「ディスコ」と「クラブ」の違いを知っていますか?通った人には懐かしい、両者の違いについて。
2016年8月2日 更新

「ディスコ」と「クラブ」の違いを知っていますか?通った人には懐かしい、両者の違いについて。

「80年代はディスコ、90年代はクラブ」そんなイメージを持っている人が多いであろう両者の違い。ところが実際は明確な線引きがあるようです。通った人には懐かしい、ディスコとクラブの違いについて解説。

64,308 view

20111007渋谷クラブキャメロットDJ Kaori - YouTube

こちらはDJ Kaoriによるクラブイベントです。

クラブの営業実態がディスコとなってしまっているケースもあるようです

クラブとして届け出て実態がディスコのケースもあるようです

クラブとして届け出て実態がディスコのケースもあるようです

ただし、クラブとして届け出ているのに実態はディスコ営業をしている場合には摘発されるケースがあります。

通っていたクラブがいきなり閉店になった、なんていう経験したことありませんか?

近年、一夜限りのディスコイベントが人気

大きな箱で年1回のイベント的に開催されるケースが増えて...

大きな箱で年1回のイベント的に開催されるケースが増えているみたいです

「大人たちの夜遊びスポットがない」というお客様の声からスタートしたこのディスコイベントでは、ソウルミュージックファンにはたまらない、世界中で一世を風靡した1970年代のダンス クラシックスをシックにアレンジし、ディスコミュージックをノンストップでお届けします。DJが生みだすスタイリッシュなサウンドとテクニックが一気に会場を盛り上げます。1,000㎡の大きさを誇るグランド ボール ルームはディスコクラブへと変貌し、懐かしのソウルミュージックで軽やかにステップを踏んだお洒落に着飾った紳士・淑女で溢れ返ります。
紳士淑女で凄い熱気のようです

紳士淑女で凄い熱気のようです

ディスコもクラブも楽しく遊びたいですよね

32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【デビュー20周年】「君に届け」が大ヒット!漫画家・椎名軽穂さんのお仕事まとめ

【デビュー20周年】「君に届け」が大ヒット!漫画家・椎名軽穂さんのお仕事まとめ

別冊マーガレットで連載されていた「君に届け」は大ヒットして実写映画化もされましたね。2021年でデビュー20周年を迎えた原作者・椎名軽穂さんの作品をまとめてみました。
saiko | 332 view
マーガレットの異色作!「絶愛」「BRONZE」を読んでいましたか?

マーガレットの異色作!「絶愛」「BRONZE」を読んでいましたか?

尾崎南さんの「絶愛」、「BRONZE」は今でいいうBL作品。当時は専門誌にしか載ることのなかったジャンルですが、普通の少女漫画誌、マーガレットに掲載され、話題を呼びました。そして大ヒットして続編も出たという異色の作品です。BL好きではなくてもハマっていた人も多いのでは?
saiko | 1,422 view
昔からある資生堂の化粧品・今も売れている懐かしいコスメ

昔からある資生堂の化粧品・今も売れている懐かしいコスメ

創業1872年(明治5年)、化粧品の国内シェア第1位、世界シェア第5位を誇る資生堂の昔からある化粧品。 明治から現在まで資生堂が販売を続けているロングセラー商品の誕生と発売当時のエピソードから、日本最大級の化粧品の総合情報サイトアットコスメ(@cosme)にランクイン!今も売れ続けているアイテムなど…記憶のどこかにある懐かしい化粧品大集合。
昭和のアナログ感たっぷりの「魔法の天使 クリィミーマミ」グッズが予約受付中!1/4スケールフィギュアも登場!!

昭和のアナログ感たっぷりの「魔法の天使 クリィミーマミ」グッズが予約受付中!1/4スケールフィギュアも登場!!

アニメやゲームの作品の雰囲気を生かした日常生活で使いやすいファッション雑貨を展開するブランド“muddie”より、カセットデッキやカセットテープ、ブラウン管をモチーフにした「魔法の天使 クリィミーマミ」のアイテムが発売されます。
隣人速報 | 856 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【ジュリアナ東京】バブル時代に女性がハマってた伝説のディスコ

【ジュリアナ東京】バブル時代に女性がハマってた伝説のディスコ

バブルと言えばこれでしょ!ジュリアナ東京!!ワンレンボディコンのスタイル抜群お姉さんたちがお立ち台に上って派手にパフォーマンスしてましたよ。ミニ履いてたんでパンティーがモロに見えてた覚えが有ります。
ryoryo05 | 255,679 view
【ミニ四駆あるある】みんながやった「ミニ四駆あるある」、該当するのありますか?

【ミニ四駆あるある】みんながやった「ミニ四駆あるある」、該当するのありますか?

ミニ四駆は2度もブームが来ましたが、この記事ではもちろん1度目のブームで「ダッシュ! 四駆郎世代」の時の「あるある」を思い出してみましょう。
M.E. | 34,647 view
80年代の高級ディスコ「マハラジャ」が発祥地の大阪ミナミで3日にオープン!お立ち台も復活!

80年代の高級ディスコ「マハラジャ」が発祥地の大阪ミナミで3日にオープン!お立ち台も復活!

伝説のディスコ「MAHARAJA(マハラジャ)」が、発祥地である大阪のミナミで25年ぶりに「マハラジャ ミナミ」(大阪市中央区)として復活する。3月3日(金)にオープン。初日はふかわりょうがROCKETMANとしてDJプレイを行う。
【懐かしい喫煙社会】現代のたばこ禁煙社会では考えられない、昔は喫煙出来た場所。

【懐かしい喫煙社会】現代のたばこ禁煙社会では考えられない、昔は喫煙出来た場所。

近年は禁煙ブーム、めっきりたばこを吸う人が減りました。社会全体としての取組成果と言えるでしょうが、そんな現代だからこそ「マジっ!?」って思える昔の喫煙場所。そもそも昔は「禁煙スペース」が珍しかったですよね。CMなども昔は「喫煙=渋くてカッコいい」イメージがありました。
青春の握り拳 | 125,120 view
【秘技☆パンツ破り】小学生男子の水泳着替えで散見されたお母さん泣かせの技!【ナンチャンの実技あり】

【秘技☆パンツ破り】小学生男子の水泳着替えで散見されたお母さん泣かせの技!【ナンチャンの実技あり】

小学生の頃、水泳の授業になると様々な着替え方をしたものですよね。なかでもパンツ破り(別名:二重パンツ)は白ブリーフパンツの寿命を縮めたものです。
青春の握り拳 | 20,015 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト