20世紀のプロ野球で「トリプルスリー」達成した7人の打者を言えますか?
2018年5月14日 更新

20世紀のプロ野球で「トリプルスリー」達成した7人の打者を言えますか?

1シーズンで「3割・30本・30盗塁」を達成すると与えられるトリプルスリーの称号。長いプロ野球の歴史の中でわずか10人しか成し遂げていない大記録ですが、20世紀の達成者には、どんな選手がいるのかを今回振り返っていきたいと思います。

14,225 view

岩本義行(松竹ロビンス)‐1950年 打率.319・39本塁打・34盗塁

岩本 義行

岩本 義行

大陽ロビンス
松竹ロビンス (1949 - 1951)
大洋ホエールズ
大洋松竹ロビンス (1952 - 1953)
水沢駒形野球倶楽部
東映フライヤーズ (1956 - 1957)
2015年に、山田哲人と柳田悠岐の両名が達成し、その年、現代用語の基礎知識選「ユーキャン新語・流行語大賞」にも選ばれたトリプルスリー。この快挙から65年前に当たる1950年も2名のトリプルスリー達成者が誕生しています。そのうちの一人が、岩本義行です。
明治生まれのプロ野球選手として、1940年から1957年まで南海、大洋ホエールズ、東映フライヤーズなどで活躍。戦前で唯一、1試合3本塁打を記録し、また、落合博満のバッティングスタイルとして後年有名になった神主打法を最初に案出し、実践した人物としても有名です。

別当薫(毎日オリオンズ)‐1950年 打率.335・43本塁打・34盗塁

大阪タイガース時代の別当薫

大阪タイガース時代の別当薫

大阪タイガース (1948 - 1949)
毎日オリオンズ (1950 - 1957)
この岩本義行と同じ年にトリプルスリーを達成したのが、千葉ロッテマリーンズの前身・毎日オリオンズで活躍した大打者・別当薫です。物腰柔らかな風貌と度の強い眼鏡がトレードマークで、「球界の紳士」と謳われていました。

が、一度グラウンドに出れば、強烈な打撃力を発揮し、プロ通算10年で155本塁打・打率.302という好成績をマーク。中でもトリプルスリーを成し遂げた1950年は出色の出来で、120試合出場で、打率.335・43本塁打・105打点という実績を叩きだし、その年の2冠王に輝きました。

中西太(西鉄ライオンズ)‐1953年 打率.314・36本塁打・36盗塁

中西太

中西太

西鉄ライオンズ (1952 - 1969)
現役時代はずんぐりむっくりとしていて、どこかプロレスラーを思わせるような体型をしていた中西太も、トリプルスリー達成者の一人。4年連続含む本塁打王5回、首位打者2回、打点王3回の打撃タイトルを持ちながらも、入団から数年間は俊足“豪打”の打者として鳴らしていました。

20歳でのトリプルスリー達成はいまだ破られない史上最年少記録。引退後は監督としてよりもコーチとして手腕を発揮し、数々の球団を渡り歩いて強打者の育成に務めました。

簑田浩二(阪急ブレーブス)‐1983年 打率.312・32本塁打・35盗塁

簑田浩二

簑田浩二

阪急ブレーブス (1976 - 1987)
読売ジャイアンツ (1988 - 1990)
1950~1953年で3人も達成したトリプルスリーですが、1953年の中西太を最後に、なんと30年間、誰も成し遂げられない幻の数値目標と化していました。1958年にルーキーイヤーで打率.305・29本塁打・37盗塁という惜しい成績を残した長嶋茂雄のような選手も何人かはいたものの、あと一歩のところで達成できず仕舞いだったのです。

そんな「トリプルスリー・冬の時代」を打破したのが、阪急ブレーブスで活躍した簑田浩二でした。プロ生活15年のうち、規定到達で打率3割を超えたのも、本塁打30本オーバーも2シーズンのみ。しかし、トリプルスリーの神様が微笑んだのか、そのわずかな機会が偶然にもかみ合い、結果として、巨人の長嶋や広島の山本浩二といった「走れる大打者」でもなし得なかった大記録を、1983年に達成することになるのでした。

1988年 東京ドーム第2号ホームラン 巨人【蓑田浩二】

秋山幸二(西武ライオンズ)‐1989年 打率.301・31本塁打・31盗塁

秋山幸二

秋山幸二

西武ライオンズ (1981 - 1993)
福岡ダイエーホークス (1994 - 2002)
同時代に活躍した巨人のウォーレン・クロマティから「メジャーリーグでも通用する」と太鼓判を押されたファイブツールプレイヤー・秋山幸二。西武時代、豪快にホームランを放ってホームベース一周後、華麗にバク宙する姿を目の当たりにし、その運動能力の高さに驚かされたものです。

秋山 バク宙 ホームイン

そんな完全無欠の強打者・秋山に唯一欠落していたのが、アベレージヒッターとしての素養でした。プロ通算20年で3割を超えたのは、わずか2シーズンのみ。しかも、1989年に打率.301、1996年に打率.300と、いずれもギリギリの達成です。しかし、やはり持ってる男は違います。その人生2回しかなかったチャンスをしっかりと活かし切り、1989年にトリプルスリーを達成したのでした。

野村謙二郎(広島東洋カープ)‐1995年 打率.315・32本塁打・30盗塁

野村謙二郎

野村謙二郎

広島東洋カープ (1989 - 2005)
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

鷹の男、【佐々木誠】はメジャーに最も近い男と言われる凄い男だった。

鷹の男、【佐々木誠】はメジャーに最も近い男と言われる凄い男だった。

トリプルスリーを意識した3拍子揃った男、ホークスの主力選手だった佐々木誠は、全盛期にはMLBに最も近い男と言われていました。そんな80年代に活躍した佐々木誠の軌跡をご紹介いたします。
takaboo | 18,600 view
【江本孟紀】ベンチがアホやから!本人出演のYouTubeで振り返る退団の真相

【江本孟紀】ベンチがアホやから!本人出演のYouTubeで振り返る退団の真相

「ベンチがアホやから野球がでけへん!」この暴言の責任を取って、阪神タイガースを電撃引退したと言われている江本孟紀。近年は、元プロ野球選手のYouTubeチャンネルに江本本人が出没し、その事件の詳細について語っています。当時は報道されなかった "江本本人の言葉から知る" 事の真相を振り返ります。
izaiza347 | 173 view
【プロ野球】三冠王まであともうちょっと!惜しくも逃した稀代の強打者たち

【プロ野球】三冠王まであともうちょっと!惜しくも逃した稀代の強打者たち

日本のプロ野球史上、たった8人しか達成していない三冠王。首位打者、打点王、本塁打王のうち二冠を獲得した選手はたくさんいますが、三冠となると途端に少なくなります。過去には、三冠目前でわずかに届かなかった選手も。。。今回は、2リーグ12球団になった1958年以降で、惜しくも三冠王を逃した稀代の強打者たちを紹介します。
izaiza347 | 550 view
【大型トレード】どっちがトクした!?秋山・渡辺智を獲得したダイエー?佐々木・村田を獲得した西武?

【大型トレード】どっちがトクした!?秋山・渡辺智を獲得したダイエー?佐々木・村田を獲得した西武?

1993年のプロ野球オフシーズンには、パ・リーグの主力選手が動く大型トレードがありました。西武(秋山幸二、渡辺智男、内山智之)とダイエー(佐々木誠、村田勝喜、橋本武広)のトレードです。当時、ダイエー・根本監督がチーム改革のために動いたという大胆なトレード。その試みは成功したのでしょうか?佐々木、村田の西武での活躍は如何に。。。
izaiza347 | 1,349 view
【プロ野球】選手と監督を兼任!?激務をこなした名将たちの戦績

【プロ野球】選手と監督を兼任!?激務をこなした名将たちの戦績

プレーヤーとマネージャーを兼務する "プレイングマネージャー" という職。特にプロ野球は、選手と監督の両方をこなすことになり、他に類のない激務と言えるでしょう。話題性もあり、"代打オレ" という楽しい流行語が登場したこともありました。今回は、7名の選手兼監督に注目し、名将たちの戦績を振り返ります。
izaiza347 | 652 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト