【漫画家・岡田あーみん】伝説の少女ギャグ漫画家・岡田あーみんの3作品が面白い
2017年1月23日 更新

【漫画家・岡田あーみん】伝説の少女ギャグ漫画家・岡田あーみんの3作品が面白い

アラサー・アラフォーなら知っている伝説の少女ギャグ漫画家・岡田あーみんさんを覚えていますか?2015年不死鳥の様に復活する予定なんです!!りぼん60周年記念で、新装刊やグッツも登場。お父さんは心配性でもおなじみの懐かしの岡田あーみんさんから目が離せませんよ。

31,002 view
戦国時代を舞台にしているが、市井に洋食屋や眼鏡店・ペットショップなどが存在し、当時は無かったラジオ番組が流されていて、洋風の結婚式が行われたりテニスの試合を行うなど、ギャグ作品らしく時代考証は徹底的に無視されている。

作者の岡田は当初、本作を学園漫画として構想していたが、担当編集者が忍者にこだわったことから、構想を変更して最終的に忍者を題材にした経緯がある。岡田は忍者や中世の日本に造詣がなく、単行本3巻にて「難産だっただけに愛おしい作品」と述べている。
時は戦国時代。白鳥城の姫・白鳥姫子は、敵対勢力に命を狙われていた。彼女の身を案じた家臣達は、城下の忍者道場に姫子を預けることを決意する。道場主の先生は快く引き受けるが、その弟子である極丸・危脳丸・満丸の三人組はいずれも問題児だった。不安になる家臣をよそに三人組は美人の姫子を大歓迎し、姫子と三人組の馬鹿馬鹿しくも楽しい日常が始まった。
こわっ

こわっ

超怖いっすっ!!こういうちょっとこわいのも良くあーみんさんは描いていましたよね。
どんな賞品なんだ・・・(汗)

どんな賞品なんだ・・・(汗)

超こわいっす!!
マカペーってなんやねんっ(笑)

マカペーってなんやねんっ(笑)

変なキャラが続々登場してましたね。
確かにこわいですっ!(笑)

ルナティック雑技団

天湖森夜に恋するヒロインの星野夢実ちゃんの話と思いきや、色んなキャラクターがものすごい濃くて、お腹がよじれた記憶があります。
ルナティック雑技団

ルナティック雑技団

天湖森夜という主人公の名前がすごいと思った記憶が・・・。
わらび野中学に通う星野夢実は、特異なるカリスマ性の持ち主である同級生の天湖森夜に憧れていた。 ある日、両親が海外に出張することになり、夢実の父親は部下である天湖森夜の父親に依頼し、天湖家に同居させてもらうことになった。 憧れの人との生活に胸をときめかせる夢実だったが、天湖森夜をめぐり、天湖家や学園で悪戦苦闘する日々をおくることになる。
イケメン時の天湖森夜

イケメン時の天湖森夜

天湖森夜君!!イケメン!!
森夜にライバル心を出す、アイドル愛崎ルイ

森夜にライバル心を出す、アイドル愛崎ルイ

愛崎ルイは名サブキャラクターでしたよね~♡
ルイの臭い歌とセリフに笑った記憶が

ルイの臭い歌とセリフに笑った記憶が

ルイって本当はいいやつなんですね♡
白い壁に堕天使!?

白い壁に堕天使!?

壁に堕天使なんて書いちゃいけません(笑)
ルイ面白すぎっ!

これは買わねばっ!!「ルナティック雑技団」の新装版が2015年7月発売

2015年7月から続々と懐かしのあーみんに出会えるよっ!!
昔も今も私たちはあーみんから目が離せないっ!!
岡田あーみん「ルナティック雑技団」全3巻の新装版が、7月24日に刊行されることが決定した。
りぼんの創刊60周年を記念して発売されるこの新装版には、これまでの単行本に収録されていなかった作品も合計140ページ以上収められる予定だ。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「魔法の天使 クリィミーマミ」の『ネガ&ポジ』がソフビフィギュアになって登場!クリィミーマミの1/4フィギュアも発売中!

「魔法の天使 クリィミーマミ」の『ネガ&ポジ』がソフビフィギュアになって登場!クリィミーマミの1/4フィギュアも発売中!

有限会社ジャングルのトイブランド・造形工房密林より、人気シリーズ「JFC(Jungle Fantasy Collection)シリーズ」の最新作として「魔法の天使 クリィミーマミ」に登場したフェザースターの妖精たち『ネガ&ポジ』のソフビフィギュアが発売されます。
隣人速報 | 386 view
『こっちむいてみい子』は実は二つの原作からできたアニメだった!?

『こっちむいてみい子』は実は二つの原作からできたアニメだった!?

1998年に放送されていた大人気アニメ『こっちむいてみい子』のストーリーは、実は二つの原作をもとにされていたことをご存知でしたか?今回はストーリーや登場人物の他に、アニメの元になった原作についてご紹介したいと思います。
がきんこ | 1,379 view
今でも私達のバイブル!『ときめきトゥナイト』の名シーンを振り返ろう!

今でも私達のバイブル!『ときめきトゥナイト』の名シーンを振り返ろう!

『ときめきトゥナイト』といえばミドルエッジ世代にとってはバイブルといっても過言ではないですよね!少女時代に夢中になって読んだ人も多いはず。読み返したいけどなかなか時間がとれない・・・そんなアナタのために名シーンを振り返ってみましょう!
女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

「シャネル N°5」「サムサラ」といった、かつて一世を風靡し、現在でも高い人気を誇る香水を6点ご紹介したいと思います。

関連する記事こんな記事も人気です♪

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

80~90年代の「りぼん」読者に強烈なインパクトを残したオンリーワンの変態マンガ家、岡田あ~みん。今回は彼女が送り出した三作目の連載マンガ『ルナティック雑技団』を振り返っていきましょう。いけいけ天湖森夜、ドンマイドンマイ天湖森夜!
トロール | 220 view
まさかの実写化!ドラマ「お父さんは心配症」はどんなだった?

まさかの実写化!ドラマ「お父さんは心配症」はどんなだった?

りぼんで連載されていた岡田あーみんさんの人気ギャグマンガ「お父さんは心配症」。かなり過激なギャグマンガですがドラマ化もされています。どんなドラマになったのでしょうか?
saiko | 22,099 view
少女マンガ界の鬼才が放つ戦国絵巻!? 岡田あーみん「こいつら100%伝説」

少女マンガ界の鬼才が放つ戦国絵巻!? 岡田あーみん「こいつら100%伝説」

「少女漫画界に咲くドクダミの花」こと、伝説の少女漫画家・岡田あーみん。その振り切れたギャグセンスで今もなおカルト的な人気を誇るあーみん先生が戦国絵巻を描けば、もちろんただの時代物で終わるはずがない!?
augusta wen | 12,287 view
「お父さんは心配性」と振り返る、80年代漫画の懐かしの表現

「お父さんは心配性」と振り返る、80年代漫画の懐かしの表現

伝説の少女ギャグ漫画「お父さんは心配性」。りぼんで1983年~1988年まで連載されていました。そこには80年代の漫画でよく見られた、懐かしの表現や手法があります。「お父さんは心配性」を紹介しながら、80年代に思いを馳せます。
成瀬梨々 | 26,999 view
『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

90年代に『りぼん』で連載されアニメ化された人気作品には、関連したおもちゃが多数販売されていました。変身グッズやステーショナリー、オシャレなグッズまで懐かし可愛いモノを集めてみました。持っていたものはありますか?
snomama | 491 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト