当時は意味がわからなかった「亭主元気で留守がいい」今ならわかる
2015年11月10日 更新

当時は意味がわからなかった「亭主元気で留守がいい」今ならわかる

『亭主元気で留守がいい』 意味がわからずとも面白くて真似していました。 今もインパクトのあるCMを作り続けるタンスにゴン!!

12,820 view

亭主元気で留守がいい

KINCHO『タンスにゴン』のCMでのセリフ。
リズムに乗って繰り返すこのフレーズを
意味はよくわからなくても繰り返し口にしていました。
タンスにゴン

タンスにゴン

1986年流行語部門で銅賞。
この年一番人気のCMとなりました。
町内会婦人部の集まり。
会の締め(?)に今月の合言葉として全員で唱和しています。
最後に"また来週"と声をかけているので週に一度集まってるんですね。
更に"来月の"合言葉も気になってみたり。

タンスにゴン - YouTube

当時は意味がわからなかったけど
意味がわかるようになった現在…。
"おー。あれってこうゆう感情か?!"なんて分かった瞬間の気持ちは
できればもう忘れたい。
もたいまさこ

もたいまさこ

優しそうな笑顔が素敵ですよね~。
眼鏡のイメージが強いのですが
タンスにゴンの時には眼鏡じゃないんですね?!

やっぱり猫が好き - YouTube

もたいまさこと言えば『やっぱり猫が好き』!!
この番組のヒットでブレイク☆
このゆるさがたまりません。

もたいまさこの代表作といえるでしょう。

木野花

木野花

木野花

八重歯が可愛い木野花。
このCMが1986年。
現在2015年…。
あまり変わらないのがすごい。
いや~。
とにかく色んな作品で顔を見ます。

キャスト別「じぇじぇじぇ」カウントダウン10位木野花 - YouTube

最近では『あまちゃん』の
メガネ会計ババアが強烈な印象。
みんな言ってた"じぇじぇじぇ~"

1986年のその他の流行語大賞

『亭主元気で留守がいい』は銅賞。
では他の賞はどんな言葉だったんでしょう?
新人類

新人類

当時西武ライオンズの選手だった
清原和博・工藤公康・渡辺久信の3人が受賞!

…なんで?
古い世代とは違う、まったく新しい価値観のもとに行動する若者群を新人類と名付けたのは、『朝日ジャーナル』編集長の筑紫哲也。旧人類からすると、新人類は自分勝手、無感覚、シニカルというような、マイナスイメージが強かった。ところが、物おじしない、クヨクヨしない、明るい部分だけを見るというような新人類らしいパーソナリティで大活躍したのが、ライオンズの3選手。これにより、新人類のイメージは一新された。
この頃その筑紫哲也編署で"元気印の女たち"という本が出版されています。
"亭主元気で留守がいい"と通じている気がしますねf(^^;
知的水準

知的水準

受賞者はロイター通信社支局長のマイケル・サラモン
中曽根首相が自民党内の会合で、外国に対し「知的水準が低い」との発言をしたが、国内の野党、マスコミなどは平気で見逃した。ところがロイター電でこの発言が発信されると、世界各国からは非難の大合唱。金満日本の奢りと、国内政界、メディアの国際性の“知的水準の低さ”を世界中に露呈し、大恥をかいた。
24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

60~70年代ファッションが再熱? 今と昔で着こなし方は違うの?

60~70年代ファッションが再熱? 今と昔で着こなし方は違うの?

女性のファッションの流行は時代の流れで一巡するとも言われていますが、近年では、60~70年代のファッションも再び流行を見せています。情報をまとめました。
iVERY | 1,133 view
DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

中高時代、授業中にこっそり手紙を書いたり回したりとしていた人は多いと思います。毎回可愛く折って渡すのがトレンドでしたよね。90年代に流行った手紙の折り方を見てみましょう。
saiko | 835 view
夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

「りぼん」で連載されていた矢沢あいさんの人気漫画「ご近所物語」。今でもコラボ商品が発売されるほど人気の高い作品ですよね。絵ももちろん可愛いですが、ストーリーが胸に刺さります。「ご近所物語」のストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 863 view
漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が開催!記念画集も好評発売中!!

漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が開催!記念画集も好評発売中!!

少女漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展『くらもちふさこ展』が、東京・弥生美術館で開催されます。開催期間は1月29日(土)から5月29日(日)まで。
隣人速報 | 884 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

「おはスタ」では、おはキッズとしてレギュラー出演していた『上野一舞』!!

「おはスタ」では、おはキッズとしてレギュラー出演していた『上野一舞』!!

2000年に『大好き!五つ子2』でデビューし『おはスタ』で、おはキッズとしてレギュラー出演していた上野一舞さん。現在結婚され2児のお母さんだと言う・・・。
ギャング | 83 view
「3年B組金八先生」第4シリーズで藤岡美智子役を演じ知名度をあげた『重光絵美』!!

「3年B組金八先生」第4シリーズで藤岡美智子役を演じ知名度をあげた『重光絵美』!!

1995年10月から放送された学園ドラマ「3年B組金八先生 」第4シリーズ藤岡美智子 役を演じ広く知名度をあげられた重光絵美さん。2001年頃には引退されています。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 177 view
パーソナル無線愛好者のアイドル で大人気だった『内藤はるみ』覚えてる!!

パーソナル無線愛好者のアイドル で大人気だった『内藤はるみ』覚えてる!!

雑誌「CQ パーソナル無線」のマスコット&カバーガールとしてパーソナル無線愛好者のアイドルで全国各地で取材活動を行っており、無線愛好者に大人気だった内藤はるみさん。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 197 view
「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

湖池屋が、1990年の発売以来ロングセラーを誇るコーンスナック「ポリンキー」の発売35周年を記念し、初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)を制作しました。
隣人速報 | 86 view
元子役出身でCMにも多数出演していた女優『松田彩香』!!

元子役出身でCMにも多数出演していた女優『松田彩香』!!

1997年7月にドラマ「金のたまご」で子役デビューしドラマの他映画やCMにも多数出演していた松田彩香さん。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 170 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト