサーライフシミュ&アクション!『ボクサーズ・ロード』はボクシングゲーム界の革命作!

『ボクサーズ・ロード』は1995年9月に、ニューより発売されたPlayStation用ソフトでボクシングシミュレーション&アクションゲームです。選手は勿論、食事までフルポリゴンで描かれていること、半透明の自分を後ろから見ながら戦うビハインドビューなど斬新なモノを多く採用しており、ゲーム雑誌などでよく取り上げられました。決して有名なメーカーのゲームではありませんが、革新的で独特なゲーム性で40万本というヒットを記録した名作です。
知ってます?プレステは今年の12月3日で23周年!個人的に好きだったPSソフト、初代『風のクロノア』を紹介します。

知ってます?プレステは今年の12月3日で23周年!個人的に好きだったPSソフト、初代『風のクロノア』を紹介します。

あのゲームハード革命を巻き起こしたPlayStationは12月3日で発売から23周年!皆さんが初めて買ったPSソフトは何でしたか?私はベタですが「FF7」だったかなあ…。今回はそんなPSの簡単な説明と、心に残っているPSの名作『風のクロノア door to phantomile』を紹介します。
岸辺ミル | 1,789 view
欧米では現在でも大人気なのに日本での知名度は…。PS発『スパイロ・ザ・ドラゴン』の魅力をご紹介!

欧米では現在でも大人気なのに日本での知名度は…。PS発『スパイロ・ザ・ドラゴン』の魅力をご紹介!

『クラッシュ・バンディクー』と同じく、ユニバーサルインタラクティブスタジオ製作のアクションゲームです。 日本では1999年(欧米では1998年)にPlayStation用ゲームソフトとしてソニー・コンピュータエンタテインメントから発売された本作はなのですが、なぜか日本では埋もれてしまい隠れた名作扱いに…。本当に傑作なんですよ!?
岸辺ミル | 1,604 view
街全体でバイオハザード発令!『バイオハザード2』はパニック映画のような新しい恐怖があった…!

街全体でバイオハザード発令!『バイオハザード2』はパニック映画のような新しい恐怖があった…!

今回紹介する『バイオハザード2』は『バイオハザードシリーズ』の第2作、1998年にカプコンから発売されたホラーアクションアドベンチャーゲームです。前作の恐怖演出をしっかり引き継いでおり、前作に比べると限りなく一般人に近い主人公達の反応と、「街全体が前作のような世界になった」という絶望的な状況が多くのプレイヤーを恐怖の底に叩き込みました。
岸辺ミル | 6,270 view
斬新奇抜なトラップ”悪”ション『影牢 〜刻命館 真章〜』直接攻撃できない主人公はどう立ち回る!?

斬新奇抜なトラップ”悪”ション『影牢 〜刻命館 真章〜』直接攻撃できない主人公はどう立ち回る!?

「悪をプレイするゲーム」として1998年にテクモから発売された『影牢 〜刻命館 真章〜』 「善人・悪人・知人・肉親・仇を問わない殺害」「鬱ではないがハッピーとも言えないエンディング」という重さ。 コンセプトは「侵入者を罠にはめて殺戮する」貴方は”悪”に徹しきれるか…!
岸辺ミル | 2,579 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト