セドリックよりも高級だったミドルセダン、C33型ローレル
2017年9月27日 更新

セドリックよりも高級だったミドルセダン、C33型ローレル

最近はすっかりドリフト車のイメージが付いてしまった日産ローレル。しかし、我々ミドルエッジ世代にとって、ローレルは高級車でした。特にバブル時代に発売されたC33型は、セドリックよりも上質なクルマとして記憶に残ります。

22,694 view

3ナンバー車の税金が下がり2500ccエンジンを追加

1991年1月にマイナーチェンジが行われ、直列6気筒2000cc搭載車のうち、RB20DEとRB20Eは5段ATが採用されました。また、インテリアではAT車のセンターコンソールが変更され、灰皿部分にも本木目パネルが貼られ、高級感がいっそう増しました。

一方で、1989年度に自動車税が大幅に変更され、2000cc越の3ナンバー車の税金が大幅に下がりました。三菱では1990年5月にディアマンテを発売。ミドル級セダンでありながら、大きな3ナンバーボディと新設された税制区分の2500ccエンジンを搭載し、大ヒットをしました。
マイナーチェンジ後のローレル。

マイナーチェンジ後のローレル。

前期型が好評だったので、基本的にキープコンセプトだった。アルミホイールのデザインが変更されたのが目立つ。
これを受けて日産でも直列6気筒2500ccのRB25DE(180PS)が開発され、1991年11月からローレルに追加されました。ただし、ボディはバンパーの拡大などの変更をしなかったため、5ナンバーサイズのままでした。そのためモデル末期は、新しい3ナンバーサイズのミドルセダンやRVブームなどにより苦戦を強いられました。

ローレルは、1993年1月にフルモデルチェンジをし、6代目のC34型になりました。全長・全幅が拡大された3ナンバーボディになりましたが、シンプルで角張ったデザインが災いし、販売は苦戦。1997年に7代目のC35型となりましたが、これを最後に2003年にモデル廃止となりました。
マイナーチェンジで、特徴だったテールライトまわりの窪み...

マイナーチェンジで、特徴だったテールライトまわりの窪みが弱くなった。

筆者にとって、ローレルは日産の看板車種のひとつでありながら、マークⅡシリーズに敗北し続け、地味な印象が拭えません。けれども、C33型はクラスを越えた上質さで、今も輝いて見えます。

日本に本当の高級車は少ないです。クラウンもセドリックも、エレクトロニクス装備で高級感を演出していただけで、欧米で高級車の条件とされている「素材」で勝負したことはありません。

しかし、C33型ローレルはそういった本来の高級感で挑んだクルマでした。小型高級車としてもっと高く評価されていいのではないか、と思っております。

日産 ローレル CM

マイナーチェンジ後のローレルのCM。ダークグリーンのイメージカラーと、坂東玉三郎氏が引き続き起用された。
角張ったデザインが不評だったC34型ローレル

角張ったデザインが不評だったC34型ローレル

28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • I.O 2019/11/17 15:44

    ローレルシリーズの中で一番人気だったのが、2代目C130系と6代目C33系でした。C130系は、2ドアハードトップのテールランプがブタケツと呼ばれ、C33系は、ボディがチェイサーの後を追うようにハードトップのみとなり、ダッシュボードにある木目調パネルが採用されました。尚・ローレルはC230系セダン(後期・角型4灯マスク)SGL−Eが2週間限定で大門専用覆面パトカーとして使われました。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

今でも買えるの?昭和時代のヤン車たち!!(日産編)

今でも買えるの?昭和時代のヤン車たち!!(日産編)

車は新車がイイと言いますが、現在でも旧車や昭和の車好きの方も沢山いらっしゃいます。私も大好きです。元号も令和になった、現在でも売っているのでしょうか?気になったんで調べてみました。
ギャング | 28,761 view
バブル時代の生き残り、Y31セドリック

バブル時代の生き残り、Y31セドリック

日産セドリックといえば、かつてはトヨタのクラウンと並ぶ、日本を代表する高級車の双璧でした。しかし、2004年に兄弟車のグロリアと統合してフーガにバトンタッチ。セドリックが消滅して10年以上経っても印象が強く残っているのは、タクシー用が2014年まで製造されていたからでしょう。
篠田恵三 | 16,817 view
大衆車からの脱却を図ったトラッド・サニー

大衆車からの脱却を図ったトラッド・サニー

ラティオの販売終了で、空席となった日産の小型セダン。その座と言えば、かつてはサニーが君臨していました。特に1985年に登場した6代目は、品質やデザインにおいて、その後の方向性に大きな影響を残しました。
篠田恵三 | 23,867 view
セド・グロ(セドリック・グロリア)を一変させたグランツーリスモ

セド・グロ(セドリック・グロリア)を一変させたグランツーリスモ

日産の高級車といえばシーマとフーガですが、我々ミドルエッジ世代にとっては、セドリックとグロリアの印象の方が強い、という方も多いでしょう。今回は、この2車種をより身近に感じさせたグランツーリスモのお話です。
篠田恵三 | 20,827 view
「私をスキーに連れてって」時代の人気RV、サーフ&テラノ

「私をスキーに連れてって」時代の人気RV、サーフ&テラノ

昨今のバブル時代ブームもあって、この冬のスキー関連のCMは、1990年前後を感じさせるものが多いですが、自動車における「スキー」「バブル」といえば、クロカン4WDを忘れることはできません。今回は、時代の主役・三菱パジェロを追いかけた二大メーカーのトヨタ・ハイラックスサーフと、日産テラノを取り上げます。
篠田恵三 | 11,841 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト