アーケードゲーム限定!マニア推奨シューティングゲーム!!グラディウスやR-TYPE、あなたはどのシューティングにハマりましたか?
2017年1月4日 更新

アーケードゲーム限定!マニア推奨シューティングゲーム!!グラディウスやR-TYPE、あなたはどのシューティングにハマりましたか?

80年代から90年代にかけてのゲームセンターはマニアがハイスコアを競った時代でした。その当時の名作シューティングを独断で紹介!グラディウスやR-TYPEなどのファミコンやPCエンジンなどのゲーム機、MSXはじめパソコンに移植された名作はもちろんアーケードゲームの名作まで。あなたはどのシューティングにハマりましたか??

96,447 view
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b2/DARIUS.jpg/280px-DARIUS.jpg (825321)

ドラゴンスピリット 1987年 ナムコ

ドラゴンスピリット 1987年 ナムコ

「ゼビウス」から5年ぶりの対空、対地、別のボタンで攻撃する縦シューティングゲーム。ファンタジー的な世界観、ライフ+自機ストック制などが斬新だった
1990年には続編「ドラゴンセイバー」が発売される
究極タイガー 1987年 東亜プラン

究極タイガー 1987年 東亜プラン

東亜プランは1984年「タイガーヘリ」 1986年「スラップファイト」 1987年「飛翔鮫」と縦スクロールシューティングを発表していく。
販売はTAITOが行っており、ほとんどの作品のタイトル画面に「東亜プラン」は表示されていない。
数種類のメインショットの使い分け、画面の半分を覆い尽くすほどの強力なボンバー、高速弾を主体とした激しい敵攻撃などのシステムをバランスよく盛り込み、縦スクロールシューティングゲームにおけるスタイルのスタンダードの1つを完成させた
R-TYPE 1987年 アイレム

R-TYPE 1987年 アイレム

エイリアンを彷彿させるデザインや波動砲に用いられていた「溜め撃ち」システムや「フォース」システム、巨大戦艦との対決など、それまでの作品では見られなかった斬新な表現が数多く用いられており、後発に与えた影響は非常に大きい。続編は「R-TYPE Ⅱ」「R-TYPE Ⅲ」「R-TYPE Δ」「R-TYPE FINAL」
Mr.ヘリの大冒険 1987年 ジャレコ

Mr.ヘリの大冒険 1987年 ジャレコ

全6ステージで構成され、各面最後のボスを倒せば面クリアとなる。2周クリアで終了。
SRD 1987年 データイースト

SRD 1987年 データイースト

「スーパーリアルダーウィン」1986年の「ダーウィン4078」の続編
進化をテーマにした自機が変化(進化)するのが特徴的な縦シューティング
ゲイングランド 1988年 セガ

ゲイングランド 1988年 セガ

固定画面のシューティングゲーム
2種類の武器で武装した20人のキャラクターから一人を選択しステージ内の敵を倒す。敵を全滅させるとステージクリア
緻密な戦略的要素もあり、マニアの間でも長期間支持された名作の一つ。
アサルト 1988年 ナムコ

アサルト 1988年 ナムコ

レバー2本でキャタピラータイプの戦車を操作するスクロール型シューティング
ナムコ独自のSYSTEM II基板を使用したゲームの第一弾である。
P-47 1988年 ジャレコ

P-47 1988年 ジャレコ

横スクロールシューティングゲーム。2人同時プレイ可能。
フェリオス 1988年 ナムコ

フェリオス 1988年 ナムコ

ギリシャ神話をモチーフとした縦スクロールシューティングゲーム
ゲーム開始時にEASY、HARDの2つのモードを選択できる
イメージファイト 1988年 アイレム

イメージファイト 1988年 アイレム

連射が命ともいえる縦シューティング
イメージファイトからマニアのいるお店で連射装置が付くようになっていきました。
ロストワールド 1988年 カプコン

ロストワールド 1988年 カプコン

多方向強制スクロールのシューティングゲーム
8方向レバーと攻撃はローリングスイッチを採用
ボリュームを左右に回転させることによりショット方向を360度、16方向に動かし、スイッチを押し込むことで攻撃を行う

業務用システム基板CPシステム用ソフトの第一弾
オーダイン 1988年 ナムコ

オーダイン 1988年 ナムコ

コミカルなキャラクターを使用したシューティングゲームで、途中出現する「空中IN」に入ると、アイテム(武器)を購入することができる。
TATSUJIN 1988年 東亜プラン

TATSUJIN 1988年 東亜プラン

名実ともに、縦シューティングにおける東亜プランの地位を築いた作品。
プラスアルファ 1989年 ジャレコ

プラスアルファ 1989年 ジャレコ

定番縦シューティングゲーム
常人でも遊べるシステムでした。
xマルチプライ 1989年 アイレム

xマルチプライ 1989年 アイレム

エイリアンに寄生された人間の体内が舞台という設定
2本の触手のような武器を操作して攻撃する。

触手の武器の操作に慣れれば比較的難易度は低めで1コイン2周クリアーは簡単でした。
エリア88 1989年 カプコン 

エリア88 1989年 カプコン 

エリア88は同名コミックの横スクロールシューティングゲーム
天聖龍(セイント・ドラゴン)1989年 ジャレコ

天聖龍(セイント・ドラゴン)1989年 ジャレコ

自機(ドラゴン)の体で弾を防げる独特のシステム
操作に慣れてくると非常に面白いシューティングでした。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【ファイナルファイト】スーパーファミコンの傑作アクションゲーム「ファイナルファイト」は、殴って蹴って投げ飛ばして!悪党たちをぶっ潰す!!

【ファイナルファイト】スーパーファミコンの傑作アクションゲーム「ファイナルファイト」は、殴って蹴って投げ飛ばして!悪党たちをぶっ潰す!!

1989年、カプコンからリリースされた「ファイナルファイト」。いわゆるベルトスクロールアクションゲームの傑作として多くのゲーマーを熱狂させた本作は、近年のスマホゲームで大ヒットした「モンスターストライク」生みの親でもある岡本吉起氏のプロデュース作品でもありました。とくにスーパーファミコン初期の大ヒット作にもなった「ファイナルファイト」、痛快なド迫力アクションが醍醐味の本作を振り返ります。
青春の握り拳 | 31,377 view
ようこそいらっしゃい…「魔界村」アクションゲーム好きの心をバキバキに折る、驚異的な難易度はまさに「鬼ゲー」

ようこそいらっしゃい…「魔界村」アクションゲーム好きの心をバキバキに折る、驚異的な難易度はまさに「鬼ゲー」

伝説の鬼ゲーとして今なお名前を残す魔界村に再び注目!ゲーム好きなら誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか、「魔界村」というストレートで耳に残るタイトル。やはりその最大の特徴はアクションゲーム好きの心をバキバキに折るその驚異的な難易度にあります。鬼ゲー(鬼のように難しいゲーム)とも言われ、ネタとして扱われることも多いですが今なおその名を残す名作となっています。
ニシ山ニシ夫 | 43,805 view
 「メガドライブミニ」の第2弾『メガドライブミニ2』が発売決定!気になる収録タイトルが一部公開!!

「メガドライブミニ」の第2弾『メガドライブミニ2』が発売決定!気になる収録タイトルが一部公開!!

株式会社セガより、家庭用ゲーム機『メガドライブミニ2』が発売されることが明らかとなりました。発売予定日は2022年10月27日(木)。
隣人速報 | 1,504 view
コナミファン待望のアクションシューティング「魂斗羅(コントラ)」がレトロアーケードシリーズに登場!!

コナミファン待望のアクションシューティング「魂斗羅(コントラ)」がレトロアーケードシリーズに登場!!

ゲーム関連商品を輸入販売するインフォレンズ株式会社が展開する、家庭用アーケード筐体型ゲーム機『レトロアーケード』シリーズより、「魂斗羅(コントラ)」が現在好評発売中です。価格は7920円(税込)。
隣人速報 | 1,550 view
ミドルエッジ世代御用達のゲーム機「メガドライブ」でやたらプレミアがついてるゲームの数々!!

ミドルエッジ世代御用達のゲーム機「メガドライブ」でやたらプレミアがついてるゲームの数々!!

80年代後半から90年代前半にかけてセガが力を入れていた家庭用ゲーム機「メガドライブ」。ミドルエッジ世代としては当時夢中になった方も多いのではないでしょうか。そんなメガドライブですが、「やたらとプレミアが付いているソフト」が多いのをご存知でしょうか?
となりきんじょ | 16,806 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト