大戦隊ゴーグルファイブ(1982年~1983年)
「めざめよ若き獅子たちよ」
前作サンバルカンの3人構成を経て、はじめてブラックが登場した戦隊モノがゴーグルファイブでした。
「なに黒、かっちょいい~」なんて思った人も多かったのではないでしょうか。また、この作品で古代文明に興味を持った人もいるかもしれませんね。
集合時の名乗りは「戦え! 大戦隊ゴーグルファイブ!」。
ちなみに後楽園遊園地でゴーグルレッドに握手してもらったことがあります(笑
「なに黒、かっちょいい~」なんて思った人も多かったのではないでしょうか。また、この作品で古代文明に興味を持った人もいるかもしれませんね。
集合時の名乗りは「戦え! 大戦隊ゴーグルファイブ!」。
ちなみに後楽園遊園地でゴーグルレッドに握手してもらったことがあります(笑
Goggle V opening
via www.youtube.com
赤間健一=ゴーグルレッド
強靭な精神力と冷静沈着さを兼ね備えた若き世界的な探検家。不撓不屈の精神の持ち主で、仲間から頼られるリーダーでもある。ドイツアルプスにある狼の穴でデスダークに襲われている本郷博士に遭遇し、彼を救出し帰国後に戦士になった。昔、犬を飼っていた。ロッククライミングが得意で、空手の達人。変身前にも、ロープを武器に戦うこともある。普段はオンロードバイクや赤いスポーツカーを運転している。
ゴーグルレッドは赤間健一が変身する戦士。額にあしらわれたルビーとレリーフは、アトランティス文明を象徴している。剣道の技やロープを用いた立体的な攻撃を得意とする。
科学戦隊ダイナマン(1983年~1984年)
「風が叫んだ嵐が呼んだ」
正直、個人的にはこの作品から先があまり記憶にないというか観なくなった感じです。この年、小学4年生で部活も始まって生活が変わりだしたのだと思います。ファミコンなんかも登場しましたしね。
ただ、このテンション高いオープニングは聴いた瞬間に思い出しました。集合時の名乗りは「爆発!科学戦隊ダイナマン!」。
ただ、このテンション高いオープニングは聴いた瞬間に思い出しました。集合時の名乗りは「爆発!科学戦隊ダイナマン!」。
Dynaman Opening
via www.youtube.com
弾北斗=ダイナレッド
ダイナマンのリーダー。北海道出身。22歳。科学者の卵であると同時にモトクロスライダーとしての腕も一流で、ワールドオートレース優勝の夢を抱いて無公害水素エンジン開発に取り組む。メカに強いが、発明は夢を追いすぎてやや実用性などに欠ける面がある。少年時代から続けており有段者である剣道を中心に、ボクシングなどの武道全般が得意。
自身の誕生と引き換えに母を亡くしていることから母親の愛情を知らずに育っており、子どもから母親の愛情や面影を奪うレーザーホークやレインボーカメレオンの作戦に怒りを燃やし、独断で行動した。
ダイナレッドは弾北斗が変身する戦士。武道を活かした格闘術や二刀流剣術で戦う。
シリーズ初の二刀流を基本戦闘スタイルとした戦士である。
やっぱり戦隊モノの主役はリーダーの赤。
熱くて真っ正直で熱血で、王道なリーダー像でしたね。
熱くて真っ正直で熱血で、王道なリーダー像でしたね。
🤖 2020/9/27 08:59
もとは「仮面ライダーの寄せ集め五人衆」が原案だったとされます
tko 2020/9/26 19:49
ジャッカー電撃隊は途中のテコ入れでリーダーが無理矢理ビッグ・ワンに代わりましたね。
鼻毛丸 2020/6/28 10:27
メガレンジャーはブラックでマジレンジャーはグリーンがリーダーだった
t 2020/6/27 05:59
二代目バルイーグルの五代高之さんは、当時、西部警察にも出演されてました。
飛羽が剣道の達人なのは、五代さんが有段者だったので設定に生かされてました。
そういえば五代さん、バラエティ番組で芸能人剣道大会で優勝してましたね。
ユミゴン 2020/6/26 16:46
私も昔、「スーパー戦隊シリーズ」ならよく「「地上波放送」と「CS放送」の2ヶ所放送」で、見ていましたヨ❗超とっても、懐かしいですヨ❗その理由は私自身が好きだからでしたヨ❕そのフィギュアとよく一緒に見ていましたヨ❕私がすぐに、「さあ、間もなく始まるわヨ!「スーパーヒーロータイムの時間」ヨ!おいで!一緒に見ようヨ!」と言ったらすぐに私のそばに寄ってきましたヨ❗私の胸元で、私が抱えて一緒によく見ていましたヨ❗そういえばさ、「(OP主題歌を含む)最初から」はまだ見てませんけどもさ、いつかは見てみたいと思っている、「2020年の「スーパー戦隊」」は「「グリーン」が女の子」だなんてかわいいだろうなァ〜❣️以上…