総本部長のコメントが面白い。
「タレント界の富士そばチェーンか!おいなりさんもつけてねー」というコメント。
映画『話す犬を、放す』 予告編
チャート1位おめでとうASKA!「はじまりはいつも酒」。
これもコメントがナイス。「親父の小言みたいです。」という投稿者のコメントに対し、総本部長が、「ホントに酒さえ飲まなければいい人なんだけど・・・。」と返しています。
最近ではむしろ、ASKAは、酒ではない別のものさえやらなければいいアーティストなのに・・・と、ファンはついつい小言をいいたくなってしまいます。
[MV] はじまりはいつも雨 / ASKA
ふんわかハートウォーミングな近田春夫。
VIBRASTONE / YADA
「彼女って誰やねん!」とツッコむ前に、タイトル自体が「やだ」というのがさらにおかしさを増します。
しかもカップリングが「いいじゃん」という歌。コメントが「本当にやだです。いいじゃんでは済まされません!」と、笑いがこみ上げる作品です。
私もクラリーノのランドセルでしたよ!!。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(1963年1月3日 - )は、東京都出身のミュージシャン、劇作家、俳優、脚本家、演出家、映画監督。日本大学鶴ヶ丘高等学校、横浜放送映画専門学院(現:日本映画大学)卒業。
インディーズレーベル「ナゴムレコード」主宰。劇団「ナイロン100℃」主宰。
別名義・ケラ(KERA名義でも活動)。本名は小林 一三(こばやし かずみ)。妻は女優の緒川たまき。キューブ所属。
そんなケラリーノ・サンドロヴィッチさんが、「クラリーノ」になってしまいました。
総本部長のコメントは、「新聞記者もケラリーノよりクラリーノのほうが親しみがあったんだろう」と冷静にコメント。
まあ、サブカルは間違えられてナンボのところもあるのかな・・・。
「サブカルの良さはノンポリであること」?いつの時代の話だ。そもそもサブカルなんて括りはどうでもいい。
— ケラリーノ・サンドロヴィッチ (@kerasand) June 30, 2014
今回ご紹介した誤植の中では、やはりチャゲアスファンとしては、「はじまりはいつも酒」ですかね。
「つきみみほ」さんも捨てがたい。
まだまだバリバリの現役女優さん。息の長い女優さんです。